Zoomは5月30日、「働き方改革サミット」と称した、職場におけるAIと人のつながりの交差点を考えるオンラインイベントを開催した。

同イベントにはZVC Global Zoom最高製品責任者のスミタ・ハシーム氏、ZVC JAPAN代表取締役会長兼社長の下垣典弘氏、早稲田大学 商学部 准教授の村瀬俊朗氏らが登壇し、現在および将来のコラボレーションの方法やつながり方に AI がどのような影響を与えるかを考え、対応策を発見するためのセッションを行った。

本稿では、その一部始終を紹介する。

  • ディスカッションの様子

ChatGPTは表から見ると「魔法」だが裏から見ると「技術」

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら