Kaspersky Labs Japanは4月1日、東日本大震災に便乗したスパムメールについて注意喚起を行った。

同社は震災に伴って「地震」や「津波」、「原発」などをキーワードとしたスパムメールが出回っていることを確認済みとした上で、これらのメール本文に悪意のあるサイトに誘導するリンクが含まれているケースがあることを明らかにしている。

このような「悪意のあるサイト」には、悪意のあるJavaスクリプトとともにJRE(Java Runtime Environment)やAdobe Readerなどの脆弱性を悪用するコードが含まれており、これらのコードを実行されるとトロイの木馬や偽アンチウイルスなどがPCに仕込まれてしまう危険性がある。

同社は、「今後もこのようなスパムメールやマルウェアの増加が予想される」としているほか、「感染手法も様々なタイプのものが確認されている」としており、出所不明のメールや怪しいドメインを含むリンクには十分注意するよう呼びかけている。

震災に関連したセキュリティリスクの詳細は同社の「Viruslist.com」で確認できる