「検出する被写体」の「動物優先」での撮影。こちらもカワセミを捕捉し、ピントを合わせ続けました。なお、シャッターボタンの半押しから全押しした瞬間、最大15コマ分さかのぼって記録する「プリ連続撮影」でも撮影しましたが、残念ながら筆者の腕が悪く、掲載に値する写真が撮れませんでした EOS R5 Mark II・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・絞り優先AE(絞りF7.1・1/1600秒)・WBオート・JPEG・ISO3200
画像を原寸に拡大キヤノン「EOS R1」、新ファームウエアで“謎デバイス”をついに解禁!
DJI、正方形センサーを搭載した360度カメラ「Osmo 360」 1/1.1インチの大型センサーで暗いシーンもきれいに撮影
カシオ計算機、産婦人科向けコルポカメラ「DZ-C100」と専用スタンドを台湾で発売
キヤノン「EOS R1」開発者に聞く 晴れて“フラッグシップ”の名を冠した理由
「カメラグランプリ2025」受賞各社が喜びのコメント、開発秘話も続々!
人気のデジタル一眼レフ、コンパクトデジカメやその周辺機器情報を紹介。