DMM.comは10月10日、同社の運営する3Dプリントサービス「DMM 3Dプリント」において、クリエイター自身が3Dデータを出品して造形物の販売ができる「クリエイターズマーケットβ版」を公開した。

「DMM 3Dプリント」は、ユーザーが作成した3Dモデルデータをインターネット経由でアップロードすると、3Dプリンターで出力して届けてくれるサービス。

このほど公開された「クリエイターズマーケットβ版」は、クリエイターが出品時に商品価格や商品名を申請し、審査通過後、「DMM 3Dプリント」側で商品の登録・管理を行う仕組みになっている。出品した商品が購入されると、商品価格から造形費用や事務手数料などを引いた金額が、指定の口座に振り込まれる。

なお、出品者の出品手数料や販売手数料、購入者の送料はすべて無料とのこと。

クリエイターズマーケットβ版のイメージ

同サービスはβ版サービスとして公開されており、10月31日に正式版のリリースが予定されている。正式リリースまでの期間は、応募したクリエイターの商品のみが出品される。正式版のリリース後は審査が不要になり、クリエイターが管理画面からそのまま商品を出品できるようになる。