東芝は3月29日、汎用・産業用ディスクリートIGBTのラインナップに「GT50J342」を加えたと発表した。
同製品は、IC=55A/VCES=600V定格で、VCE(sat)=1.5V(標準)@IC=50A、tsc=5μs(Tj≤150℃)の特性を保証する製品で、汎用インバータやモータドライブ用に適している。また、Tj=175℃と接合温度が高い他、FRD(Fast Recovery Diode)を内蔵している。パッケージはTO-3P(N)。
掲載日
TSMCの熊本第2工場は年内に着工、台湾での2/1.4nm量産は計画通りに進行 決算説明会でCEOが言及
Intelの2025年第2四半期決算は純損失が29億ドルに拡大、6四半期連続で赤字を計上
ルネサスの2025年第2四半期決算は1753億円の赤字、Wolfspeedの再建支援で2350億円の損失を計上
2025年の半導体材料市場は前年比6%増の700億ドル規模に、TECHCET予測
吉川明日論の半導体放談 第345回 Jensen Huang、スーパーCEOの誕生
インテルや東芝といった半導体メーカーや、CPU、メモリなどの半導体デバイスに関わる情報、市場トレンドといったホットなニュースを毎日更新。注目のIoTや自動運転など、半導体の適用範囲の拡大とともに成長が続く半導体業界の話題を詳細な説明付きで紹介します。