ギガゴリWiFiワールドの評判は良い?契約するメリット・注意点も徹底解説 | マイナビニュース インターネット比較
PR

ギガゴリWiFiワールドの評判は良い?契約するメリット・注意点も徹底解説

ギガゴリWiFi ポケット型WiFi・モバイルWiFi
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ギガゴリWiFiワールドは、2021年1月末に「ギガゴリWiFi」のプランを一新して、提供を再開したポケット型WiFiです。

容量は20GB~200GBまで好きなプランを選ぶことが可能であり、日本全国はもちろん、132ヶ国でSIMを交換せずにそのまま使えます。

ギガゴリWiFiワールドは、以下のような人にはとくにおすすめですよ。

  • 実績ある大手企業運営のサービスがよい人
  • 日ごとの速度制限がないWiFiを利用したい人
  • 海外でも利用したい人

また、以下のような人はほかのポケット型WiFiの検討をおすすめします。

  • 料金の安さにこだわる人
  • 速度を重視する人
  • クレジットカード以外の方法で支払いたい人
  • 契約期間の縛りなしで利用したい人

今回は、ギガゴリWiFiワールドについて、契約するメリット注意点について、徹底的に解説していきます。

この記事を読めば、ギガゴリWiFiワールドがどのようなサービスなのか、そして自分自身が申し込むべきかどうかがわかりますよ。

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
\おすすめのポケット型WiFi/

ギガゴリWiFiワールドとは

ギガゴリWiFiワールドは、WiMAXのプロバイダとしても有名な「GMOとくとくBB」が提供している、クラウドSIM系WiFiです。

2020年5月に新規受付を停止した「ギガゴリWiFi」のプランを一新して、2021年1月末に「ギガゴリWiFiワールド」として提供を再開しました。

こうた
こうた

サービス提供からそんなに経っていないってこともあって、まだ口コミや評判はほとんど見つかっていないよ!

ギガゴリWiFiワールドのようなクラウドSIM系WiFiは、エリアに応じて3キャリアの回線を自動で切り替えて接続できます。

日本全国ほとんどの場所で使える点が魅力です。

ギガゴリWiFiワールドの概要を表にまとめましたので、まずはチェックしてみましょう。

【ギガゴリWiFiワールドの概要表】

エリア 全国
契約期間 2年
海外利用 132ヶ国対応
端末 U2s(127×65.7×14.2mm、151g)
最大速度 150Mbps
プラン 20GB、40GB、100GB、200GB
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 0円
月額料金 20GB:2,167円
40GB:2,937円
100GB:3,817円(1~2ヶ月は3,267円)
200GB:6,050円
支払方法 クレジットカードのみ
オプション 安心サポート(330円/月)
安心サポートワイド(550円/月)

※すべて税込

旧プランでは、契約期間1年の20GBプラン・30GBプランがありました。

現在は1年契約が廃止され、すべてのプランで2年契約を結ぶ必要があるので、注意しましょう。

ギガゴリWiFiワールドはこんな人におすすめ!

ギガゴリWiFiワールドの特長を踏まえて考えると、以下のような人におすすめできます。

  • 実績ある大手企業運営のサービスがよい人
  • 日ごとの速度制限がないWiFiを利用したい人
  • 海外でも利用したい人

反対に、以下のような方には別のサービスのほうがおすすめです。

  • 料金の安さにこだわる人
  • 速度を重視する人
  • クレジットカード以外の方法で支払いたい人
  • 契約期間の縛りなしで利用したい人
【ギガゴリWiFiワールドと他社回線の料金比較】
容量 回線名 契約期間 実質月額料金
(契約期間)
平均実測値速度 口座振替対応
20GB MONSTER MOBILE 1年 2,072円 29.07Mbps ×
ギガゴリWiFiワールド 2年 2,299円 36.09Mbps ×
ゼウスWiFi 2年 2,022円 13.57Mbps ×
どこよりもWiFi 2年 2,032円 17.31Mbps ×
40GB ギガゴリWiFiワールド 2年 3,069円 36.09Mbps ×
ゼウスWiFi 2年 2,776円 13.57Mbps ×
100GB THE WiFi 2年 3,304円 13.94Mbps ×
Mugen WiFi 2年 3,170円 10.87Mbps ×
それがだいじWi-Fi 2年 3,399円 47.52Mbps ×
AiR-WiFi 3,862円(1年間) 27.98Mbps
クラウドWiFi 3,972円(1年間) 19.09Mbps ×
ギガゴリWiFiワールド 2年 3,905円 36.09Mbps ×
ゼウスWiFi 2年 3,221円 13.57Mbps ×
地球WiFi
(90GB)
3年 3,367円 34.82Mbps ×
200GB hi-ho Let's WiFi
(210GB)
2年 4,033円 15.55Mbps
ChatWiFi 5,140円(1年間) 12.84Mbps ×
ギガゴリWiFiワールド 2年 6,182円 36.09Mbps ×
※すべて税込
※平均実測値速度は「みんなのネット回線速度」 より
※1:WiMAX Galaxy 5Gの場合

上記に該当する方は、【目的で選ぶ!ギガゴリWiFiワールド以外のおすすめWiFi4社】から、よりマッチするポケット型WiFiを探してみましょう。

ギガゴリWiFiワールドの申し込みから利用開始までの手順

申し込みから利用開始までの流れをまとめてみました。

ご契約の際は、以下の手順に沿って手続きと設定を行いましょう。

  1. 公式サイトから申し込みをする
    契約するプランを決めたら、専用の申し込みフォームから申請を行いましょう。
  2. 端末を受け取る
    申し込みから約1週間で、指定した住所まで端末が配送されます。
  3. 初期設定をして利用を開始する
    端末が到着したら電源を入れ、端末に記載されているパスワードをパソコンやスマホに入力しましょう。

設定が完了したら、利用できます!

ギガゴリWiFiワールドを契約する5つのメリット

つづいて、ギガゴリWiFiワールドの特長からみた5つのメリットをご紹介します。

上記の5項目がおもなメリットです。

それぞれの項目について、より踏み込んで解説していきます。

大手プロバイダ「GMOとくとくBB」運営で信頼性が高い

ギガゴリWiFiワールドは、大手プロバイダである「GMOとくとくBB」が運営しています。

トラブルの心配がなく、安心して契約できることが最初のメリットです。

GMOとくとくBBの概要を表にまとめてみました。

【GMOとくとくBBの概要】
会社名 GMOインターネット株式会社
設立日 1991年5月24日
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号
セルリアンタワー4~14階
株式 東証一部
所属協会 財団法人インターネット協会
警視庁 サイバー犯罪対策協議会など

会社設立から今年で30年、プロバイダとしての運営歴だけでも20年以上という経歴をもち、警視庁からも一目置かれている信頼できる会社です。

とくこ
とくこ

GMOとくとくBBは、ギガゴリWiFiワールドの他にも、WiMAXやドコモ光のプロバイダとしてサービスを提供しているわよね!

対応エリアが全国区

ギガゴリWiFiワールドは、ドコモ、au、ソフトバンクという3大キャリア対応の電波を使ってネットに接続する、クラウドSIM系WiFiです。

そのため、日本全国ほとんどの場所から接続できます。

ただし、トンネル・地下・屋内・ビルの陰・山間部などの、電波が届きにくい場所では利用できない可能性もあります。

1日や3日あたりの容量制限がない

ポケット型WiFiのなかには、「1日〇GBまで」「3日で〇GBまで」といった制限があるものもありますが、ギガゴリWiFiワールドにはこのような制限がありません。

しかし大量のデータ通信を一定期間継続した場合は、ネットワークへの負荷を防ぐために、一時的な速度制限がかかる可能性もあります。

基本的には、月間で決められた容量以内であれば、毎日容量を気にせずにネットが使えますよ!

豊富なプランから自分に合ったデータ容量を選べる

ギガゴリWiFiワールドでは、20GB~200GBの範囲で4つのプランが用意されています。

自分に必要なデータ容量のプランから自由に選べるので、無駄がありません。

容量ごとの月額料金を確認してみましょう。

【ギガゴリWiFiワールドのギガ数ごとの料金表】
容量月額料金
20GB2,167円
40GB2,937円
100GB1~2ヶ月目:3,267円
3ヶ月目以降:3,817円
200GB 6,050円

※すべて税込

100GBのみ、1~2ヶ月目限定の月額割引がありますよ。

参考までに、容量ごとにできることを表にまとめました。

内容 20GB 40GB 100GB 200GB
Webサイトの閲覧(PC) 約5万回 約10万回 約25万回 約50万回
Webサイトの閲覧(スマホ) 約10.8万回 約21.6万回 約54万回 約108万回
アプリのダウンロード(50MB) 約400回 約800回 約2,000回 約4,000回
LINEのメッセージ送受信 約400万通 約800万通 約2,000万通 約4,000万通
LINEのビデオ通話 約60時間 約120時間 約300時間 約600時間
YouTubeの閲覧(360p) 約100時間 約200時間 約500時間 約1,000時間
YouTubeの閲覧(1080p) 約12時間 約24時間 約60時間 約120時間

動画の閲覧をあまりしないという場合は20GBプランでもじゅうぶんですが、YouTubeやNetflixなどを頻繁に観るという場合は、20GB以上のプランがおすすめです。

世界132ヶ国で利用できる

ギガゴリWiFiワールドでは、事前の申請や手続きをすることなく、渡航先で端末の電源を入れるだけでそのままインターネットに接続できます。

ただし、地域に応じた別料金が必要です。

電源を入れた時点で料金が発生しますので、以下の別料金が請求されることを理解したうえで使用しましょう。

  • アジアエリア:1日850円(非課税)
  • アジアエリア以外:1日1,250円(非課税)

また、海外利用の場合は1日3GBまでの制限があります。

これを超過した場合、日付が切り替わるまで、Webサイトの閲覧もスムーズにおこなえないほどの厳しい速度制限、384kbpsの制限がかかることに注意しましょう。

ギガゴリWiFiワールドを契約する際の注意点

ギガゴリWiFiワールドを契約する際は、以下の点に注意が必要です。

次の項目でそれぞれを詳しくご紹介します。

申し込みをする前に、どのような注意点があるのかを把握しておきましょう。

支払方法はクレジットカード払いのみ

支払方法はクレジットカード払いに限定されており、口座振替ができません。

クレジットカードをもっていない方、利用したくない方は、口座振替などが利用できる回線を選ぶ必要があります。

こうた
こうた

口座振替できるポケット型WiFiを探すなら、以下の記事でも詳しく解説しているよ!

最大5台までしか同時接続できない

ギガゴリWiFiワールドで契約できる端末は「U2s」のみとなり、最大5台までしか同時接続できません。

U2sのスペックを表にまとめました。

端末名 U2s
対応SIMカード形状 Micro SIM slot・Standard SIM slot
連続待受時間 12時間
電池パック 3,500 mAh li-ion battery
充電用端子 MicroUSB
通信速度 LTE対応 下り最大150Mbps/上り最大50Mbps
同時接続可能台数 最大5台まで
サイズ 127×65.7×14.2mm
重量 151g

10台以上の端末に同時接続できるポケット型WiFiが多いなか、同時接続5台というスペックはよいとはいえないでしょう。

【ポケット型WiFiの最大同時接続台数比較表】

最大同時接続台数
ギガゴリWiFiワールド 5台
WiMAX(Galaxy 5G) 10台
MONSTER MOBILE 10台
ゼウスWiFi 10台
どこよりもWiFi 10台
それがだいじWi-Fi 10台
Mugen WiFi 5台
クラウドWiFi 5台
Ex Wi-Fi 5台

2年以内に解約すると違約金が発生する

ギガゴリWiFiワールドの契約年数は、すべてのプランが2年間に固定されています。

この期間内に解約すると、以下の違約金がかかります。

  • 初期契約解除料無料
    (端末到着から8日以内に返却した場合)
  • 端末発送月とその翌月(1ヶ月目)~12ヶ月目までの解約:24,200円
  • 13ヶ月目~24ヶ月目までの解約:17,600円

※すべて税込

25ヶ月目以降に解約する場合は解約違約金が0円になるため、違約金なしで解約できるタイミングを狙うことも重要です。

端末を破損・紛失すると損害金が請求される

ギガゴリWiFiiワールドの端末は、レンタルで提供されます。

万が一端末を破損・紛失してしまった場合は、端末代として13,200円(税込)が請求されます。

申し込みの際に「安心サポート」、または「安心サポートワイド」の同時加入すると、故障を無償で修理してくれるので、あわせて契約を検討しましょう。

【安心サポート・安心サポートワイドのサービス内容】
安心サポート 安心サポートワイド
月額料金 330円 550円
無料期間 最大2ヶ月無料 初月無料
2ヶ月目:220円
説明書とおりに使用していて
故障した場合の修理
クレードルの修理 ×
その他故障・破損・水漏れが
原因の場合の修理
×
故意の故障や改造、盗難・紛失 × ×

※すべて税込

また、安心サポートには以下の注意点があります。

  • ギガゴリWiFi本体の契約と同時契約が必用
  • SIMや付属品は保障の対象外
  • 利用できるのは6ヶ月に1度まで

とくに注意すべきなのは、本体との同時加入が必須という条件です。

本体の契約後はオプションを付け足せません。

目的で選ぶ!ギガゴリWiFiワールド以外のおすすめWiFi4社

ギガゴリWiFiiワールド以外にも、多くのポケット型WiFiがあります。

容量や月額料金などから、より自分にマッチするWiFiがないかどうかを確認しておきましょう。

とくこ
とくこ

ギガゴリWiFiiワールドよりも実質料金を安く契約できるポケット型WiFiもあるから、契約先は慎重に検討するといいわよ!

まずは、20GB・40GB・100GB・200GBのプランを提供するポケット型WiFiを、一覧表でまとめてみましたので、概要を比較してみてくださいね。

【ポケット型WiFi比較表】
容量 回線名 契約期間 実質月額料金
(契約期間)
平均実測値速度 口座振替対応
20GB MONSTER MOBILE 1年 2,113円 29.07Mbps ×
ギガゴリWiFiワールド 2年 2,299円 36.09Mbps ×
ゼウスWiFi 2年 2,022円 13.57Mbps ×
どこよりもWiFi 2年 2,032円 17.31Mbps ×
40GB ギガゴリWiFiワールド 2年 3,069円 36.09Mbps ×
ゼウスWiFi 2年 2,776円 13.57Mbps ×
100GB THE WiFi 2年 3,304円 13.94Mbps ×
Mugen WiFi 2年 3,170円 10.87Mbps ×
それがだいじWi-Fi 2年 3,399円 47.52Mbps ×
AiR-WiFi 3,862円(1年間) 27.98Mbps
クラウドWiFi 3,972円(1年間) 19.09Mbps ×
ギガゴリWiFiワールド 2年 3,905円 36.09Mbps ×
ゼウスWiFi 2年 3,221円 13.57Mbps ×
地球WiFi
(90GB)
3年 3,367円 34.82Mbps ×
200GB hi-ho Let's WiFi
(210GB)
2年 4,033円 15.55Mbps
ChatWiFi 5,140円(1年間) 12.84Mbps ×
ギガゴリWiFiワールド 2年 6,182円 36.09Mbps ×
※すべて税込
※平均実測値速度は「みんなのネット回線速度」 より
※1:WiMAX Galaxy 5Gの場合
※すべて税込
※1 端末W06の場合

なお、当サイトでイチオシのポケット型WiFiは以下の4社です。

次の項目で、上記4社の概要をさらに詳しくご紹介します。

もっともお得に契約できる回線を探していきましょう。

速度重視・口座振替で契約したいなら「Broad WiMAX」

「WiMAX」は大手UQコミュニケーションズが運営しており、速度の速さに定評があるポケット型WiFiです。

回線速度の実測値を集計している「みんなのネット回線速度」を参考に、上記でご紹介した各社の回線とWiMAXの回線速度を比較してみましょう。

【回線速度の比較表】
回線名 下り平均速度(実測値)
Galaxy 5G mobile WiFi 72.79Mbps
Pocket WiFi 803ZT 50.66Mbps
それがだいじWi-Fi 47.52Mbps
どこよりもWiFi 17.31Mbps
ゼウスWiFi 13.57Mbps
AiR-WiFi 27.98Mbps
クラウドWiFi 19.09Mbps
MONSTER MOBILE 29.07Mbps
Mugen WiFi 10.87Mbps
THE WiFi 13.94Mbps

「みんなのネット回線速度」 より

他のポケット型WiFiと比べると、WiMAXは圧倒的に速い結果となっていることから、回線速度重視の方に向いていますよ!

Broad WiMAX 概要表
月額料金 利用開始月:1,397円
1〜36か月目:3,773円
37か月目以降:4,818円
月間データ容量 無制限
端末代 31,680円
契約事務手数料 3,300円
契約期間 2年
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン ・クレカの支払いで初期費用無料
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
・学割・引っ越しキャンペーン
実質月額 4,695円

※ギガ放題コスパDXプランを契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

「Broad WiMAX」口座振替にも対応しているため、クレジットカード以外の支払いができるポケット型WiFiをお探しの方にも向いています。

もしWiMAXの速度などに不満があって解約するとしても、紹介先の回線へ乗り換えれば解約違約金が無料になるキャンペーンも実施しています。

さらに、今なら20,000円のキャッシュバックがもらえてお得に申し込めますよ!

こうた
こうた

20,000円キャッシュバックは、マイナビニュースからの申し込み限定キャンペーンだよ!

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

そこそこ使うなら、100GBプランが安い「AiR-WiFi」

動画の閲覧を頻繁に行ったり、アプリのダウンロードをする機会が多かったりする方には、100GBプランの契約がおすすめです。

ギガゴリWiFiワールドも月間100GB使えますが、2年以内に解約すると解約違約金がかかりますが、「AiR-WiFi」では契約縛りがないうえに月額料金が安いですよ!

【AiR-WiFiの概要(100GBプラン)】

エリア 日本全国
データ容量 100GB
契約期間 なし
初期費用 契約事務手数料 3,300円
端末代 0円
月額料金 ※1 3,608円
2年間の実質月額料金 ※1 3,740円
※1:らくらくプラン、契約期間なしオプション加入時の金額

※すべて税込

とくこ
とくこ

AiR-WiFiは、30日間お試しで利用できるわよ!

また、契約期間なしオプションに加入すれば解約違約金がかからないので、いつ解約するかわからないという方にもおすすめですよ!

よく使うなら、210GBまで使える「hi-ho Let's WiFi」

YouTubeやNetflixなどで動画を観るのが趣味という方や、パソコンにも接続して大容量ファイルをダウンロードする機会が多い方は、200GB以上使えるプランがベストです。

200GB級のデータ容量を提供している会社はまだ少ないですが、「hi-ho Let's WiFi」はお値打ちな価格で210GBプランを提供しています。

hi-ho Let's Wi-Fi 概要表
月額料金 0~23ヶ月目:3,278円
24ヶ月目以降:3,828円
月間データ容量 210GB
(1日7GB)
端末代 キャンペーンで無料
契約事務手数料 キャンペーンで無料
契約期間 2年
解約金 3,480円+端末残債
その他の特長 ・端末の返却不要
・海外利用可能
・最短で申し込み翌日に端末発送
実質月額 4,033円

※通常プランを申し込んだ場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

※すべて税込

そもそも200GB以上使えるポケット型WiFiは多くない中で、hi-ho Let's WiFiは月々3,278円から利用することができます。

なお、契約期間なしで200GB級のポケット型WiFiをお探しであれば、おすすめは「Chat WiFi」です。

月間200GBで契約期間なしのポケット型WiFiではChat WiFiが最安ですよ。

200GB級のポケット型WiFiなら「Chat WiFi」
  • 200GBの大容量が月額4,928円
  • クラウドSIMで繋がりやすい!
  • 契約期間の縛りなしで解約金0円

100GBまでの料金が安い「どこよりもWiFi」

自宅では光回線を利用しているという方や、SNS・Webサイトの閲覧がほとんどという方には、月間100GBの容量があればじゅうぶんといえます。

月間100GBの容量であれば、どこよりもWiFiが最安でありおすすめです。

【どこよりもWiFiの概要(100GB利用時)】
エリア ドコモ回線エリア
使用回線 ドコモ回線
契約期間 2年
セット割(キャリア・割引額) なし
初期費用(手数料・端末代) 3,300円
月額料金(100GB) 初月:500円
2~36ヶ月:3,058円
37ヶ月~:2,508円
実質料金(100GB) 79,750円
実質月額料金(100GB) 3,190円
キャンペーン なし
※価格はすべて税込

※すべて税込

現在は初月500円と最安級のキャンペーンを実施しています!
是非申し込みをしてみてはいかがでしょうか?

ギガゴリWiFiワールドに関するよくある質問

最後に、ギガゴリWiFiワールドに関するよくある質問を5つピックアップしました。

気になる方は、チェックしてみてくださいね!

ギガゴリWiFiワールドの料金は高い?

ギガゴリWiFiワールドの料金は、契約するギガの容量によって異なります。
※記事内の「ギガゴリWiFiワールドとは」で詳しく解説しています。

ギガゴリWiFiワールドの料金は決して高額ではありませんが、同じ20GB~200GBプランを用意する他社をみると、さらに安いプランを提供しているところもあります。
※詳しくは、記事内の「ギガゴリWiFiワールド以外のおすすめポケット型WiFi」をチェックしてみてくださいね!

実質料金が最安でなくても、東証一部上場のGMOインターネット株式会社によるサービス、という安心感に魅力を見出せる方にとって、利用価値があるポケット型WiFiです。

ギガゴリWiFiワールドの月間容量は?

20GB・40GB・100GB・200GBの4プランから選べます。
※詳しくは、記事内の「豊富なプランから自分に合ったデータ容量を選べる」をチェックしてみてくださいね!

ただし、以下の条件に当てはまってしまった場合は、翌日または翌月まで通信制限がかかることに注意しましょう。

  • 継続的、かつ著しく大量に占有する通信を行った場合
  • 月間のデータ容量を超過した場合

端末の配送日時を指定できる?

配送日時の指定はできません。

端末の到着は、公式サイトから申し込みを行ってから約1週間後です。
※詳しくは、「申し込みから利用開始までの手順」で解説しています。

初期契約解除できる?

端末が到着してから8日以内に以下の住所へ端末の返却を行った場合に限り、初期契約解除ができ、契約解除料なしでキャンセルできます。

返送先
  • 132-0024
  • 東京都江戸川区一之江2丁目11-13
  • ギガゴリWiFi 初期契約解除窓口宛

また、以下の2点には注意しましょう。

  • 契約事務手数料の3,300円(税込)は返金されない
  • 端末が破損していた場合は損害金として13,200円(税込)が請求される

解約方法は?

会員専用ページ(BBnavi)から、解約の申請を行えます。

  1. BBnaviから解約を申請する
    BBnaviにアクセス→会員IDもしくはGMO IDとパスワードを入力してログイン→解約ページから、解約の申請を行いましょう。
  2. 端末を返却する
    ギガゴリWiFiワールドの端末はレンタル品のため、解約する際は以下の住所へ返送しましょう。
  3. 当月付けで解約になる
    申し込みの当月付けで解約になります。

なお、端末の返送先については以下の通りです。

返送先
  • 132-0024
  • 東京都江戸川区一之江2丁目11-13
  • ギガゴリWiFi 初期契約解除窓口宛

月額料金を日割りにはできませんが、その代わりに当月末まで契約どおりにギガゴリWiFiワールドの利用を継続できます。

2年間の契約途中で解約をする場合は別途違約金がかかりますので、請求書の到着を待ちましょう。

まとめ

ギガゴリWiFiワールドは、2021年1月末にサービス開始された比較的新しいポケット型WiFiであり、評判はまだほとんど見当たりません。

運営会社は、東証一部にも上場している大手GMOインターネット株式会社です。

信頼できる会社のポケット型WiFiを契約したいという方には、とくにおすすめといえるでしょう。

ギガゴリWiFiワールドには、以下のようなメリットがあります。

  • 実績ある大手企業運営のサービスがよい人
  • 日ごとの速度制限がないWiFiを利用したい人
  • 海外でも利用したい人

反対に料金の安さにこだわるなら、希望に応じて以下のポケット型WiFiから選びましょう

まずは毎月どれくらいの容量を使うのかを整理して、契約期間の縛りなし・速度重視・料金の安さ重視などの条件も加味しながら、自分に合うポケット型WiFiを見つけてくださいね。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました