日立製作所(日立)は5月12日、中小企業向けのストレージ製品「Hitachi Adaptable Modular Storage 2010」(以下、AMS2010)を発表。5月13日より販売を開始する。

AMS2010は仮想化技術によってボリューム容量の使用効率を最大化できる「Hitachi Dynamic Provisioning」と呼ばれる機能を搭載していることが特徴。複雑な容量設計が不要となるため、従来製品と比べて最大で80%もの初期導入コストを削減できるとされている。

主な仕様はデュアルコントローラ、ファイバチャネル 4ポート(4Gbps)、キャッシュメモリ 4GB、容量 約285GB~となっており、ハードウェアの内部構造は従来のAMS2000シリーズのものを活用。オプションとしてデータの遠隔コピー機能やバックアップ機能なども提供される。

また、同製品は製品保証期間が従来(AMS2000シリーズ)の「1年間」から「3年間」に変更されたこともポイントとなっている。

製品の価格は175万5600円(税込)~(導入サービス費用などは含まず)で、システム構成部品によって価格は異なる。

Hitachi Adaptable Modular Storage 2010