現在、App Storeには10万本を超えるアプリが登録されており、今もさらに増え続けている。そんな多種多様なアプリの中から、これからiPhone/iPod touchをはじめるクリエイターの方々向けに、最適な無料アプリをピックアップして紹介していこう。紹介するアプリは、すべて無料なので、ぜひ気軽に自分のiPhone/iPod touchにインストールして試してみてほしい。

Photoshop.com Mobile for iPhone

画像編集の定番ソフト「Photoshop」の名を冠する、Adobeのオンラインフォトサービス「Photoshop.com」。本アプリでは、その機能をiPhone/iPod touchから快適に利用することができる。画像のトリミングや回転/反転、色合いの調整、ポスタリゼーション/ソフトフォーカスなど、様々な加工を簡単に行うことができる。また、Photoshop.comアカウントを利用すれば、無料で最大2GB までのフォトストレージを利用可能だ。ユーザーインタフェースにより、クロップ、ローテート、フリップなどの画像編集、様々なバリエーションのフィルター(8種)を扱える。

Camera Plus

iPhone用アプリの中でも、特に種類が多く人気が高いのがカメラ系アプリ。多機能のものから機能を絞ったシンプルなものまで様々だ。本アプリは、無料ながらタッチ対応のデジタルズーム(最大4倍)、カラー/モノクロ変換、疑似フラッシュ、保存前プレビュー機能など、最低限必要な機能があらかじめ備えられている。お気に入りのカメラアプリなどと併用すると大変便利だ。なお、Twitterへの投稿やそのほかの撮影後の補正機能がさらに充実した有料版「Camera Plus Pro」も発売中。iPhone標準のカメラアプリではちょっと物足りないと感じてしまうズームなどの各種機能部分を上手く補ってくれる。

Polarize

本アプリは、iPhoneで撮った写真を、瞬時にポラロイド風の懐かしいテイストにしてくれるアプリ。周辺減光やフレームなどの詳細な設定はできないが、そのぶん手軽かつ直感的にiPhoneのカメラで撮影した写真を独特の質感にできる。タグを入力することで、写真に文字を書き込めるが、残念ながらローマ字のみで日本語の入力には対応していない。さらに、「ToyCamera」や「TiltShift Generator」などのトイフォト系アプリなどと組合わせることで、さらに写真の雰囲気を増すことができる。

Skype

クリエイター同士のコミュニケーションツールとして今や欠かせないアプリとなった「Skype」。最近では、ちょっとした打合せ程度であれば、Skypeのみで済ませるといったシチュエーションも少ないないはず。Mac、Windows、iPhone/iPod touchなどプラットフォームを問わず、テキストチャットはもちろん、ボイスチャット(Wi-Fi経由のみ)にも対応しており、通信料などを気にせず通話を行うことも可能となっている。また、有料だがスカイプアウト機能により、既存の電話番号や海外へもSkype経由で電話でき、コスト削減にも役立つ。着信時のプッシュ通知など対応すれば、さらに利便性が増すだろう。

Echofon

Twitterは、急速にユーザーが増加し、情報収集やコミュニケーションの手段としてもさらに重要性が増している。本アプリは、iPhone/iPod touchでTwitterを快適かつ効率的に使え、シンプルで美しいユーザーインタフェースが特長の専用クライアントだ。iPhoneで撮影した写真や、録画したビデオも簡単な操作でつぶやくことが可能。無料版では管理できるアカウントがひとつだけに制限されている。有料版の「Echofon Pro」では、マルチアカウント、Flickrとの連携、プッシュ通知などにも対応する。

Google Mobile App

本アプリは、Googleが提供する各種サービスを便利に使えるポータル的アプリ。日本語音声での検索にも対応しているため、面倒な検索もiPhoneに向かって話すだけで瞬時に行える。また、Gmailをはじめ、カレンダー、ドキュメント、RSSリーダー、ニュース、ノートブック、Pacasa、翻訳、マップ、YouTube、Google Earthなど各種サービスにアクセスが可能。さらに、これらサービスをオリジナルドメインで運用を行えるGoogle Appsサービスも利用できる。

Evernote

思いついたアイディアやTips、さらには備忘録としてのメモやスケジュールに至るまで様々な情報をいかに効率的に管理するかは、クリエイターにとっても非常に重要なこと。本アプリは、同名のWebサービスおよびデスクトップアプリケーションと連携し、テキストに限らず、写真、音声、Webなど、あらゆる情報を本アプリ内にクリップし保存できる。保存した情報は、タグやフォルダにより整理し、いつでも検索することも可能。なお、Bookmarkletを使えば、Safariで閲覧中のページも瞬時に保存できる。3G回線で常にオンラインでいられるiPhone にこそ最適なアプリだ。

セカイカメラ

iPhoneで、AR(拡張現実)の魅力の一端を体験できるアプリ「セカイカメラ」。アプリ起動し、iPhoneのカメラを対象空間/対象物にかざすと、インターネット上から得た情報を元に、エアタグと呼ばれる付加情報をカメラ内の映像に重ねてレイヤー表示できる。GPSおよびWi-Fiにより、iPhoneの位置を特定することで、データセンターから必要な情報を取得する。比較的大きな場所(ロビーやホールなど)の壁、床、天井などに自分の作品(フォト/サウンド)を、エアタグとして展示し、バーチャルギャラリーなどとして活用しても面白い。

AudioVisual Mixer for Into Infinity

クリエイティブ・コモンズ・ジャパンとAPPLIYAにより制作されたiPhone/iPod touch用タッチ・インタラクション・ツール「AudioVisual Mixer for INTO INFINITY」には、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスが付与された150以上の12インチの円形のグラフィック作品と8秒のループ音源が収録されている。ユーザーは、それらのループ音源と円盤グラフィックがセットになった複数のループ円盤を指で操作することで、シンプルかつシームレスにミックスされた状態で、直感的に音源を演奏し楽しむことができる。また、本アプリで作成したミックス(ミックス音源のURL)は、Twitterやメールによって送信することもできる

Groove Maker Free

多数のソフトシンセやエフェクトプラグインなどを開発するIK Multimediaによる、iPhone/iPod Touch用音楽アプリ「Groove Maker Free」。本アプリでは、手軽に様々なジャンルのダンストラックをリアルタイムで制作できる。「ドラムループ」、「キック」、「ベース」など、ジャンルやテイストによってわかりやすく分類されたループを選んで、簡単に最大8トラック/8小節分のグルーブを作成できる。そのほか、制作した8小節グルーブを複数組み合わせ、時間軸上に並べるだけで楽曲制作も行えるようになっている。