Google検索で"電車の運行状況"を即座に調べられるようになっている。地震や大雨の日など、通勤・通学前に電車が遅れていないか確認したい際に便利だ。同機能は3月1日より追加されたもので、4日付けの「Google Japan Blog」で紹介されている。

Googl検索で電車の運行状況を調べられる

運行状況を確認したい場合は、「路線名 運行状況」「路線名 運行情報」で検索すればよい。検索結果の上部に遅延の有無、遅延している場合は理由などが表示される。なお、運行に遅延が生じており、繰り返し検索が必要なケースでは、路線名だけで運行状況を提示するようになっているという。