Wolfson Microelectronicsは、周波数応答整合に対応した高性能シリコンアナログMEMSマイクのトップポートパッケージ「WM7121」およびボトムポートパッケージ「WM7132」2品種を発表した。

多くのポータブル民生電子デバイスでは、高精細(HD)ビデオはいまや標準となっている。18才未満の70%が毎週のように携帯電話を使って動画撮影をしているとも言われており、そうしたHDビデオ対応機器にHDオーディオを搭載することが求められることとなる。

2製品はともに、65dBのSN比、低歪み、10Hz~20kHzの広帯域での周波数応答の整合性により、携帯機器において優れたHDオーディオ品質と信頼性の高いオーディオ録音を実現することが可能。さらに、周波数応答の整合性だけでなく、位相応答の整合性および感度の整合性も実現することで、ステレオ録音において理想的な特性を実現しているほか、トップレベルの感度耐性となる±1dBでの提供も可能だという。

また、2製品は独自のCMOS/MEMS薄膜技術を採用しており、小型で薄型のパッケージで高い信頼性と高性能を実現している他、従来のマイクがダメージを受けることが多かった自動化フローソルダリングプロセスでの高温に耐えるように設計されており、大量生産に適しているという。

なおすでに2製品ともサンプル出荷を開始している。

高性能シリコンアナログMEMSマイク「WM7121/WM7132」のイメージ