ソフトバンクは6月11日、新東名高速道路でトラック隊列走行(先頭車両が有人運転で後続車両が自動運転で先頭車両を追従)の実証実験を行い、5Gの新たな無線方式「5G-NR」の特徴を活用して、高速道路を隊列走行するトラック車両間で制御情報を共有し、車間距離自動制御を行うことに、世界で初めて成功したと発表した。

ソフトバンクは6月11日、5Gの新たな無線方式「5G-NR」の無線伝送技術に基づく車両間通信の屋外フィールド試験として、新東名高速道路でトラック隊列走行(先頭車両が有人運転で後続車両が自動運転で先頭車両を追従)の実証実験を行い、5G-NRの特徴を活用して、高速道路を隊列走行するトラック車両間で制御情報を共有し、車間距離自動制御を行うことに、世界で初めて成功したと発表した。

  • 実験の構成

    実験の構成

今回、新東名高速道路の試験区間(約14km)を時速約70kmで走行する3台のトラック車両間で、5Gの車両間通信(4.5GHz帯使用、無線区間の伝送遅延1ms以下)を用いて位置情報や速度情報などを共有し、リアルタイムでCACC(Coordinated Adaptive Cruise Control、協調型車間距離維持制御)を実施。

実験は、一般車両が走行する高速道路(公道)という実用的な環境下で行い、試験区間において、CACCによる安定した隊列維持に成功したという。

  • 実験の様子

    実験の様子

今後も同社は、5G-NRの無線伝送技術に基づく車両間通信に特有な電波伝搬環境や技術的要求条件を把握する目的で、車両間通信の標準化に向けて実証試験を進めていくほか、トラック隊列走行の早期実現に向けて、引き続き技術検証および実証評価を行う方針だ。