この一週間(※)にネットチャンネルに掲載された記事から、オススメの"読み物・レビュー系"を紹介します。日々ニュース記事には目を通すけど、コラムなど読むのに時間がかかりそうなものはスルー……、もしくは「あとで読む」タグを付けて……実は放置、といった感じの人、ぜひ週末にじっくりとお読みください!

※2010年1月29日(金)18時~2010年2月5日(金)18時に掲載された記事。

今週のおすすめ

カテゴリ 記事 掲載日
ネットの今 【コラム】シリコンバレー101 (352) Kindleは貧弱さが強み - 「Kindle for iPad」が登場する理由 2/3

話題系

カテゴリ 記事 掲載日
Webサービス Twitterのパスワード強制リセットの裏事情とは? 2/3
ネットの今 イタリアではYouTubeも免許制に? 欧州で強まるGoogle警戒感 2/4
ネットの今 "スーパーKindle"への伏線か──Amazonがマルチタッチ技術企業買収 2/4
Webサービス "ニコ動用語"を詰め込んだATOK『ニコニコ日本語入力』が登場 2/5

エンタメ系

カテゴリ 記事 掲載日
ネットの今 【レポート】北の大地でひろゆき炎上!? まさかの土下座も - ニコニコ大会議 in 札幌 2/1
ネットの今 【コラム】勝手に『ニコニコ動画』案内 (41) なにこのクオリティ! 野生のプロが集う「描いてみた」の世界 1/29
ネットの今 【コラム】理系のための恋愛論 (349) "お母さん大好き"女子と付き合うための予備知識 1/30
ネットセキュリティ ふたりのエンジェル、中高生の安全ネットのために一肌脱ぎます! 2/3

Webサービス系

カテゴリ 記事 掲載日
Webサービス 【ハウツー】USBメモリからオンラインストレージへ - リコー『quanp』で考える利便性 2/3
Webサービス 「Google日本語入力」がアップデート、郵便番号・英単語変換も 1/29