ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントはこのほど、「goo画像検索」にブラウザアドイン「PicLens」対応機能を追加したことを発表した。これにより、goo画像検索において、検索結果に表示された画像の全画面表示と、スライドショーでの閲覧が可能になる。

PicLensは、Google、Yahoo!などの検索エンジンや、Flickr、YouTubeなどのコンテンツ共有サイトを対象に、画像や動画の検索結果を全画面で一覧したり、スライドショーで閲覧できるというアドインソフト。3D空間にサムネイルが立ち並ぶ、インタラクティブなインタフェースが特徴的だ。

PicLensをインストールすると、検索結果の画像にボタンが表示される

今回goo画像検索では、PicLensがインストールされているブラウザにおいて、検索された画像からこのアドインを直接起動する機能を追加した。検索結果画面の画像にポインタを乗せると「再生ボタン」のようなアイコンが表示され、これをクリックすることでPicLensの画面が開き、選択した画像が拡大表示される。

マウスをスクロールすると無段階で拡大/縮小表示、また左右にドラッグすると、3Dで表示される画面上で検索結果一覧を"流し見"することが可能だ。また、全ての画像を全画面表示のスライドショーで一覧することもできる。

拡大表示だけでなく、スライドショーで表示することも可能