シスコシステムズ(シスコ)は1月16日、セキュリティイベント「Cisco Security Summit - Tokyo」をウェスティンホテル東京(目黒区)で開催した。「新時代のセキュリティ、次の一手」をテーマに、企業のセキュリティ担当者向けのコンテンツを用意。シスコのセキュリティソリューション最新情報や、シスコのセキュリティ製品の導入事例などを紹介した。

「セキュリティ体験をシンプルに」と題した基調講演には、米国本社から来日したシニアバイスプレジデント セキュリティマーケティング シスコセキュリティビジネスグループのアンビカ・カプール氏、シニアバイスプレジデント 最高製品責任者 シスコセキュリティビジネスグループのラジ・チョプラ氏が登壇。予測不可能な脅威への耐性を高めるためのシスコセキュリティの最新イノベーションを説明した。

  • 「Cisco Security Summit - Tokyo」の様子

    「Cisco Security Summit - Tokyo」の様子

セキュリティ体験をシンプルに

同講演で主に紹介されたのは、マルチクラウド環境向けのオープンな統合型AIセキュリティプラットフォーム「Cisco Security Cloud」。カプール氏は冒頭、「マルチクラウドの普及でツールが無尽蔵に増加している。プラットフォームごとに異なるセキュリティ管理が必要だ。Security Cloudは、セキュリティ体験をシンプルにできる」と話した。

  • シスコ シニアバイスプレジデント セキュリティマーケティング シスコセキュリティビジネスグループのアンビカ・カプール氏

    シスコ シニアバイスプレジデント セキュリティマーケティング シスコセキュリティビジネスグループのアンビカ・カプール氏

Security Cloudは2022年に同社が発表したセキュリティプラットフォーム。セキュリティ担当者、最高セキュリティ責任者に、統一された体験を通じてセキュリティを管理できるようにすることを目指しているプラットフォームだ。同年4月には同プラットフォームをベースとしたXDR(Extended Detection and Response)を発表し、同6月にSSE(Security Service Edge)を加えた。

  • 「Cisco Security Cloud」概要

    「Cisco Security Cloud」概要

そして、2023年7月にはSecurity Cloudを中核にして、ユーザー向けセキュリティに特化したSSE「Cisco Secure Access」を発表。SWG(Secure Web Gateway)やCASB(Cloud Access Security Broker)、DLP(Data Loss Prevention)、ZTNA(Zero Trust Network Access)、VPNaaS(VPN as a Service)などが組み込まれており、企業のゼロトラストネットワークの実現を支援している。

3つの保護を実現する「Cisco Security Cloud」

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら