POSレジなどの店舗システムから、チェーン本部システム、在庫管理システム、物流システム、販促支援システムなど、流通業の経営・運営を支える最新のIT機器・システム、関連サービスが紹介されている第27回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2011」が東京ビッグサイトで開幕した。期間は11日まで。

「リテールテックJAPAN 2011」は東京ビッグサイトで11日まで開催

ここでは、同時開催されている第19回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2011」と合わせて、参考出展の製品を中心に展示物を紹介しよう。

指紋認証技術を活用したメロンの個体識別(参考出展)

NECが開発したメロンの表面の模様の違いを識別するシステム。これは、指紋認証の技術を応用したもので、メロンの産地偽装が多いことから開発された。携帯のカメラなどで撮影した画像と、DBに登録されている画像を照合し、本物かどうかを判別する。指紋同様、メロンの表面の模様は2つとして同じものが存在しないという特徴を利用している。判別する画像はメロンの上部から撮影したものを利用し、20度くらいまでなら、写真が傾いていても認識可能だという。IDを利用して個別に判定する方法と、DBのすべての画像を照合する方法があり、照合時間は1枚あたり約100分の1秒だという。ほかにも、スイカやオレンジなどでも応用できるという。

画像照合中の画面

静脈認証を利用した金庫

生体認証では、日立製作所が静脈認証を利用して開錠する金庫を展示。金庫内部にもう1つ金庫があり、店長とアルバイトなど、権限よってどこまで開錠するかを設定できる。参考出展として、監視カメラと連動したシステムも展示されていた。

静脈認証を利用して開錠する金庫

消費者の購買状況を分析するシステム

富士通関西システムズが開発したアパレル・専門店向けのMD情報分析システム「CLEMENTIA Analyzer」。店頭の販売情報、入出荷在庫情報などの売れ筋を分析する。エレガント、シルク、レトロなど、商品マスタに登録された情報からキーワードを抽出して、キーワード別に売上動向を分析できる機能強化も行っている。

「CLEMENTIA Analyzer」の画面。右側のグラフは、店頭消化率、売上数、店頭在庫を分析したもの。右上の商品が売れ筋の商品

簡易Webサーバを搭載したレシートプリンタ(参考出展)

エプソンが開発中のレシートプリンタ。簡易Webサーバ機能を持つことにより、iPhone/iPad、Android端末から商品情報の検索が可能となる。ドライバのインストールは不要で、パブリッククラウドやプライベートクラウドにも対応する。

スマートレシートプリンタ

スマートレシートプリンタの情報をAndroid端末から検索

マルチタッチ対応の店舗向け情報端末「IT-300」

カシオが1月末に販売を開始した、店舗向け情報端末「IT-300」。640×480ドット表示で、マルチタッチ対応の3.7型液晶を搭載。無線LAN(IEEE802.11b/g)やレーザースキャナも装備する。ページめくりや表示の拡大・縮小などが行えるドキュメントビューア(PDF/Word/Excel/PowerPoint対応)やWebブラウザも搭載し、E-Mailの送受信や動画(MPEG-4/WMV)再生に対応する。実売想定価格は10万円台後半。

「IT-300」

iPad単体で動作する店舗案内システム

iPadやAndroid端末単体でも動作するビズライト・テクノロジーの施設案内用デジタルサイネージ「Furelo」(フレロ)。もともと大型パネル向けに開発されたものだが、タブレット版「Furelo Tablet」が発売された。Furelo Tabletの価格は、CMSなどのシステム一式で2,000,000円から。

「Furelo Tablet」

ハンズフリー入退室システム(参考出展)

79.5×30×10mmのコンパクトなタグ端末を携帯することで、ハンズフリーが実現する三菱電機の入退室管理システム。アンテナからの認証範囲は約2m。タグによってユーザーの位置を特定し、照明をコントロールすることも可能だという。現在三菱電機本社で実証実験を行っているという。

社員が携帯するタグ端末

タグ用ハンズフリーアンテナ

SuicaやPASMOを入退室用カードとして利用できるゲートシステム(参考出展)

ソニーが開発中のSuicaやPASMOを入退室用カードとして利用できるゲートシステム。流れとしては、来客予定を社員があらかじめ登録し、その受付番号を先方にメール等で連絡する。来訪者は入口で受付番号で認証し、手持ちのSuicaやPASMOの登録を行う。以降、SuicaやPASMOでの入退室が可能になる。受付を.無人化するためのシステムだ。登録されたカードは、その日一日有効となり、昼食等で外出し、再入場する際も、カードをかざすだけで入場できる。

SuicaやPASMOを入退室用カードとして利用できるゲートシステム。左にあるのが登録用端末

「BRAVIA」と携帯端末との双方向通信(研究中)

ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」のリモコンには、FeliCaポートが搭載され(一部機種)、有料コンテンツの決済が可能だが、ソニーでは、このリモコンのFeliCaポートを利用した携帯端末との双方向通信を研究中だという。例えば、携帯端末で検索した動画をBRAVIA側で再生したり、BRAVIAで検索したクーポンを携帯端末で受け取るといったことができるという。

リモコンのFeliCaポートにかざすことでテレビと通信を行う

テレビで検索したクーポンを携帯端末で受信