GMOとくとくBB WiMAXはおすすめ?口コミや評判をメリットとともに解説します | マイナビニュース インターネット比較
PR

GMOとくとくBB WiMAXはおすすめ?口コミや評判をメリットとともに解説!

WiMAX GMO WiMAX
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

GMOとくとくBB WiMAXについて興味のある方は多いと思いますが、実際の評判がどうなのか気になっている人もいるはずです。

こうた
こうた

WiMAXはどの窓口から申し込んでも速度や性能・端末に変わりはないけど料金面でのお得さやサービスが異なるよ!

そのため、比較したうえで自分に合った窓口を見つけることが大切です。

この記事では、GMOとくとくBB WiMAXの基本情報について解説するとともに、メリット・注意点や申込方法、キャンペーンまで余すところなくお伝えします。

メリット・注意点より、以下当てはまる人はGMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

とくこ
とくこ

この記事を読むことで、GMOとくとくBB WiMAXが最適の選択肢かどうかががわかるよ!

WiMAXプロバイダ最安級「GMOとくとくBB WiMAX」

ポケット型WiFiと、ホームルーターのどちらか端末を選べる!
高速の5G回線に対応した新しいプランも選択可能!
総合評価:★★★☆☆

  • 月額料金:初月:1,089円
    1〜12ヶ月目:3,784円
    13〜36ヶ月目:4,334円
    37ヶ月目以降:5,104円
  • キャッシュバック:最大41,000円
  • 端末代金:0円
GMOとくとくBB WiMAXの解説へジャンプ

※この記事では、5G対応のギガ放題プラスプランについて解説していきます。

【おすすめプロバイダトップ3】
WiMAX プロバイダ
Broad WiMAX
Broad WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
FreeMAX 5G
FreeMAX 5G
実質月額料金
(契約期間内での料金)
4,461円
3,987円
5,054円
契約期間
2年
2年
なし
キャッシュバック
16,000円
23,000円
なし
キャッシュバック受取時期
6か月後
12か月後
このWiMAXがおすすめの人
・キャッシュバックを早く受け取りたい人
・2台同時に申込みしたい人(5,000円キャッシュバック)
・学生の人(最大4,697円割引)
・引越し予定の人(最大4,697円割引)
・高額なキャッシュバックを受け取りたい人
・実質料金を安く抑えたい人
・縛りなしで短期契約したい人
・15日間のお試しをしたい人
運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする

GMOとくとくBB WiMAXとは?

まずは、GMOとくとくBB WiMAXの概要から確認していきましょう。

GMOとくとくBB WiMAXは、プロバイダのGMOとくとくBBが窓口となって提供されるWiMAXです。

こうた
こうた

GMOとくとくBBが独自に設定した料金とキャンペーンで契約ができるよ!

持ち運びのできるポケット型WiFiと、コンセントに挿すだけで使えるホームルーターのどちらか端末を選べるうえに、高速の5G回線に対応した新しいプランも選択可能です。

GMOとくとくBB WiMAX 概要表
月額料金 0か月:1,375円
1~35か月:3,762円
36か月目~:4,807円
月間データ容量 無制限
端末代 27,720円
契約事務手数料 3,300円
契約期間 2年
(経過後は定めなし)
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン ・新規の方にに15,000円キャッシュバック
(乗り換えの場合は最大40,000円に増額)
・auスマートバリュー
・UQ mobile 自宅セット割
実質月額 4,307円

※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

なお、GMOとくとくBB WiMAXを契約した場合、利用中の問い合わせや解約の手続きなどは、GMOとくとくBBで行わなければなりません。

とくこ
とくこ

WiMAX本家のUQ WiMAXでは、GMOとくとくBB WiMAXについての問い合わせは対応してもらえないから注意してね!

なお、WiMAXで利用できる5G回線はまだエリア外の地域も多いですが、その場合でも問題なくインターネットは使えますよ。

こうた
こうた

WiMAX2+回線やauの4G LTE回線も使っているから、5Gがエリア外の地域でもちゃんとネットは繋がるんだね!

以降では、GMOとくとくBB WiMAXのメリットと注意点について、口コミも交えて詳しく解説していきます。

GMOとくとくBB WiMAXの5つのメリットと良い評判

GMOとくとくBB WiMAXのメリットは、以下の5つです。

こうた
こうた

速度に優れたWiMAXのメリットももちろんありながら、GMOとくとくBB WiMAX独自のキャンペーンも受けられるから、お得にWiMAXを利用できるよ!

実際のユーザーの口コミもあわせて、上記のメリットについて詳しく解説します。

①WiMAXは速度がしっかり出る

WiMAXの特徴である速度の速さ・安定性は、GMOとくとくBB WiMAXでも変わりません。

その理由は、WiMAXは申し込む窓口が違っても、提供される端末や利用する回線などに違いはないからです。

とくこ
とくこ

プロバイダの違いで速度に差が生まれることもなく、安心して利用できるね!

実際に測定した速度をTwitterに投稿している口コミも多く見つかりました。

WiMAXの測定結果
プロバイダ: GMOとくとくBB
IPv4
下り速度:61.06Mbps, 上り速度:16.55Mbps
Ping:73ms, Jitter:5.8mshttps://t.co/Cs6lAwhw3r #WiFiの森

— 【公式】スピードテストプラスアルファ (@speedtest_wifi) June 12, 2021

下り速度で、61Mbpsが出ている投稿です。

通常画質の動画再生で3Mbps、4Kなど超高画質の動画でも25Mbpsほどの速度があれば、再生には十分とされています。

こうた
こうた

WiMAXでも快適にインターネットが楽しめることがわかるね!

久々WiMAX Wi-FiでAPEXしてるけど
宇宙みたいにカクカクするw

— Mosupe (@ancafewithnyap2) September 21, 2021

速度については十分以上でも、オンラインゲームにWiMAXはあまり向いていません。

とくにシューティングやアクションなど画面が激しく動くジャンルのゲームでは、画面のカクツキやラグが発生しやすいので注意しましょう。

オンラインゲームを快適にプレイしたい場合に必要な速度は、およそ100Mbpsほどと言われています。

とくこ
とくこ

実際にWiMAXで出る平均速度を光回線と比較すると、WiMAXは100Mbpsの基準を満たしていないわね。

【回線別速度比較】
光回線 WiMAX
ホームルーター
WiMAX
ポケット型WiFi
5Gプラン 5Gプラン
下り速度 312.8Mbps 46.58Mbps 63.27Mbps
上り速度 238.9Mbps 12.39Mbps 16.07Mbps
Ping値 27.2ms 48.41ms 45.34ms
下り速度 目安

また、ラグを抑えるにはPing値という通信の反応速度も重要で、数値が低いほどラグが少ないのですが、こちらも光回線のほうが優れています。

つまり、オンラインゲームを重視で選びたい場合はWiMAXよりも光回線がおすすめですよ。

こうた
こうた

速度重視で、自宅が光回線の開通工事可能なら光回線を検討してみよう!

②実質料金が最安級のプロバイダ

GMOとくとくBB WiMAXは、数あるWiMAXプロバイダのなかでも料金の安さについて評判が高いプロバイダです。

月額料金の大幅な割引や、後述する端末代が0円であることが影響し、WiMAXの各プロバイダの中でも実質料金最安値で利用できます。

  • 実質料金=(月額料金+初期費用など支払う金額)ー(キャッシュバックなどの還元額)
    契約期間中に実際に支払う料金がいくらになるのかを算出した金額です。

契約期間の月数で割ることで、ひと月あたりの「実質月額料金」も算出すると、月どのくらいかかるのかがイメージしやすいですよ。

ここで、最新の5G対応プラン「ギガ放題プラス」で、各プロバイダの実質料金を比較してみました。

【プロバイダ別実質料金比較(5Gプラン)】
プロバイダ 契約期間 実質月額
(契約期間分)
月額料金 キャンペーン
GMOとくとくBB
WiMAX
2年 3,590円 月額料金:初月:1,089円
1〜12ヶ月目:3,784円
13〜36ヶ月目:4,334円
37ヶ月目以降:5,104円
・最大41,000円キャッシュバック
Broad WiMAX 4,611円 0ヶ月目:1,397円
1ヶ月目~:3,773円
・20,000円キャッシュバック
または他社違約金補填
・指定回線への乗り換え無料
カシモWiMAX なし 4,391円 初月:1,408円
1ヶ月目以降:41,000円
・端末代金0円
Vision WiMAX 4,502円 初月:2,398円
1〜12ヶ月目:4,400円
13ヶ月目以降:5,049円
・10,000円キャッシュバック
hi-ho WiMAX 3年 5,532円 0〜5ヶ月目:4,268円
6〜24ヶ月目:4,818円
25ヶ月目以降:5,368円
BIGLOBE WiMAX なし 4,955円 1~24ヶ月目:3,267円
25ヶ月目以降:4,928円
・月額料金割引
・端末代無料
UQ WiMAX 4,522円 0〜24ヶ月目:4,268円
25ヶ月目以降:4,950円
・5,938円キャッシュバック
KT WiMAX 6,197円 0〜24ヶ月目:4,268円
25ヶ月目以降:4,950円
※価格は税込
こうた
こうた

GMOとくとくBB WiMAXの5G対応プランは、5G対応WiMAXで最安級だね!

より安くWiMAXを契約したいのであればGMOとくとくBB WiMAXはぜひおすすめです。

③端末が最短即日発送ですぐ届く

GMOとくとくBB WiMAXは申し込みから端末の発送までの対応が早く、以下の時間までの申し込みであれば、最短でその日に端末が発送されます。

端末即日発送タイミング
  • 平日:15:30まで
  • 土日祝日:14:00まで

GMOとくとくBBのWiMAX端末さっき発送完了メールが来てた
事前案内どおりで優秀

— はなる (@hanaru_t) March 1, 2021
こうた
こうた

申し込みのタイミングについて明記はないけれど、発送の早さに案内どおりと満足している口コミだね!

発送完了についてメールが届く点も安心できますね。

GMOから、WiMAXルーターの出荷メールが届いた。明日、配送予定。間に合いました。

— hiro (@mycpd) January 4, 2021

即日発送に間に合えば、翌日端末を受け取ることも可能です。

即日発送を行っているプロバイダは他にもありますが、この方のように利用開始を急いでいる場合にも、GMOとくとくBB WiMAXはおすすめですよ。

④プラスエリアモードが無料

GMOとくとくBB WiMAXでは、本来月額1,100円の料金がかかるプラスエリアモードが無料です。

ちなみに、有料であるプロバイダは以下の2社です。

プラスエリアモードが有料のプロバイダ
  • UQ WiMAX
  • BIGLOBE WiMAX

プラスエリアモードでは提供エリアが広いau 4G LTE回線が使えるため、つながりにくい地域や場所(地下や屋内)でも快適にインターネットが利用できます。

こうた
こうた

なお、プラスエリアモードは5G対応のギガ放題プラスでの呼び方であり、従来のギガ放題ではハイスピードプラスエリアモードと呼ばれていたよ!

ただし、(ハイスピード)プラスエリアモードで一定以上の通信を行ってしまうと、当月末まで厳しい速度制限にかかってしまいます。

使いすぎやモードの切り替え忘れには注意しましょう。

(ハイスピード)プラスエリアモード上限

  • ギガ放題プラス:15GB/月
とくこ
とくこ

プラスエリアモードの通信料が月間15GB超えても、標準モードは速度制限にならずにちゃんとネットが使えるから安心してね!

⑤毎月GMOポイントが貯まる

GMOとくとくBB WiMAXでWiMAXを契約すると、毎月の支払料金に応じてGMOポイントがもらえます。

とくこ
とくこ

GMOポイントは1ポイント=1円で換算され、以下のような場所で利用できるよ!

GMOポイントの用途
  • 加盟店でのお買い物
  • BBウォレットにチャージ
  • クーポンサイトでのクーポン購入
  • 現金と交換

BBウォレットにチャージすれば、毎月のGMOとくとくBB WiMAXの支払いに充てることも可能です。

GMOとくとくBB WiMAXの4つの注意点とよくない口コミ

続いて、GMOとくとくBB WiMAXの注意点について、ユーザーの口コミとともに解説します。

①契約期間中に解約すると違約金がかかる

GMOとくとくBB WiMAXは2年の自動更新契約となるため、2年ごとに来る更新月以外で解約してしまうと違約金がかかります。

<GMOとくとくBB WiMAXの違約金>
解約タイミング 違約金
〜12ヶ月目 1,100円
13〜24ヶ月目 1,100円
更新月(初回25ヶ月目) 0円
とくこ
とくこ

1,100円とはいえ見逃せないわね。

ただし、GMOとくとくBB WiMAXの違約金は特別に高いものではなく、他社にはより高いプロバイダもあります。

【プロバイダ別違約金(5Gプラン)】
プロバイダ 違約金
GMOとくとくBB WiMAX
1〜24ヶ月目:1,100円
25ヶ月目~:0円
Broad WiMAX 0〜24ヶ月目:4,818円
25ヶ月目~:0円
端末代残債
hi-ho WiMAX 〜12ヶ月目:4,880円
13〜24ヶ月目:4,880円
25ヶ月目以降:4,880円
KT WiMAX 0円
BIGLOBE WiMAX 端末代残債
UQ WiMAX 0円

違約金の安いプロバイダとしては、UQ WiMAXやKT WiMAXなどが挙げられます。

BIGLOBE WiMAXは違約金が安いうえ、窓口キャンペーンも充実しているので、短期間しか使わない場合でも十分お得に契約できますよ。

BIGLOBE WiMAXの詳細をみる

WiMAXを解約して楽天モバイルと某SIMフリールーターを導入して固定回線化しようかね。
仮にこの組み合わせがうまく使えないとしても楽天モバイルは解約違約金は無しだから別業者に乗り換えればいいや。
でもGMOとくとくBBの解約金がクソ高いのがネックなんだよなぁ😇

— ふじこ (@PV_kf_0826) April 11, 2021

GMOとくとくBB WiMAXの違約金は、WiMAXとしては高くありません。

こうた
こうた

しかし、WiMAX以外のポケット型WiFiと比較すると違約金が高いといえるから、契約前によく確認しておこう。

横から失礼します。

「WiMAX」というネット回線を、各プロバイダ(UQ,GMO,BIGLOBE…)が様々な特典・キャンペーンをつけて売ってるんです🙌🏻 GMOは料金が安いですが3年契約更新です。途中解約金が高いので、その点だけ気をつけてください。

何かあれば、お気軽にご相談ください😄

— FPの斉藤さん@格安SIM,光回線アドバイザー (@goririn3333) June 18, 2020

37ヶ月目のみが違約金のかからない更新月となるため、解約のタイミングに注意しなくてはなりません。

②支払いはクレジットカードのみ対応

GMOとくとくBB WiMAXは、料金の支払い方法がクレジットカードのみの対応です。

とくこ
とくこ

クレジットカードを持っていない人や使いたくない人は、そもそもGMOとくとくBB WiMAXを契約できないよ。

なお、口座振替に対応しているWiMAXのプロバイダは、以下のとおりです。

口座振替対応のWiMAXプロバイダ

  • UQ WiMAX
  • Broad WiMAX
  • BIGLOBE WiMAX
こうた
こうた

口座振替対応のWiMAXについては、以下の記事で詳しく解説しているからクレジットカードが使えない人はぜひ確認してね。

③サポートの対応が悪いという評判がある

GMOとくとくBB WiMAXには、サポート対応がよくないという評判があります。

あまり回線や機器に詳しくなく、よくサポートを利用するという人には大きな注意点です。

GMOでWiMAXからau光に乗り換えたいのに、サポートに電話が一生繋がりません。もう別のプロバイダにしていいですか?今月なら解約料がかからないのです。

— けっけ (@kekeke28) October 12, 2020

対応の質以前に、サポートに電話がつながらないという口コミも目立ちます。

とくこ
とくこ

料金確認や解約などは、BB naviという会員サイトから操作できるから、サポート以外も活用しよう。

今日GMOのサポートに電話したけどオペレーターの女の人すっごく感じ悪くて1日気分悪い

— 勝俣ジュニア (@katsumataJr) September 22, 2021

オペレーターの対応についての苦言です。

対応の丁寧さが対応オペレーターに大きく左右される点はどのプロバイダも変わりませんが、GMOとくとくBB WiMAXも同様です。

④【5G対応のギガ放題プラスプランなら】20日以内の無料キャンセルができない

従来の「ギガ放題」プランでは、GMOとくとくBB WiMAXで申し込みをすれば、申し込みから20日以内なら違約金なしで契約をキャンセルできるサービスがあります。

とくこ
とくこ

ただし、この記事で紹介しているギガ放題プラスプラン(5G対応)では、このサービスが使えないのよ…。

端末到着からではなく、申し込みから20日以内であることに注意しましょう。

20日以内無料キャンセル条件
  • 個人名義での申し込み
  • 登録住所がハイスピードモードのエリア内
  • 事前にGMOとくとくBBお客さまセンターへキャンセルの連絡をする
  • キャンセル連絡後5日以内に指定の宛先へ端末を返送する

なお、キャンセルで無料になるのは違約金のみです。

事務手数料3,300円や返送料、付属品の購入代金は無料になりません。

また、GMOとくとくBB WiMAXのギガ放題プラスや、その他プロバイダでも「初期契約解除制度」を利用すれば、8日以内で無料キャンセルが可能です。

【プロバイダ別無料キャンセル期間】
プロバイダ 無料キャンセル期間
GMOとくとくBB WiMAX
(ギガ放題プラス)
端末到着から8日以内
Broad WiMAX
カシモWiMAX
hi-ho WiMAX
BIGLOBE WiMAX
UQ WiMAX
こうた
こうた

WiMAXをまずお試しで使ってみたい場合は、15日間無料で使えるTry WiMAXの利用もおすすめだよ!

GMOとくとくBB WiMAXをおすすめできるのはこんな人!

ここまでのメリットや注意点を踏まえると、GMOとくとくBB WiMAXは以下のような人におすすめだといえます。

高額のキャッシュバックを受け取りたい人

GMOとくとくBB WiMAXを5G対応のギガ放題プラスで契約すると、23,000円の高額キャッシュバックがもらえます。

さらに他社からの乗り換えでGMOとくとくBBを契約する場合は、キャッシュバックがなんと最大110,578円にまで増額しますよ。

こうた
こうた

キャッシュバックを重視している人に、GMOとくとくBB WiMAXはおすすめだよ。

とくこ
とくこ

キャッシュバックは銀行口座に現金で振り込まれるから、用途も限定されないよ。

  1. GMOとくとくBBから、端末発送月を含む11ヶ月目に送られてくるメールに沿って、キャッシュバック申請手続きを行う
  2. 申請手続きの翌月末日までに振り込み
こうた
こうた

申請はWiMAXを契約して約1年後になるから、忘れないようにカレンダーやスマホのリマインダー機能にメモしておこうね!

トータル費用の安さを重視する人

前述のキャッシュバックや月額料金割引により、GMOとくとくBB WiMAXは数あるWiMAXプロバイダのなかでもとくにトータルの費用が安いプロバイダです。

こうた
こうた

WiMAXは契約するプロバイダが変わっても、端末や回線に相違はないよ!

そのため、契約プロバイダは料金の安さやサポートを優先して選ぶことが鉄則です。

GMOとくとくBB WiMAXはWiMAXプロバイダの中で最安級なので、とにかくかかる費用を安くしたい人におすすめです。

すぐにインターネット回線を使いたい人

GMOとくとくBB WiMAXは、申し込みから端末の発送までが最短即日と早いため、すぐにインターネット回線を使いたい人におすすめです。

とくこ
とくこ

テレワークの開始や引っ越しなど、急いでインターネット環境を整えなくてはならない状況にも対応できるのは嬉しい!

ただし、即日発送には以下のタイミングでの申し込みが前提となる点に注意しましょう。

端末即日発送タイミング
  • 平日:15:30まで
  • 土日祝日:14:00まで

GMOとくとくBB WiMAXの契約方法を解説

GMOとくとくBB WiMAXは、Webサイトから申し込み・契約できます。

とくこ
とくこ

申し込みから利用開始までは、以下の2ステップで完了するためお手軽だよ。

最短即日発送ですぐに使いはじめられますよ。

①Webサイトから申し込み

GMOとくとくBB WiMAXは、公式のWebサイトからのみ申し込みを受け付けています。

GMOとくとくBBから申し込む

サイト内の「お申し込み」ボタンから申し込み画面に移動し、端末を選択します。

氏名や住所、連絡先など契約者情報、支払い用のクレジットカード情報を入力すれば、申し込みは完了です。

②端末の受け取り、利用開始

GMOとくとくBB WiMAXは最短即日に端末が発送されるため、早い場合だと翌日、遅くとも数日中に端末が到着します。

こうた
こうた

ポケット型WiFiの場合は充電、ホームルーターの場合はコンセントに挿せば、すぐにインターネットが利用できるよ!

また、利用に関しての問い合わせ、20日以内の無料キャンセルをする場合は、以下のサポートセンターから連絡しましょう。

GMOとくとくBBお客さまセンター

  • 電話番号:0570-045-109
  • 受付時間:平日10:00~19:00

GMOとくとくBB WiMAXの解約方法を解説

GMOとくとくBB WiMAXの解約は、GMOとくとくBBの会員サイトBB naviでのみ受け付けています。

とくこ
とくこ

電話などほかのサポートでは解約できないよ!

<GMOとくとくBB WiMAX解約方法>

  1. BB navi】にログイン
  2. メニューより「その他の接続サービス」を選択
  3. WiMAXのサービス名項目の右にある「削除」を選択
  4. 画面の案内に沿って解約操作を完了させる

なお、GMOとくとくBB WiMAXの解約は、毎月20日までに行わないと当月中の解約ができません。

21日以降は翌月解約となるため、違約金のかからない更新月で解約したい場合は逃さないように注意しましょう。

GMOとくとくBB WiMAXに関するよくある質問

最後に、GMOとくとくBB WiMAXに関するよくある質問と、その回答を紹介します。

GMOとくとくBB WiMAXがおすすめの人について知りたい

GMOとくとくBB WiMAXがおすすめであるのは、以下のような人です。

料金を抑えつつ、すぐにインターネット環境が欲しい人におすすめできます。

詳しくはGMOとくとくBB WiMAXをおすすめできるのはこんな人!で解説しています。

GMOとくとくBB WiMAXのメリットについて知りたい

GMOとくとくBB WiMAXのメリットは、以下の5つを挙げられます。

詳しくはGMOとくとくBB WiMAXの5つのメリットと良い評判にて、実際のユーザーの口コミとともに解説しています。

GMOとくとくBB WiMAXの注意点について知りたい

GMOとくとくBB WiMAXの注意点は、以下の4つです。

とくこ
とくこ

そもそもクレジットカードが使えずGMOとくとくBB WiMAXが契約できない場合や、3年間も使う予定がないなど向いていない場合もあるから、契約前に十分確認しておこう。

詳しくは、GMOとくとくBB WiMAXの4つの注意点とよくない口コミで口コミもあわせて解説しています。

GMOとくとくBB WiMAXの5Gプランは従来プランとどう違うのか知りたい

GMOとくとくBB WiMAXには、5G対応のギガ放題プラスと従来プランのギガ放題の2種類があります。

5G回線に対応しているかどうかが大きな違いとなりますが、料金や適用されるキャンペーンもそれぞれ異なります。

こうた
こうた

例えば、従来プランの端末「W06」の最大速度は440Mbpsに対し、ギガ放題プラスプランの端末「Speed Wi-Fi 5G」では最大2.7Gbpsなんだ!

なお、従来プランは現在提供を縮小しており、取り扱い端末も減少していて、今後は5Gプランのみに提供が絞られます。

GMOとくとくBB WiMAXの契約方法について知りたい

GMOとくとくBB WiMAXは、公式のWebサイトからのみ申し込みを受け付けています。

より詳しい内容は、GMOとくとくBB WiMAXの契約方法を解説をご覧ください。

まとめ

GMOとくとくBB WiMAXは料金も安く、端末をすぐに受け取れるおすすめのWiMAXプロバイダです。

以下のようなメリットと注意点があります。

また、上記のメリット・注意点を踏まえると、GMOとくとくBB WiMAXは以下のような人におすすめだといえます。

気になった方は、ぜひGMOとくとくBB WiMAXをチェックしてみてくださいね!

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました