「日本におけるレノボのサーバやストレージの認知度をもっと高め、最も信頼されるインフラストラクチャパートナーになることを目指す」――。レノボ エグゼクティブバイスプレジデント兼インフラストラクチャソリューショングループ(ISG)プレジデントのカーク・スコーゲン氏は、こう切り出した。
2014年に、IBMのx86サーバ事業を買収してから、来年は10年目の節目を迎えるISGの売上高は年間100億ドルを初めて突破し、成長戦略に拍車がかかっているところだ。そして、注目を集めるAI分野において、レノボのサーバ事業が大きく貢献できるとする。日本およびグローバルでのISGに取り組みついて、スコーゲン氏に聞いた。
なお、インタビューには、レノボ ISG アジアパシフィック担当プレジデントのスミア・バティア氏と、2023年7月にレノボ・エンタープライズ・ソリューションズの社長に就任した多田直哉氏も同席した。
2022年度の売上高が初の100億ドルを突破
--レノボのインフラストラクチャソリューショングループ(ISG)の現状を教えてください。
スコーゲン氏(以下、敬称略):レノボ ISGは、エッジからクラウドまでをも網羅する最大の企業であり、最も信頼されるインフラストラクチャのパートナーになることを目指しています。
その目標の実現に向けて、着実に成長を遂げているというのが、現在の状況だといえます。2022年度(2023年3月期)の売上高は100億ドルを初めて突破し、前年比37%増という力強い成長を見せており、サーバでは世界第3位のシェア、ストレージは世界第8位であったものが第5位へと順位をあげています。
そして、AIハードウェアインフラの市場ランキングでは、世界第3位のポジションとなっています。もう1つ、重要な点は顧客満足度が着実な高まっているということです。実は、この背景には、数年前から顧客満足度を高めるとボーナスがあがるという仕組みを採用したことが影響している部分もありますが(笑)、社員が満足度を重視する姿勢が浸透しています。
レノボはナンバーワンのPCカンパニーということが多くの人に知られていますが、サーバやストレージをはじめとしたインフラストラクチャソリューションやサービス、ソフトウェアビジネスなど、ノンPC分野の成長が堅調であり、すでに、売上高の41%をノンPCが占めています。