Stripeは6月1日、カード発行プラットフォーム「Stripe Issuing」の新機能としてチャージカードプログラムを加えることを発表した。Stripe Issuingは、顧客が自社社員などに対して物理/仮想のチャージカードを作成して配布できるサービス。
同社は「設定手数料なしでユーザー向けの法人向けカードプログラムを作成、管理、拡張できるStripeのサービスとしてのバンキング(BaaS)APIの一部」と説明している。
掲載日
Stripeは6月1日、カード発行プラットフォーム「Stripe Issuing」の新機能としてチャージカードプログラムを加えることを発表した。Stripe Issuingは、顧客が自社社員などに対して物理/仮想のチャージカードを作成して配布できるサービス。
同社は「設定手数料なしでユーザー向けの法人向けカードプログラムを作成、管理、拡張できるStripeのサービスとしてのバンキング(BaaS)APIの一部」と説明している。
本当にあったエンジニアの転職体験談
職場で「好かれる」「嫌われる」行動パターン5つ! 共通点は○○だった
AI時代に「必要とされる人材」とは??」4月1日より…
71%の人が仕事を辞めたいと思った経験あり。その理由と対処法は?
あなたが「本領発揮できる職種」をサクっと診断!
エンジニアあるある!? システム開発現場・実録IT用語辞典
定時で上がろう! Excel関数の底力 第44回 いつか役に立つ時が来る? 文字列関数の小ネタ集
相続の課題解決を支援する「マネーフォワード お金のバトンβ」を提供開始
インボイス制度、新規サービス導入企業は従業員規模で大きな差 - TOKIUMU調査
SAP、IBMなどと生成AIを含めた提携ソリューションを年内に提供
アシスト、SaaS型インサイトエンジン「Glean」に生成AI機能を提供
統合業務やマネジメントなど、企業の経営資源の有効活用に向けたサービスやソリューションを紹介していきます。