村田製作所は7月18日、2520サイズ (2.5×2.0mm) の巻線タイプパワーインダクタにおいて、従来製品よりもRdc(回路に挿入したときの電気的なロス)を約30%低減した低直流抵抗タイプ「LQH2HP_JRシリーズ」の量産を開始した。
独自の巻き線技術を用いることにより、従来製品よりもRdcを約30%低減した。また、インダクタンスの範囲は0.47~22µHのラインアップを取りそろえており、昇圧および降圧の電源回路用のインダクタとして最適だという。
![]() |
LQH2HP_JRシリーズ |
掲載日
村田製作所は7月18日、2520サイズ (2.5×2.0mm) の巻線タイプパワーインダクタにおいて、従来製品よりもRdc(回路に挿入したときの電気的なロス)を約30%低減した低直流抵抗タイプ「LQH2HP_JRシリーズ」の量産を開始した。
独自の巻き線技術を用いることにより、従来製品よりもRdcを約30%低減した。また、インダクタンスの範囲は0.47~22µHのラインアップを取りそろえており、昇圧および降圧の電源回路用のインダクタとして最適だという。
![]() |
LQH2HP_JRシリーズ |
キャディが現事業開始以来初の九州拠点を開設 - 製造業の要衝で事業強化へ
5.2Gbpsの水中無線通信や3眼AI測距カメラなど最新技術を披露、京セラがCES 2026の展示物を公開
“低コストで安全”な「水系アルミ電池」GSアライアンスが開発発表
三菱電機、ポンプ向けなど三相モーター事業を荏原製作所に譲渡
東芝が示す、スマートファクトリーの進化 - MeisterシリーズとAI活用
日本の製造業の根幹に存在する「ものづくり」。そんな製造業の第一線で活躍するエンジニアたちに、シミュレーションや3Dプリンタ、3D CADの活用などで大きく変わろうとしている現場の情報や技術トレンド、ホットなニュースをお届けします