東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は3月15日、広大な宇宙空間を満たす銀河間ガスの温度が絶対温度で1万度ケルビン(K)以下という、宇宙誕生から30億年しか経っていないまだ冷たい太古の宇宙において、100万K以上の非常に高温に加熱されている領域「COSTCO-I」と呼ばれる原始銀河団(銀河の巨大な集合体)を発見したことを発表した。
また、同領域の総質量は太陽の400兆倍以上、大きさは数百万光年にも及ぶことも併せて発表された。
同成果は、Kavli IPMUのシャン・ドン大学院生、同・キーガン・リー特任講師、米・カーネギー科学研究所の百瀬莉恵子氏らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、米天体物理学専門誌「The Astrophysical Journal Letters」に掲載された。
我々が検知できる通常の物質は、全宇宙におけるエネルギーの割合としては、5%にも満たないことが知られている(残りはダークエネルギーが約70%、ダークマターが約25%)。さらにその5%弱のうちで、星や銀河など人間が肉眼でも見られるものはたったの10%。残りは、銀河の外側に広がる広大な宇宙空間を満たす銀河間ガスである。
現在の宇宙に存在する銀河間ガスは、10万K~1000万K以上の高温状態で存在しており、「Warm-Hot Intergalactic Medium」(WHIM)と呼ばれている。しかし、銀河における星形成が最盛期だった100億年以上前は、銀河間ガスのほとんどはもっと低く、1万K以下の比較的低温で存在していたとされる。
波長121.6nmの紫外線スペクトルは、銀河間ガス中の中性水素ガスに吸収されると、その吸収が影のように観測される。そのため、中性水素の吸収は、原始銀河団を探す一般的な探査方法の1つとして用いられている。
ところが研究チームは今回、ハワイ・マウナケア山にある直径10.3mのケックI望遠鏡で観測されたCOSTCO-Iの紫外線スペクトルデータを調べたところ、ある異変が発見されたとする。質量やサイズが大きく、中性水素ガスも豊富な原始銀河団を121.6nmの紫外線スペクトルで観測すると、通常は、中性水素ガスの吸収により大きな影が検出されるという。実際に、同原始銀河団の近傍にあるほかのプロトクラスターではこの吸収シグナルが示されていたが、同原始銀河団の位置では吸収の影が検出されなかったとのことだ。
COSTCO-Iから中性水素が検出されないということは、同原始銀河団のガスは、当時の宇宙において一般的に存在する低温の銀河間ガスよりも、おそらく100万K以上高温であることが示されているとした。現在の銀河間ガスを沸騰し泡立つ巨大な宇宙シチューに例えるなら、同原始銀河団は言うなれば、まだシチューが冷たかった過去の時代の最初の泡だとする。