『手描き素材集 毛筆』(弊社刊)

書道の墨文字、毛筆で描いたイラスト、パターンなどをデジタルデータで収録した、和風デザイン素材集『手描き素材集 毛筆』が、毎日コミュニケーションズより発売されることとなった。発売日は4月21日で価格は、素材のデータを納めたCD-ROMが付いて2,480円(税別)。

本書は、グラフィックデザインをするかたわら、墨文字やデジタルで彩色した墨の抽象画を作成している「兎書屋」大場玲子氏の作品をデータ化した、和風デザインの素材集。和風テイストには欠かせない墨文字、毛筆のイラスト、パターンやテクスチャーなど、全904点の作品を掲載。付録のCD-ROMは誌面通りの順序で並んでいるため、書籍のなかで気に入った素材を見つけたら、CD-ROMからも簡単に見つけることができる。

収録データの形式は、ぼかしやにじみなどを活かした作品はJPEG、輪郭が明確なイラストや文字のデータはPNG、また、Illustratorで形状を編集することもできるEPSを、それぞれ作品の特性に合わせて収録。JPEGとPNGは350dpiの解像度。

手紙、カード、DM、包装紙、パッケージ、その他、ワンポイントのアクセントとして使用するには最適な本書。収録された素材をデザインに使った商用利用ももちろん可能。

章立てと掲載作品

本書は904点の作品を、7章で構成。第1章「墨形」では、さまざまな形を毛筆で描き、デジタル化して着色。第2章「墨絵」は毛筆で描いた花鳥風月などのイラストに春夏秋冬を折り込んだ作品が収録されている。

第1章「墨形」より

第2章「墨絵」より

第3章「文字」は、筆で描かれたひらがな、漢数字、アルファベット、数字、記号に加えて、春夏秋冬や睦月から師走までの旧暦の月名を漢字で収録。第4章「飾り枠」は、毛筆で描かれたマルや四角の「枠」が集められた。

第3章「文字」より

第4章「飾り枠」より

第5章「飾り罫」では、さまざまな「線」や「矢印」を収録。薄墨でぼかした淡い色の線、繊細な細い線に大胆な矢印など。第6章「切り絵」では、和紙を切り取って形作ったような花、ウサギ、富士山、月など、和風なイラストを収録。

第5章「飾り罫」より

第6章「切り絵」より

第7章「地紋」は、和風デザインを活かすための背景として利用できる、和紙の質感あふれるテクスチャを収録。

第7章「地紋」より

発売 2009年4月21日(火)
発行 毎日コミュニケーションズ
価格 2,480円(税別)