キーエンスは、製造業の現場で安全機器を選ぶ際に役立つ情報を集約したWebサイト「安全知識.com」を公開した。
製造業の現場では、安全な製造現場を目指すため、機械安全への取り組み・リスク対策の重要性が高まっている。その一方で、国際規格などが日々変化しており、そうした情報を収集/理解することも求められはじめている。
「安全知識.com」はこうしたニーズに応えるべく開設されたWebサイト。「安全規格や対策」について初心者でもわかるような解説が加えられているほか、日本国内で一般的になりつつあるリスクアセスメントやパフォーマンスレベルについても、その基本的な考え方から解説しており、機械安全に関わる人が理解しておくべき内容がまとめられている。
公開された「安全知識.com」の主なコンテンツは、「安全規格入門」「安全方策の手順」「パフォーマンスレベルの考え」「安全機器を選ぶ前に」「アプリケーション例」の5つ。キーエンスの直販技術営業に全国の現場から直接寄せられた声を基に制作されている。Webサイトの内容をまとめたPDF資料も無料で提供中。今後は、製造現場のアプリケーションに基づく安全対策の事例などを追求していく予定としている。
なお、キーエンスは、「世界直販体制」を敷いており、機械安全に関するソリューション提案においても「現場に根差した現実的な提案力」で評価されているという。同社は、「今後も、製造業の安全分野に大きく貢献する方針」としている。