同アワードのポスターデザインは審査員を務めるアートディレクター・水野学が担当したとのこと

富士通と富士通デザインは、携帯電話のデザイン強化施策の一環として行うコンテスト「FUJITSU モバイルフォンデザインアワード2009 in collaboration with DESIGN ASSOCIATION」にて、携帯電話のデザインを募集する。作品募集期間は6月5日~7月31日。

同アワードは、携帯電話デザインの多様化するユーザー嗜好に応えるためのデザインストックを目的としており、国内外のデザイナーに対して強いつながりを持つDESIGN ASSOCIATIONとコラボレーションし、開催されるコンテスト。募集するデザインは1~2年での商品化を視野に入れた携帯電話のデザインと、新しい使い方を創造するインタフェースデザインなど、自由な発想の近未来の携帯電話デザイン。審査は、プロダクトデザイナーの喜多俊之や、アートディレクターの水野学、日経デザイン編集長の下川一哉、アートディレクターでDESIGN ASSOCIATION会長も務める浅葉克己が行う。結果発表は2009年10月に開催される「CEATEC JAPAN2009」にて行われ、グランプリ受賞者には賞金200万円が授与される。また受賞作品は結果発表を行うCEATEC JAPAN2009にて展示される予定とのこと。

FUJITSU モバイルフォンデザインアワード2009 in collaboration with DESIGN ASSOCIATION

募集期間 6月5日~7月31日
応募対象 国内のデザイナー(プロ・アマ・学生問わず)
募集作品 ・リアル部門
2011年の富士通携帯電話デザイン(採用条件は、キーボードがあること、片手で操作可能、3インチ以上の液晶ディスプレイを活用すること)
・ドリーム部門
未来の富士通携帯電話デザイン
応募方法 詳細はこちら