Tポイント・ジャパンは、2011年より実施している東日本大震災被災地域の子どもたちへの支援プロジェクト「Tカード提示で被災地の子どもたちに笑顔を。」の一環として、~12月31日まで、T会員からのポイント寄付によるマッチング寄付企画「イベントを開催しよう」を開始すると発表した。

同社は、東日本大震災被災地支援プロジェクトを通じ、2011年度に宮城県南三陸町と岩手県釜石市にそれぞれ児童館を、2012年度には宮城県東松島市に「こどものみんなの家」を建設した。このほどの「イベントを開催しよう」は、今まで建設した3館の施設を地域コミュニティの場として活性化し、子どもたちや地域に貢献するイベント開催を支援する企画。

同企画では、T会員が、児童館と「こどものみんなの家」でのイベント開催に必要な費用として、Tポイントを特設ページから寄付することができる。同社は、寄付されたポイント数と同額を上乗せし、マッチング寄付としてイベント開催を支援する。

同企画によるイベントの第1弾は、岩手県釜石市に建設した「釜石市 みんなの唐丹児童館」において昨年度から引き続き実施される「移動どうぶつえん」で、7月下旬~8月上旬に開催される予定。今年度は、3館の施設でそれぞれ1回、1年間で合計3回のイベント開催が予定されている。「移動どうぶつえん」の費用総額25万円のうち、半分はT会員から寄付されたTポイントを1ポイント=1円として換算し、残りを同社が負担するとしている。

「移動どうぶつえん」のイメージ