2015年5月20日から22日まで、パシフィコ横浜で「人とくるまのテクノロジー展2015(主催:公益社団法人自動車技術会)」が開催されている。同展示会にはZMPが研究開発向けの実験プラットフォーム車両「RoboCar MiniVan」を出展している。同社は先日ディー・エヌ・エーと共同で「ロボットタクシー」の新会社設立を発表するなど、自動運転技術研究の先端企業として注目を集めている。

「RoboCar MiniVan」

「RoboCar MiniVan」は市販のハイブリッドミニバンをベース車両としている。主に自動運転技術や先進運転支援システムの開発に利用されており、3次元/2次元レーザセンサ、ステレオカメラ、ミリ波レーダーという3種類の外界センサによって、距離や障害物を検出することができる。

特徴としては検出技術に人工知能技術「ディープラーニング」を導入している点が挙げられる。従来の人工知能技術では「人間とはこのような姿形をしている」といった情報をコンピューターに教える必要があるが、「ディープラーニング」ではコンピューターに大量の人間の画像を見せることで、コンピューターが「人間とはこんな形をしているものだ」と学習・判断していく。これによって搭載カメラで捉えた歩行者が帽子をかぶっている場合などでも、対象物を人間として認識することが可能になるという。他の車両や標識など、人間以外の対象物もそれぞれに応じたアルゴリズムを搭載することで対応可能だ。

センサーを3種類搭載

「ディープラーニング」による周辺環境センシングのデモ

今後、信頼性やセキュリティの面でも開発を続けていくとしており、「ロボットタクシー」事業でも同車両がベースとなる予定だという。