芸人・光浦靖子。その存在は、多数のテレビ番組を通じて多くの人が知っている。だが、彼女が長年手芸に取り組み、趣味の枠を超えたハイクオリティな作品を数多く生み出し続けていることはあまり知られていない。

数年間取り組み続けているフェルト製のブローチ作りを『男子がもらって困るブローチ集』という1冊の本にまとめ、さらには渋谷・ロゴスギャラリーでの展覧会も開催するなど、最近はクリエイターとしての活動が目立つ。芸人として日夜活躍する彼女が、本業のかたわら作品を作り続ける、その理由に迫った。

――長らく手芸を趣味にされているということですが、始めたきっかけを教えてください。

手芸をはじめたのは小学校3年生で、クラブの時間に始めました。フェルトでマスコットを作っていましたね。

――現在に至るまでどんなモノを作ってきたか教えてください。

小学校のころからフェルトマスコットをずっと作ってまして。ほかには、ミシンで手提げやきんちゃくやらいっぱい作りましたし、途中で編みぐるみみたいなのもやりました。あと、ビーズでネックレスやブレスレットを作ったりしましたね。

それからニードルにたどり着いたんです。やっとこさ、といった感じです。

光浦さんがニードルで作ったブローチ

――今回著書を出されたニードルに行きつくまで様々なものづくりに挑戦されていますが、一番楽しいと感じたのはどれですか?

フェルトですね。フェルトマスコット作りが一番楽しいです。というか、やっぱり役に立たないモノを作るのが一番楽しいですね。

マスコット作りは、寸が足りなければ生地を引っ張れば伸びるし、気に入らなければちぎってしまえばいいのでとにかく楽。大人になっても思い立ったらやっていました。

何かテキストとかを見ながらやるのが嫌いなんですよ。あと、とにかく数字が嫌いで。だから好きな手芸でも、モノを測ったり、型紙を取ったりするのがまあ、苦手。洋服作るのはうまくできないし、何となくできるものが好きですね。

――ずっと続けていたフェルトマスコットから、ニードルでのブローチづくりに移行したきっかけは?

材料を見つけたという、ただそれだけですね。ある日手芸屋さんに行った時、ニードルのマスコットを初めて見つけて、縫い目のない人形ができるんだってことに感動したんです。

お店に見本のマスコットがあったので、それを作るのに何が必要なのか店員さんに聞いて、その場で材料を即買いしましたね。それで、その日のうちに作りました。

――その日のうちにできてしまうものなんですね。

はい、すぐに作れましたね。やりゃあできます。なかなか伝わりづらいですよね。針で(フェルトを)刺したら固まるんだっていうイメージが。やればすぐ分かるんですけどね。

ベースが輪っかになったこのブローチは、著書で作り方を見ることができる

――ブローチは既存の型ではなくオリジナルのものを作っていらっしゃるそうですが、デザインする際に着想はどこから得ることが多いですか?

(そういったアイデアのネタ元は)まったく無いですね。まず適当に「この動物を作ろう」って決めて作り始めるんですけど、頭の中で「たぶんこんなものだろう」と思ってやっていくと、大体の場合、想像の通りにうまくは行かないんですよ。

まあそうは言っても、自分としては愛らしいモノができるんですよ。なので、それに合わせて土台のイメージカラーをまず決めて、そこからはある材料を何でもかんでも乗っけていって。できた人にお洋服を着せていくような感覚です。

――ひとつの作品あたりで、制作時間はどれくらいかかっていますか?

ゼロからやるので、6~7時間くらいかな。規定のもので形が決まってれば2~3時間くらいで出来るかもしれないけど、自由に作る方が楽しいので。

――出演されるTV番組などでは、恋愛、率直に言ってしまえば「モテない」ということに関してトークを展開されることが多いですが、あえて「男子がもらって困るブローチ」を作り続ける理由はなんでしょうか?

自分ではカワイイと思って作っていて、決してわざとそういう風にしてるわけじゃないんですよ。自分としては本気でカワイイと思って作っているんですけど、どうにもこうにも、特に異性に気持ち悪がられるという事実がありまして。

ブローチを相手に手渡すところを再現してもらった

――著書では、巻末に加藤浩次さんと星野源さんにブローチをプレゼントした際のレポートが掲載されていましたが、お二人の拒絶っぷりは本当なんでしょうか?

あれはドキュメンタリーです。

でも、あげた相手の反応に対して「やーん嫌われた、どうしよー」とか、「いやがられちゃった!」とか落ち込む理由はこれっぽっちもなくて。それよりも、手芸とか、カワイイものに対する乙女の困っちゃったハートの方が、男性の好き嫌いよりはよっぽどか根が深いと思ってるんです。

好きな男の子が困っちゃうようなブローチを渡すのは、イタズラというか、例えば男の子が好きな女の子のスカートをめくっちゃうみたいな気持ちでしょうかね。でも、根っこには愛情しかないですよ。

『男子がもらって困るブローチ集』


趣味を超えたクオリティの手芸作品を作り続ける光浦靖子、初の手芸本。
手芸にまつわる愛のこもったエッセイや、インタビュー巻末で触れた
"ドキュメンタリー"「本当に男子はブローチをもらったら困るのか」も収録。
初心者でもできるニードル講座を収録したもりだくさんの1冊となっている。

価格:1,365円/出版社:スイッチパブリッシング 書籍の詳細はこちら

続くvol.2は、光浦さんの手芸に注ぐ有り余る程の愛がにじみ出るエピソードから、彼女にとっての「ものづくりの真髄」に迫った。続きはこちら

撮影:石井健