Firefox web browser - Faster, more secure & customizable

CSS3で策定が進められている機能のひとつにcalc()がある。長さの計算指定を可能にするもので、サポートされる演算は+、-、*、/、modの5つ。剰余演算の表記には%が使われることが多いが、パーセント指定の%と表記上の混乱を避けるためにここではmodの使用が採用されている。

Firefox 4: CSS3 calc() ✩ Mozilla Hacks - the Web developer blogにおいて、Firefoxが将来的にcalc()をサポートするという話がサンプルとともに簡単に紹介されている。どういった記述ができるのかが掲載されており参考になる。

-moz-calc()記述例 - Firefox 4: CSS3 calc()より抜粋

moz-calc()記述例 - Firefox 4: CSS3 calc()より抜粋

moz-calc()記述例 - Firefox 4: CSS3 calc()より抜粋

moz-calc()記述例 - Firefox 4: CSS3 calc()より抜粋

calc()にはさらにmin()/mac()のサポート、分岐条件などの機能が追加される見通し。calc()はまだFirefoxには統合されていないが、現在開発段階にあり、Firefox 4あたりで取り込まれるとみられる。