Q:デザインがかっこいいと思うカタカナは何ですか?

多くの言語では1種類の文字を用いますが、日本語は漢字・平仮名・カタカナと3種類の文字が入り交じっています。こうした構造は、外国の方々が日本語を学ぶ際の習得のひとつの壁となっている一方、日本語にエキゾチックな印象を与える一因にもなっているようです。

今回は、日本在住の外国人20名に「デザインがかっこいいと思うカタカナ」を聞いてみました。

■カ(スウェーデン/40代後半/女性)
■カ(トルコ/20代後半/女性)
■カ、ル、ン(アメリカ/30代後半/女性)
■ガ(シリア/30代前半/男性)

最も多くの票を集めたのは「カ」。濁点をつけた「ガ」を挙げる人もいました。漢字の「力(ちから)」とほぼ同様のフォルムであることも、かっこいいという印象を与えた理由なのかも。角とはらいを併せ持つフォルムも確かにかっこいいと言えるかもしれません。

■ス(ベトナム/30代前半/女性)
■ス(韓国/40代後半/男性)
■タ(ブラジル/50代前半/女性)
■ラ(アメリカ/30代後半/男性)
■サ(インドネシア/30代前半/女性)
■フ(スリランカ/50代後半/男性)
■ネ(ポーランド/20代後半/女性)
■テ(ペルー/40代後半/男性)

五十音から選択してもらった性質上意見がばらつきましたが、共通点として、最多得票の「カ」をはじめ、左下へのはらいを含む文字が選ばれています。以前掲載した「かっこいい漢字」に関するアンケートでは漢字のもつ意味にフォーカスした回答がほとんどだったのですが、やはり表音文字の特性からか、カタカナに関しては形の印象で選んだ人が多かったということでしょうか。

■ガンダム(インドネシア/30代前半/男性)
■カルピスソーダ(オーストラリア/40代前半/男性)
■サムライ(スペイン/30代後半/男性)

設問で「一文字だけを選ぶ」と指定していなかったため、カタカナで表された単語を挙げる人も数名いました。「ガンダム」、「サムライ」といった単語はそのもののかっこよさを反映しているのだと分かりますが、「カルピスソーダ」という回答はかなり斬新。文字の並びやフォントなどが琴線に触れたのかもしれません。

■そもそもカタカナは格好良く、かわいくなく見えると思います。(ロシア/20代後半/女性)

最後に紹介するのは、ロシアの女性からのカタカナ全般に対するコメント。カタカナのフォルムは確かに平仮名に比べて角張っているので、かっこいい印象を与える物が多いと言えそうです。

いかがでしたか?普段から使ってはいるものの、カタカナそのものの形を見る機会はほとんどないため、外国の方々がもつ印象は新鮮なものばかり。今日みかけたカタカナについても、その意味だけでなく「かっこよさ」について考えてみると、ちょっとした気分転換になりそうですね。