味の素ファンデーション、シスメックス、日本電気(NEC)は5月27日、ガーナ共和国においてICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)を活用した母子の保健と栄養の改善のための共創プロジェクトを開始することを発表した。
同プロジェクトでは、ガーナの母子への効果的な栄養教育と、持続性のある現地民間企業によるサプリメント製造、現地NGOによる販売活動などのビジネスベースのアプローチを組み合わせることで、ヘルスケアに対する行動変容を目指す。さらに、貧血やマラリアの早期発見、早期治療に貢献する検査の普及、医療従事者の人材育成を通じた保健基盤の強化を図る。
今回の共創プロジェクトは、2019年8月に開催された第7回アフリカ開発会議(TICAD7)の際に提唱された「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)拡大とアフリカ健康構想(AfHWIN)」の実現に向けて、日本とガーナの間で締結された協力覚書に基づくものだ。
ガーナでの死亡や障害を引き起こす最大の危険因子として栄養失調が挙げられるが、死因の上位であるマラリアなども深刻な保健課題となっている。栄養失調は胎児や乳幼児の身体と脳の成長を遅らせる要因となる上、マラリアの重症化リスクを高める貧血を引き起こす危険性が高い。妊婦や5歳未満の乳幼児はマラリアによる健康被害が特に大きいため、栄養、貧血、マラリアの課題を同時に考える統合的なアプローチが必要だ。
こうした背景を受けて国連世界食糧計画と味の素ファンデーションは、2019年からガーナ政府保健機関との協働によって、母親の行動変容促進と栄養改善の具体的解決策として栄養サプリメントを推奨する活動を続けてきた。今回はさらにこの活動を発展させ、質の高い検査と日本発のICTを組み合わてガーナの持続的かつ安定的な経済成長の促進に貢献する仕組み構築を目指す。