1996年の誕生以来、進化を続けているバンダイの携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズ。今年7月には、シリーズ初のWi-Fi搭載機種「Tamagotchi Uni」が世界同時に発売された。同製品のインフラ基盤はAmazon Web Servicesのクラウドサービスによって支えられている。
「Tamagotchi Uni」はクラウドサービスにつながることで何ができるようになったのか、クラウドサービスを活用した開発においてどのような苦労があったのか――今回、「Tamagotchi Uni」の開発に携わったトイディビジョン グローバルトイ企画部 テクニカルデザインチーム 坂本大祐氏と企画1チーム 岡本有莉氏に話を聞いた。
Wi-Fiを介して世界中のたまごっちとイベント参加が可能に
まずは、「Tamagotchi Uni」について簡単に紹介しておきたい。「Tamagotchi Uni」は「たまごっち」をお世話しながら成長させていく玩具であり、お世話の仕方で「たまごっち」はさまざまなキャラクターに成長する。
「たまごっち」は生まれながらの性格を持っているが、世話をサボるとぐうたらになるとのこと。古いバージョンの「たまごっち」で、お世話ができずに死んでしまって、悲しい思いをしたことがある人もいるのではないだろうか。「Tamagotchi Uni」では、育てられない時はウォーキングをするなどして、命をつなぐことができる。
そして、最大の特徴は、Wi-Fi接続によって、世界中のたまごっちと筐体内で出会えることだ。Wi-Fiを介して、新しいイベントやアイテムの配信コンテンツをダウンロードが行えるほか、世界中のたまごっちと競うイベントに参加することもできる。
こうしたWi-Fiを介した新しい機能を実現しているインフラ基盤を支えているのが、Amazon Web Services(AWS)のクラウドサービスなのだ。