【2024年】auひかりキャンペーン・キャッシュバックおすすめ窓口18社比較!公式特典も全解説 | マイナビニュース インターネット比較
PR

【2024年】auひかりキャンペーン・キャッシュバックおすすめ窓口18社比較!公式特典も全解説

auひかり キャンペーン auひかり
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

auひかりは他社の光回線と比べても乗りかえの人向けの違約金負担キャンペーンや、代理店独自の高額キャッシュバックなどの特典が充実しています。

こうた
こうた

auひかりは窓口によってキャンペーンが違うから、お得に利用できるところを選びたいね!

今回は2024年5月時点のauひかりの最新キャンペーン窓口18社を比較し、もっともオススメの契約先をランキングでご紹介します!

オススメ申し込み窓口ランキング
※タップで公式サイトへジャンプ
ランキング 1位

代理店NEXT
2位

代理店フルコミット
3位

So-net
実質料金 戸建て
3,736円
4,236円
4,558円
マンション
1,318円
2,068円
3,034円
特典還元額
最大81,000円
キャッシュバック
最大63,000円
(最短翌月)
or
最大93,000円
キャッシュバック
1年間月額980円
※価格は税込
とくこ
とくこ

さらに公式で行っているキャンペーンは、どこから申し込んでも併用で適用されるわよ!

今回はauひかりのキャンペーン窓口で安く契約するためのポイントauひかりのキャッシュバック窓口から申込む流れも紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
  1. 【2024年5月】auひかりのキャンペーン・キャッシュバック窓口18社比較!
  2. auひかりのおすすめキャンペーン窓口ランキング!BEST4を解説
    1. 【1位】最短翌月に最大81,000円キャッシュバック!代理店NEXT
    2. 【2位】最大93,000円キャッシュバック!代理店フルコミット
    3. 【3位】月額料金からの大幅割引!プロバイダSo-net
    4. 【4位】キャッシュバック以外も充実!プロバイダGMOとくとくBB
  3. 【最新】auひかり公式キャンペーンを大解説
    1. 初期工事費実質無料キャンペーン
    2. 【乗りかえ限定】他社解約違約金分負担キャッシュバック
    3. au・UQモバイルスマホとのセット割
    4. auひかりテレビが2か月間無料
    5. 【戸建て限定】超高速スタートプログラム
    6. 【プロバイダ限定】auルーター→auひかり ピカ得プログラム
  4. auひかりのキャンペーン窓口で安く契約するための6つのポイント
    1. お得な独自キャンペーンが併用できる窓口から申込む
    2. 独自キャッシュバックの内訳を確認する
    3. キャッシュバックの適用条件を確認しよう
    4. 申請方法が簡単か確認しよう
    5. キャッシュバックなどの受取時期を確認しよう
    6. キャンペーンの違約金に注意しよう
  5. auひかりのキャンペーンを他社光回線と比較!
  6. auひかりのキャンペーン窓口から申込みキャッシュバックを受け取る手順
    1. 1.自宅が提供エリアか確認する
    2. 2.Web窓口から申込みをする
    3. 3.auひかりの工事日を決める
    4. 4.利用を開始する
    5. 5.キャッシュバックの申請手続きを行う
  7. auひかりのキャンペーンに関する質問
    1. auひかりの最新キャンペーン窓口はどこがオススメ?
    2. auひかりの公式特典と代理店のキャッシュバックは併用できる?
    3. auひかりのキャンペーンは割引とキャッシュバックどちらがおすすめ?
    4. auひかりは新規と乗りかえでキャンペーンは同じ?
    5. auひかりの再契約でもキャッシュバックはもらえる??
    6. auひかりの引越しキャンペーンはある?
    7. auひかりで5ギガ・10ギガを契約におすすめの窓口は?
    8. auひかりで他社から乗り換える際おすすめの窓口は?
    9. 沖縄限定の「auひかりちゅら」もキャンペーンは同じ?
    10. auひかりのキャンペーンに関する問合せ先は?
  8. まとめ
  9. 情報参照元
  10. 関連記事

【2024年5月】auひかりのキャンペーン・キャッシュバック窓口18社比較!

auひかりロゴ

auひかりは公式サイトや電話窓口以外にも、提携する8社のプロバイダや独自のキャンペーンを展開する代理店サイト、auショップや家電量販店からも申込みができます。

こうた
こうた

auひかりの申込みサイトはたくさんあるけど、どこを選べば一番お得なのかな?

とくこ
とくこ

お得に契約できる窓口は、契約期間中に支払うauひかりの 実質料金で比較するといいわよ!

実質料金とはauひかりの契約期間(戸建て3年、マンション2年)に支払う料金から、キャンペーンで受けられる割引額を差し引いた金額です。

【実質料金の計算方法】

初期費用(事務手数料+開通工事費)+月額料金×(戸建て37か月、マンション24か月)
-キャッシュバック額・料金割引額
※比較表では上記金額をさらに契約期間で割った実質月額料金を記載しています

また、キャッシュバック額が高く実質料金が安くても、特典の受け取りに苦労するような窓口はおすすめできません。

今回は2024年最新のキャンペーン窓口18社の実質料金やキャッシュバック額、特典のもらいやすさを一覧表で比較しました。

窓口名 キャンペーン内容 実質月額 受け取りやすさ 振り込み時期
戸建て マンション (3年)
戸建て
(2年)
マンション
★1位★
NEXT
81,000円CB
81,000円CB
3,736円
1,318円
最短翌月
★2位★
フルコミット
63,000円CB
or93,000円CB
63,000円CB
or93,000円CB
4,236円
2,068円
63,000円なら最短翌月
93,000円なら12か月後
★3位★
So-net
1年間月額980円
1年間月額980円
4,558円
3,034円
★4位★
GMOとくとくBB
(キャッシュバック)
最大82,000円CB
最大82,000円CB
3,158円
727円
12か月後・
24か月後
BIGLOBE
76,000円CB
76,000円CB
3,325円
2,110円
11か月後・
24か月後
GMOとくとくBB
(割引)
20,000円
5,000円
3,814円
2,670円
12か月後・
24か月後
NNコミュニケーションズ
72,000円CB
72,000円CB
3,986円
1,693円
1か月後・
4か月後
グローバルキャスト
66,000円CB
66,000円CB
4,153円
1,943円
7か月後
代理店25
64,000円CB
50,000円CB
4,208円
2,610円
10か月後
アイネットサポート
46,000円CB
46,000円CB
4,708円
2,777円
最短1か月後
@TCOM
40,000円CB
40,000円CB
4,875円
3,027円
7か月後
価格.com
(au one net選択)
40,000円CB
40,000円CB
4,875円
3,027円
12か月後
DTI
38,000円CB
38,000円CB
4,930円
3,110円
14か月後
@nifty
30,000円CB
30,000円CB
5,137円
3,443円
12か月後・
24か月後
au one net
10,000円CB
10,000円CB
5,708円
4,277円
4か月後
auショップ
10,000円分の
Pontaポイント
10,000円分の
Pontaポイント
5,708円
4,277円
最短1か月後
家電量販店
ポイント・
商品値引きなど
ポイント・
商品値引きなど
5,986円
4,693円
店舗による
店舗による
ASAHIネット
24,750円
(月額割引)
33,000円
(月額割引)
6,118円
4,818円
※価格は税込

キャッシュバック額の高さでみると、代理店フルコミットが最大93,000円と魅力的です。

ただし、代理店フルコミットで93,000円キャッシュバックを受け取れるのは開通から1年後なので、早いタイミングで簡単に受け取りたいなら最短翌月に81,000円キャッシュバックがもらえるauひかり代理店NEXTがおすすめです。

キャッシュバックではなく月額料金の大幅割引キャンペーンでお得なSo-netや、最大82,000円キャッシュバックがもらえるGMOとくとくBBなどプロバイダ窓口も特典が充実していますよ。

こうた
こうた

それぞれのキャンペーン窓口に特色があるから、自分にあったところを選ぼう!

とくこ
とくこ

自分にあった窓口選びの参考として、のちほどauひかりのキャンペーンで安く契約するためのポイントも紹介するから参考にしてね!

auひかりのおすすめキャンペーン窓口ランキング!BEST4を解説

結論として、auひかりのキャンペーン窓口でオススメなのは以下の4社です。

こうた
こうた

選んだ基準としては、特典額の高さ・実質料金の安さ・キャンペーンの受け取りやすさの3つを重視したよ!

とくこ
とくこ

4つのおすすめ窓口について、キャンペーン詳細を解説していくわよ!

自分にとってベストだと感じる窓口はどれか、考えながら読んでみてくださいね。

【1位】最短翌月に最大81,000円キャッシュバック!代理店NEXT

キャッシュバックキャンペーンを重視する人は、最大81,000円のキャッシュバックを最短翌月に受け取れる「代理店NEXTからauひかりを申込みましょう。

代理店NEXTからの申込みがおすすめの人
  • 高額のキャッシュバックをできるだけ簡単に受け取りたい人
  • キャッシュバックを早いタイミングで受け取りたい人
こうた
こうた

代理店NEXTのキャンペーンは高額キャッシュバックが簡単な手続きですぐに受け取れるのがポイントだよ!

NEXTのキャンペーン詳細は、以下のとおりです。

キャッシュバック額 ①代理店NEXT限定
戸建て:最大39,000円
マンション:最大44,000円
②プロバイダ特典
戸建て:最大25,000円
マンション:最大20,000円
③KDDI特典
戸建て:最大50,000円
マンション:最大50,000円
受取時期 ①代理店NEXT限定
最短翌月
②プロバイダ特典
プロバイダにより異なる
③KDDI特典
申請受付後1.5~2か月後
適用条件
プロバイダをSo-netまたは
BIGLOBEで契約する

NEXTのキャッシュバックは自社の独自特典とプロバイダからの特典をあわせた額なので他社よりも高額です。

同じ代理店のグローバルキャストは最大66,000円、アイネットサポートは46,000円の特典額なので、代理店NEXTのキャンペーンはお得度が高いですよ。

代理店NEXTの限定キャッシュバック

まずは、代理店NEXTの限定キャッシュバックについて解説していきましょう。

戸建て マンション
ネットのみ
33,000円
38,000円
+auひかり電話加入
+6,000円増額!
NetflixパックとおうちどこでもWi-Fi同時申込みで
+7,000円増額!
さらにauスマートバリューor
自宅セット割適用
+10,000円増額!
※プロバイダSo-net選択
受取時期
最短翌月
とくこ
とくこ

代理店NEXTの限定キャッシュバック額は最大61,000円よ!

代理店NEXTではauひかりのネットのみでも最大38,000円という十分な額のキャッシュバックキャンペーンが受けられます。

さらに、auひかり電話を同時に加入すると6,000円がキャッシュバックに上乗せされます。

こうた
こうた

キャッシュバックが増額されるひかり電話オプションはauひかりのセット割や工事費割引の適用条件だから申込んだ方がお得だよ!

さらに、プロバイダSo-netを選べばauもしくはUQモバイルとのセット割適用でキャッシュバックが10,000円増額されます。

引用:代理店NEXT

適用条件は代理店NEXTのキャンペーン窓口から指定プロバイダを選んで申込むだけなので、対象外になることは基本的にありません。

自社分キャッシュバックの申請手続きも簡単で、auひかりお申し込み時の電話口でオペレーターに振込用口座を伝えるだけで完了(SMSでも可)します。

適用条件

・代理店NEXTからプロバイダSo-netまたはBIGLOBEを選んで申し込む
・各サービスの利用開始から8ヵ月間継続利用する
・申し込み月を含む6ヵ月目の月末日までにauひかりを開通する

【代理店NEXTの自社分キャッシュバック申請】

  1. 申込み後に契約内容の確認で代理店NEXTからきた電話で振込口座を伝えるだけ!
  2. 申請手続きの翌月末に指定した口座に現金が振り込まれる

最短翌月には最大81,000円の高額キャッシュバックが受け取れるので、代理店NEXTは優良窓口といえるでしょう。

プロバイダ(So-net・BIGLOBE)分のキャッシュバック

代理店NEXTでは自社分キャッシュバックとあわせて、プロバイダからのキャッシュバックも受け取れます。

引用:代理店NEXT

auひかりはマンションの方が5,000円ずつキャッシュバック額は低いですが、限定キャッシュバックとあわせれば戸建てもマンションも最大81,000円の還元額となります。

とくこ
とくこ

戸建てもマンションも同じ金額のキャッシュバックが受け取れるのは嬉しいわね!

キャッシュバックの申請手続きや振込み時期はプロバイダによって異なりますので、確認しておきましょう。

【プロバイダ分キャッシュバック申請】

  • So-net:開通月+6 月後の15日から45日以内にキャッシュバック受取専用Webページにて手続き⇒最短当日中に振込
  • BIGLOBE:開通月を1か月目として4か月目の月初2日目の午後から45日以内にBIGLOBEのマイページから手続き⇒最短数日中に振込

代理店NEXTは限定キャッシュバックとプロバイダキャッシュバックで振込みが2回に分かれますが、開通から最短で4か月後にはすべての特典を受けられるのもうれしいポイントです。

こうた
こうた

ただし、限定キャッシュバックの申請手続きは申込み時の電話で完了しているから安心だね!

プロバイダキャッシュバックの申請時期を忘れないように、スマホのリマインダー機能に登録したりカレンダーや手帳に書き込んだりと工夫しましょう。

他社解約違約金を最大50,000円まで還元!

引用:代理店NEXT

代理店NEXTではauひかり公式の他社解約違約金負担キャッシュバック額を独自に増額して最大50,000円まで還元してくれます。

とくこ
とくこ

auひかりの公式キャンペーンはのちほど、くわしく解説するからあわせてチェックしてね!

高額のキャッシュバックを簡単に受け取りたいなら、代理店NEXTを検討してみてください。

【2位】最大93,000円キャッシュバック!代理店フルコミット

代理店フルコミット12か月後に受け取れる最大93,000円のキャッシュバック最短翌月に受け取れる最大63,000円のキャッシュバックが選べます。

こうた
こうた

最大93,000円キャッシュバックは今回比較した18社の中でも最高額だよ!

代理店フルコミットからの申込みがおすすめの人
  • どこよりも高額のキャッシュバックを受け取りたい人
  • キャッシュバックの受取時期にこだわらない人

代理店フルコミットのキャンペーン詳細は、以下のとおりです。

キャッシュバック額 特典A
最大63,000円
特典B
最大93,000円
受取時期 特典A
最短翌月
特典B
開通から12か月後
適用条件
プロバイダをSo-netで契約する

最大63,000円の特典Aなら最短翌月なので、早くキャッシュバックが受け取りたい人にも魅力的なキャンペーンですね。

フルコミットもNEXT同様、プロバイダSo-netとの合同キャンペーンとして高額キャッシュバックを実施しています。

【特典A:最短翌月最大63,000円キャッシュバックの場合】

まずは最短翌月に最大63,000円が受け取れる特典Aの詳細を、チェックしていきましょう。

auひかり電話は必要ないという方でも、ネットのみで50,000円のやキャッシュバックがもらえますよ。

適用条件

・代理店フルコミットからプロバイダSo-net・BIGLOBE・@niftyを選んで申し込む
・各サービスの利用開始から12ヵ月間継続利用する
・回線開通月の月末時点でauスマートバリューを適用させる
・ホームタイプはずっとギガ得プラン、マンションタイプはお得プランAで申し込む
※特典Aと特典Bの併用不可

【代理店フルコミットの自社分キャッシュバック申請】

  1. 開通工事後に代理店フルコミットに電話して振込口座を伝えるだけ!
  2. 申請手続きの翌月末に指定した口座に現金が振り込まれる

【代理店フルコミットのプロバイダキャッシュバック申請】

  • 契約後に届く書類に記載の方法で申請手続きを行う
  • 最短開通4ヶ月後に指定した口座に現金が振り込まれる
とくこ
とくこ

フルコミットの自社分キャッシュバックは、開通後に電話をかけるだけで申請手続きが完了するわよ!

電話で振込口座を伝えるだけなので手続きを忘れてしまってキャッシュバックをもらえなかったり振り込みを忘れられてしまうなどの心配はありません。

キャッシュバックのもらい忘れを避けたい方やオプション加入が不要な方は特典Aがおすすめです。

【特典B:最短1年後受け取り!最大93,000円キャッシュバックの場合】

代理店フルコミットで最大93,000円キャッシュバックが受け取れる特典Bの詳細も、みていきましょう。

特典Bの場合は適用条件として、auひかりの契約とauひかり電話の加入が必須です。

こうた
こうた

特典Bはauひかりのネットのみではキャッシュバックがもらえないと覚えておこう!

適用条件

・代理店フルコミットからプロバイダSo-net・BIGLOBE・@niftyを選んで申し込む
・auひかり電話を申し込む
・開通月を含む12ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きをする
・各サービスの利用開始から24ヵ月間継続利用する
・回線開通月の月末時点でauスマートバリューを適用させる
・ホームタイプはずっとギガ得プラン、マンションタイプはお得プランAで申し込む
※特典Aと特典Bの併用不可

特典Bの場合はフルコミットから開通月から11ヵ月目に申請用メールが届くので、12か月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きを済ませましょう。

【代理店フルコミットの自社分キャッシュバック申請】

  1. 開通月の11か月後に代理店フルコミットから申請用メールが届く
  2. 12か月目の1日~末日までにメールに記載の方法で申請手続きを行う
  3. 申請手続きの翌月末に指定した口座に現金が振り込まれる

【代理店フルコミットのプロバイダキャッシュバック申請】

  • 契約後に届く書類に記載の方法で申請手続きを行う
  • 最短開通4ヶ月後に指定した口座に現金が振り込まれる

申請手続きが完了すれば、開通から1年後に最大93,000円のキャッシュバックが受け取れます。

とくこ
とくこ

2024年5月に開通したなら、2024年3月に申請メールが届いて4月1日~31日に申請手続きを行い、2024年5月にキャッシュバックが振り込まれるわよ!

プロバイダキャッシュバックは、特典A・特典Bのどちらを選んでも開通から最短4か月後に受け取ることが可能です。

他社解約違約金を最大60,000円まで還元!

引用:代理店フルコミット

代理店フルコミットでもNEXT同様に違約金負担キャンペーンとして、公式の還元額に上乗せした最大60,000円まで乗りかえ費用を還元してくれます 。

どこよりも高額のキャッシュバックを受け取りたい方は、代理店フルコミットをチェックしておきましょう。

【3位】月額料金からの大幅割引!プロバイダSo-net

引用:So-net

auひかりのキャッシュバックは、申請手続きを行わないと受け取れません。

もし、特典の申請忘れやもらい忘れが心配な人は、初月から最大3年間月額料金が割引されるSo-netからauひかりを申込みましょう。

プロバイダSo-netからの申込みがおすすめの人
  • キャッシュバックキャンペーンは本当に受け取れるか不安な人
  • 毎月の料金を安く抑えたい人
こうた
こうた

プロバイダ窓口のSo-netはキャッシュバックがない代わりに、月額料金からの大幅割引が受けられるんだ!

月額料金 戸建て
1~12か月目:980円
13か月目~23か月目:4,872円
24か月目~35か月目:4,762円
36か月目~:5,390円
マンション
>1~12か月目:980円
13か月目~23か月目:2,746円
24か月目~:4,180円
キャッシュバック 戸建て
14,154円CB
マンション
17,222円CB
キャッシュバック
受取時期
利用開始から10カ月後の15日より45日
適用条件
So-netのプロバイダ窓口から契約する
とくこ
とくこ

戸建て・マンションともに1年間月額980円という安さで利用できるのは魅力的ね!

So-netの月額料金割引特典はプロバイダSo-netのページからauひかりを契約するだけで適用されるので、特典を受け取り忘れる心配もありません。

最大17,222円キャッシュバックも受け取れる

So-netのプロバイダ窓口では月額料金の大幅割引キャンペーンとあわせて、戸建てなら14,154円、マンションは17,222円のキャッシュバックが受け取れます。

引用:So-net
こうた
こうた

So-netのキャッシュバックは初月の初期工事費分として還元されるよ!

適用条件

・So-net公式サイトから新規入会・コース変更でauひかりを申し込む
・キャッシュバックの受け取りまで継続利用する
・申し込みから6カ月後の末日までに支払い方法を登録し利用開始する

【So-netのキャッシュバック申請】

  1. 開通月+10か月後の15日に届くメールから45日間以内にキャッシュバック受取専用Webページにて手続きをする
  2. 最短当日に指定した口座へ現金が振り込まれる

さらに、戸建てタイプでのひかり電話オプション料金(月額550円)が最大35か月間割引になるので、初期工事費相当額が実質無料になります。

月額料金だけでなく初期工事費も実質無料になるので、毎月の支払いを安くしたいならSo-netがおすすめです。

便利なSo-netオプションも最大6か月間無料

So-netではインターネットを利用するうえで便利なオプションも、多数用意しています。

接続サポートやセキュリティソフトなど、auひかりの開通後に利用したいオプションが申し込み特典として最大6か月間無料で使えますよ。

引用:So-net
とくこ
とくこ

たとえば、So-net安心サポートをauひかりの申込みと同時に契約しておけば、初期設定などでわからないことをオペレーターが遠隔操作で解決してくれるわよ!

また、人気の動画配信サービス「U-NEXT」も31日間無料で利用できます。

引用:So-net

オプションもお得に使いたいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【4位】キャッシュバック以外も充実!プロバイダGMOとくとくBB

高額のキャッシュバックとプロバイダならではの充実したサービスが受けられる窓口として、「GMOとくとくBB」もおすすめです。

プロバイダGMOとくとくBBからの申込みがおすすめの人
  • 高額のキャッシュバックと料金の安さどちらも重視したい人
  • キャッシュバックの受取時期にこだわらない人

とくこ
とくこ

GMOとくとくBBは高額のキャッシュバックと独自サービスが受けられるのが魅力よ!

キャッシュバック額 ネットのみ
戸建て・マンション:72,000円
auひかり電話加入
戸建て・マンション:+10,000円
受取時期
開通月を含む12か月目・24か月目

GMOとくとくBBなら代理店のようにいくつもの会社を経由して契約する必要がなく、プロバイダから直接最大82,000円の高額キャッシュバックが受け取れます。

適用条件

・GMOとくとくBBの公式サイトからauひかりを申し込む
・キャッシュバックの受け取りまで継続利用する
・申し込みから6カ月以内にauひかりを開通させる

ただし、GMOとくとくBBのキャッシュバック申請手続きは開通から11か月後と23か月後に2回必要なので、キャッシュバックを受け取り損ねてしまう可能性に注意すべきです。

【GMOとくとくBBのキャッシュバック申請】

  1. 開通月を含む11か月目にGMOとくとくBB入会時に作ったメールアドレスへ申請用メールが届く
  2. メールに記載の方法で送信日翌月の末日までに申請手続きをする
  3. 12か月目の末日にキャッシュバックの一部が振り込まれる
  4. 開通月を含む23か月目にGMOとくとくBB入会時に作ったメールアドレスへ申請用メールが届く
  5. メールに記載の方法で送信日翌月の末日までに申請手続きをする
  6. 24か月目の末日に残りのキャッシュバックが振り込まれる
こうた
こうた

キャッシュバック申請時期が開通から11か月後と23か月後で期間があくから忘れないようにしよう!

とくこ
とくこ

カレンダーやスマホのリマインダーなどを使って、申請月をメモしておくといいわね!

ひかり電話の月額料金が最大35ヶ月間無料!

画像引用:GMOとくとくBB

GMOとくとくBBで最大82,000円のキャッシュバックを受け取るためには、auひかり電話の契約が条件です。

ただし、GMOとくとくBBでauひかりとauひかり電話を同時に申込むと、戸建てなら2か月目~36ヶ月目まで、マンションは2か月目~24ヶ月間までのひかり電話の料金(月額550円)が無料になりますよ。

auひかり電話はキャッシュバックの最大額の受け取りや、auスマートバリューの適用条件にもなっているのでぜひ検討しましょう。

IPv6対応高性能WiFiルーターを無料プレゼント

画像引用:GMOとくとくBB

auひかりではWiFiルーターを月額550円でレンタル可能ですが、GMOとくとくBBから申し込めば高性能なWiFiルーターをプレゼントしてもらえます。

Wi-Fiルーターは自宅のどこにいても、スマホやゲーム機などを無線接続できて便利です。

こうた
こうた

GMOとくとくBBはauひかりのプロバイダ だから、プレゼントされたルーターを使えば回線との相性も心配いらないね!

キャッシュバックだけでなく、プロバイダ独自のサービスが重視したGMOとくとくBBは要チェックです!

【最新】auひかり公式キャンペーンを大解説

手順 チェック

auひかりでは2024年4月現在、以下の公式キャンペーンを実施しています。

こうた
こうた

公式キャンペーンはどの窓口からauひかりを契約しても、条件を満たせば必ず適用されるよ。

とくこ
とくこ

どれもお得なキャンペーンだから、auひかりの契約を検討している人は事前に内容を確認しておいてね!

初期工事費実質無料キャンペーン

auひかり 工事費実質無料
引用:auひかり

「初期費用相当額割引」とは、auひかりの初期工事費が実質無料になるキャンペーンです。

auひかりの工事費は戸建て・マンションごとに以下のとおりで、通常は月額料金とあわせて分割で支払いますよ。

ホームタイプ マンションタイプ
一括払い
41,250円
33,000円
分割払い
688円×60回
1,375円×24回
※価格は税込

しかし、初期費用相当額割引が適用されると毎月工事費分割払い金と同額が割引かれるので、実際の支払いはありません。

ただし、auひかりの初期工事費実質無料キャンペーンには、以下の注意点がありますよ。

auひかり初期費用相当額割引
  • auひかり電話の加入が適用条件
  • 初期費用相当額割引で全額負担になるプロバイダと一部負担になるプロバイダがある
こうた
こうた

有料オプションのauひかり電話(月額550円)に加入すれば、高額の工事費が実質無料になるんだね。

とくこ
とくこ

auひかりのプロバイダとして、ASAHIネットか@niftyを選んだ場合は戸建ての工事費が一部契約者負担になるから気をつけて!

また、のちほどauひかりの違約金を解説した項目で説明しますが、初期工事費の分割期間中にauひかりを解約してしまうと解約翌月に工事費残債が一括請求されてしまいますよ。

【乗りかえ限定】他社解約違約金分負担キャッシュバック

引用:auひかり

「auひかり乗りかえスタートサポート」とは、乗りかえユーザー向けの違約金負担キャンペーンです。

他社回線を契約している人は更新月以外にauひかりへ乗りかえると、高額な違約金が発生してしまいますよね。

しかし、auひかりの公式キャンペーンとして他社回線で発生した違約金を最大30,000円まで負担してくれるので、違約金を気にせずにいつでもauひかりに乗りかえられますよ!

戸建て マンション
違約金負担額
最大30,000円
最大30,000円
還元方法
au WALLETへチャージ
または郵便為替
・最大10,000円:au WALLETへチャージ
または郵便為替
・最大20,000円:月額料金から毎月1,000円
×最大20か月間割引
適用条件 ・auひかり申込月を含む12か月以内に
「スタートサポート共通申請書」で申請をすること
・「ずっとギガ得プラン」+「auひかり電話」+
「電話オプションパックEX」を36か月以上
契約すると約束すること
・auひかり申込月を含む12か月以内に
「スタートサポート共通申請書」で申請をすること
・「ネット」+「auひかり電話」を24か月以上
契約すると約束すること
※価格はすべて税込
こうた
こうた

違約金が心配でauひかりへの乗り換えを迷っていた人にはうれしいキャンペーンだね!

今の回線に不満がある人も、auひかりへの乗りかえで解約金を負担してもらえることをメリットだと喜んでいます。

さらに、auひかり新スタートサポートが適用されると、auスマートバリューにauスマホが新規で1台登録されるたび最大10,000円の還元も受けられます!(auスマホは2回線以上適用させること)

乗りかえユーザーにとって、auひかり新スタートサポートはかなりお得な特典となっているので、ぜひ適用させましょう。

とくこ
とくこ

ただし、プロバイダをASAHIネット、もしくはDTIにした場合は戸建ての違約金負担額が最大15,000円になるわよ。

ちなみに、代理店NEXT代理店フルコミットから申し込むと、独自の特典として違約金負担額に最大25,000円が上乗せされます!

本来なら最大30,000円の還元最大55,000円還元になるので、違約金だけでなく工事費残債や端末代の残債などがあって高額になりそうな人でも安心して乗りかえられますね。

au・UQモバイルスマホとのセット割

auひかりはKDDIのグループ会社が展開する以下のスマホとのセット割が利用できます。

auひかりとセット割が適用できるスマホキャリア
  • au:auスマートバリューで最大1,100円割引/1台
  • UQモバイル:自宅セット割で最大1,100円割引/1台

こうた
こうた

格安スマホのUQモバイルもセット割の対象になるのはうれしいね!

それぞれのセット割について、くわしい割引額や適用条件をみていきましょう。

auスマホ×auスマートバリュー

「auスマートバリュー」とは、auスマホや携帯電話の利用料金が毎月最大1,100円割引されるセット割特典です。

auスマートバリューのポイントは、以下のとおりです。

auスマートバリュー
  • auひかり電話の加入が適用条件
  • auショップMy au、または電話(157、もしくは0077-7-111)での申請手続きが必要
  • 割引適用は申請の翌月以降

さらに、家族間のauスマホが最大10回線まで割引対象となるので、家族にauユーザーが多い人ほどお得ですよ。

auスマートバリューの割引額はauの契約プランによって異なるので、以下の表から確認してください。

auスマホ契約プラン 毎月の割引額
・使い放題MAX 5G ALL STARパック2
・使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
・使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック
・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)
・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G/4G
・auマネ活プラン 5G ALL STARパック2
・auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック
・auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック
・auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P)
・auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック
・auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
・auマネ活プラン 5G/4G
翌月から
永年1,100円割引
スマホミニプラン 5G/4G
翌月から
永年550円割引
こうた
こうた

ひかり電話のオプション料金550円を差し引いても、auスマートバリューが適用されるとお得になる人が多いよ。

auスマートバリュー適用で無線LAN機能も永年無料!

auスマートバリューの特典は、携帯電話料金からの割引だけではありません。

auスマートバリューが適用されると、auひかりの宅内機器に付属の無線LAN機能(月額550円)も適用期間中は永年無料になります。

とくこ
とくこ

インターネットを快適に利用するなら、無線LAN機能は必要よね!

こうた
こうた

家の中でスマホやタブレットをWi-Fiでつなげれば、データ量の節約にもなるよ。

UQ×自宅セット割

auひかりではauのスマホだけでなく、UQモバイルも「自宅セット割」の対象です。

とくこ
とくこ

ただでさえ格安スマホのUQモバイルは安いのに、さらに割引が受けられるのはうれしいね!

自宅セット割を適用させるためのポイントは、以下のとおりです。

自宅セット割
  • auひかり電話の加入が適用条件
  • UQスポットMy UQmobileでの申請手続きが必要
  • 割引適用は申請の翌月以降

UQモバイルとの「自宅セット割」でも家族間で最大10台までのスマホが、1台あたり最大1,100円まで割引されますよ。

「自宅セット割」はUQモバイルで契約しているプランによって、以下のとおり割引が受けられる金額が変わります。

自宅セット割(UQモバイル)
くりこしプラン S +5G 638円
M +5G 638円
L +5G 858円
トクトクプラン、ミニミニプラン 1,100円

「自宅セット割」を適用する際もauひかり電話オプションの加入が必要なので、忘れずに申込んで割引を受けましょう。

auひかりテレビが2か月間無料

auひかりの人気オプションであるテレビサービスでは、現在月額料金2か月無料サービスを実施中です。

月額料金 ch数
ジャンルパック
1,628円
→2か月無料!
6~11ch
オールジャンルパック
2,728円
→2か月無料!
46ch
こうた
こうた

auひかりテレビサービスの月額料金が、最大5,456円分もお得になるね!

さらに、auひかりテレビサービスをはじめるための登録料や接続機器の利用料(月額550円)も0円になるので気軽に始められます。

契約期間や違約金などもないので、気になる方はお試しで申し込んでみるといいですね。

【戸建て限定】超高速スタートプログラム

auひかり 超高速スタートプログラム
引用:auひかり

auひかりの通常プランは最大1Gbpsの通信速度ですが、戸建て住宅向けに最大10Gbps・5Gbpsのプランも提供しています。

月額料金は通常の1ギガプランと比べて高いですが、現在10ギガ・5ギガともに月額550円が3年間割引される「超高速スタートプログラム」が実施されています。

最大通信速度 1Gbps 5Gbps 10Gbps
1~12か月目
5,610円
6,160円
→5,610円
7,018円
→6,468円
13~24か月目
5,500円
6,050円
→5,500円
6,908円
→6,358円
25~36か月目
5,390円
5,940円
5,390円
6,798円
6,150円
37か月目以降
5,390円
5,390円
(5,940円※1)
6,160円
(6,798円※1)
※価格は税込、3年契約の場合
※1:auスマートバリュー適用外の場合
こうた
こうた

5ギガプランなら通常プランと料金が変わらないんだね!

とくこ
とくこ

auスマートバリューや自宅セット割が適用対象の人なら、割引がずっと続くのよ!

超高速スタートプログラムの適用条件は、5ギガ・10ギガプランのどちらかを3年間の契約期間を定めたギガ得プランで契約することです。

ただし、5ギガ・10ギガプランに対応しているプロバイダは限られていることにも注意しましょう。

auひかり高速プラン対応プロバイダ
  • au one net
  • So-net
  • @nifty
  • @TCOM
  • BIGLOBE
  • DTI

また、5ギガ・10ギガプランを契約できるエリアも以下のとおり限られているので、気になる方はまずエリア検索をしてくださいね。

auひかり高速プラン対応地域
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県

※auひかりの提供エリア検索はこちら

とくこ
とくこ

適用条件を満たしていれば、超高速スタートプログラムの割引は自動適用されるわよ。

【プロバイダ限定】auルーター→auひかり ピカ得プログラム

※2022年3月31日をもちまして、au Wi-Fiルーターの契約解除料を廃止しました。

auひかり ピカ得プログラム
引用:auひかり公式

ポケット型WiFiやホームルーターを提供する「auルーター」を利用中の方は、お得に光回線のauひかりへ乗り換えられます。

こうた
こうた

以下の条件に当てはまる人は、auひかりの月額料金からの大幅割引が受けられるんだ!

auルーター→auひかり ピカ得プログラムの適用条件
  • 戸建ては「ずっとギガ得プランのネット+電話」、マンションはauひかり「お得プランのネット+電話」、タイプG(G契約以外)は「お得プランのネット+電話」を契約
  • プロバイダはau one netのみ
  • au Wi-Fiルーターをauひかりの課金開始月末まで利用する
  • au Wi-Fiルーターが設定されているauスマートバリューにauひかりを追加する

auルーター→auひかり ピカ得プログラムを適用するには、まずau Wi-Fiルーターでauスマートバリューとの紐づけがされている必要があります。

とくこ
とくこ

まずは利用中のau Wi-Fiルーターでauスマートバリューが適用されているかMy auの契約情報から確認してね!

auルーター→auひかり ピカ得プログラムでは、戸建て・マンションごとに以下の割引が受けられますよ。

auルーター→auひかり ピカ得プログラム の割引額
  • 戸建て:毎月2,332円×最大12カ月=合計27,984円割引
  • マンション:毎月902円×最大12カ月=合計10,824円割引

ただし、auルーター→auひかり ピカ得プログラムの割引が適用されるのは、プロバイダをau one netにした場合のみです。

au one netの独自キャッシュバックは20,000円なので、記事の前半で比較した18社のキャンペーン窓口から高額のキャッシュバックが受け取れる代理店で申込んだ方がお得ですよ。

auひかりのキャンペーン窓口で安く契約するための6つのポイント

auひかりのキャンペーン窓口では、それぞれにキャッシュバックや割引特典を用意しているので、どこから申込むかでお得度に差が出ます。

せっかくのキャンペーンを大いに利用してauひかりを安く契約するために、以下のポイントを念頭に置いて窓口を選びましょう。

auひかりキャンペーン窓口は特典内容や適用条件をしっかり比較しておかないと、実際にはキャッシュバックが受け取れない可能性もありますよ。

こうた
こうた

キャンペーンを重視して窓口を選んでも、受け取れなかったら意味がないよ!

とくこ
とくこ

確実にキャッシュバックが受け取れる優良窓口を見つけるためにポイントをしっかりチェックしておいてね!

お得な独自キャンペーンが併用できる窓口から申込む

通常、auひかりを申し込む際には「代理店」「プロバイダ」「店頭」「公式サイト」の4つの窓口からと手続きします。

auひかりの窓口ごとに受け取れるキャンペーンの違いを、表でまとめたのでチェックしておきましょう。

窓口の種類 公式特典プロバイダ特典独自特典
公式窓口
(公式サイト・KDDI電話窓口)
プロバイダ窓口
代理店サイト
auショップ

(店舗によって異なる)
家電量販店

(店舗によって異なる)

もし、auひかりを公式窓口から申込んだ場合公式キャンペーンしか受け取れませんが、代理店窓口やプロバイダ窓口から申し込むとさらに独自の特典が受け取れる場合があります。

窓口の違いのイラスト

また、auショップなど対面で契約する窓口は店舗運営費や人件費がかかるため、比較的キャンペーン内容が薄い傾向があります。

ヤマダ電機やビックカメラなど家電量販店でもauひかりは契約できますが、キャンペーン内容がポイントや商品券での還元になることも多く使い道が限られてしまいます。

とくこ
とくこ

オンラインで手続きできる窓口は経費が抑えられる分、契約者に高額の現金キャッシュバックなどを用意できるのよ!

つまり、auひかりを申し込むならインターネットで契約ができて独自特典と公式キャンペーンを併用できるプロバイダか代理店サイトがオススメです。

記事の前半では最新の18社を比較し、お得に契約できる代理店サイトやプロバイダ窓口を紹介したので、ぜひチェックしてくださいね。

悪質な代理店窓口には注意!

auひかりの代理店窓口として契約を募っている会社は数多くあり、残念ながら悪質とも呼べる勧誘活動を受けたという声もいくつか聞かれます。

こうた
こうた

自宅まで勧誘にくるauひかりの代理店まであるんだね!

とくこ
とくこ

しかも、夜遅くに来るのはちょっと非常識よね…

自宅にまでやってきて長時間営業したり、電話をかけてきてauひかりに乗りかえさせようとする代理店は「情報や身分を偽って必ずauひかりを契約しなければいけないように思わせる」「契約するまで帰らない」という会社もあるようです。

まずはインターフォン越しに断ったり電話を切ったりと相手にしないのが1番ですが、auひかりでは勧誘がいかないように「勧誘停止登録窓口」を設けていますよ。

auひかりの勧誘停止登録窓口(KDDIお客さまセンター)

  • 電話番号:0077-777(混雑時:0120-22-0077)
  • 営業時間:午前9時~午後6時

auひかりの契約を検討する際には、他社窓口とも比較しながら自分にとって本当にメリットを感じるところを選べる代理店サイトを利用しましょう。

独自キャッシュバックの内訳を確認する

auひかりの代理店サイトの中には、100,000円を超える超高額な還元額を掲げている会社もあります。

こうた
こうた

キャッシュバックは高額なほどいいから、そんな窓口があれば契約したいな!

ただし、100,000円以上のキャッシュバック額はどこから申込んでも受け取れる公式特典の還元額が含まれている場合がありますよ。

たとえば、2つの代理店サイトのキャンペーンを例に説明しましょう。

【代理店A社】最大120,000円還元!!

【代理店B社】最大60,000円還元!!

2つの代理店の還元額は代理店A社の方が2倍になっており、当然お得に感じられます。

しかし、キャッシュバックの内訳をみてみると実際には独自キャッシュバック額のみ記載されている代理店B社の方がトータルの還元額は高いですよ。

【代理店A社】最大120,000円還元!!

  • 独自キャッシュバック額:48,750円
  • 【公式特典】違約金負担:最大30,000円
  • 【公式特典】工事費相当分割引:最大41,250円

【代理店B社】最大60,000円還元!!

  • 独自キャッシュバック額:60,000円
  • 独自特典:違約金負担最大25,000円上乗せ
  • 【公式特典】違約金負担:最大30,000円
  • 【公式特典】工事費相当分割引:最大41,250円

とくこ
とくこ

実際には代理店A社の独自特典として受け取れるキャッシュバックは48,750円だけなのね!

高額なキャッシュバック表示に惑わされずに、本当にお得な窓口を見極めることが肝心です。

キャッシュバックの適用条件を確認しよう

auひかりの各キャンペーンには必ず適用条件があり、適用条件が満たされていなければキャンペーンは受け取れません。

広告には大きな文字でキャッシュバック金額などが記載されていますが適用条件は小さく書かれていたりするので、しっかりと確認するようにしましょう。

また、有料のオプション加入がキャッシュバックの適用条件という場合もあります。

こうた
こうた

auひかりを申込んだだけではキャッシュバックの適用条件を満たしていなくて特典をもらえないことがあるよ!

基本的にはauひかりの契約のみ、もしくはひかり電話の加入だけで高額のキャッシュバックが受け取れる窓口がオススメです。

ただし、以下の適用条件を掲げる窓口はキャンペーンをもらい損ねる可能性があるので要注意です。

それぞれくわしく、注意点を解説していきましょう。

ひかり電話以外に不要のオプションに加入する必要がある

auひかりの代理店窓口では、高額なキャッシュバックを用意していても適用条件として有料オプションの加入を必須としている会社も多いので気を付けましょう。

必要なオプションであれば問題ありませんが、不要なオプションの場合は実質の還元額がオプション料金で相殺されてしまったり損をしてしまう可能性もあります。

とくこ
とくこ

本当に必要なオプションなら加入しても問題ないけど、不要な有料オプションは逆に支払い金額が高くなっちゃうわよ!

ただし、auひかり電話の加入が適用条件になっている場合は、独自キャッシュバックの受取以外にも多くのメリットがあるので契約をオススメします。

auひかり電話オプションを契約するメリット
  • 独自キャッシュバックが受け取れる
  • auひかり公式特典の初期工事費実質無料キャンペーンが適用される
  • auスマートバリューが適用される
  • 自宅セット割が適用される

auひかり電話はスマホとのセット割や初期工事費実質無料キャンペーンの適用条件です。

さらに、auひかり電話を申し込んでauスマートバリューが適用されれば、無線LAN機能が無料になったり高速プランへの割引が永年続いたりと、月額550円のオプション料金以上の特典がありますよ。

とくこ
とくこ

ひかり電話の加入でお得なキャンペーンを受けられるなら、加入しても損はないわね!

こうた
こうた

auひかり電話が適用条件になっているキャッシュバック窓口なら、契約しても問題なさそうだよね!

自分以外に契約者を紹介する必要がある

キャンペーン窓口の適用条件の中には、知人などにauひかりを契約してもらうことでキャッシュバック額が増額されることもあります。

しかし、光回線の契約はその人それぞれ魅力を感じるポイントや重視すべき点が異なります。

キャッシュバック目当てにauひかりを勧めて契約してもらうと、のちのちトラブルや不満が出たときに紹介したご自分にも苦情が来たり人間関係に支障がでたりする可能性もありますよ。

とくこ
とくこ

知人紹介がキャッシュバックの適用条件になっている場合は、基本的にその代理店は避けたほうが身のためかもしれないわね…

即日申込みの必要がある

auひかりのキャンペーン窓口に問い合わせた際、「即日申込」を条件にキャッシュバック額が上乗せすると勧誘されることがあります。

「即日申込」とは問い合わせの電話口で即当日に契約することで、電話を切ったり次の日では高額のキャッシュバックは適用されないと言われることも。

しかし、auひかりの窓口は数多くあるので、その場ですぐに決めてしまわずにじっくり他社とも比較して選ぶべきです。

こうた
こうた

即日と言われると焦ってしまうけど、慌てずインターネットなどで他の代理店サイトと比較しよう!

申請方法が簡単か確認しよう

キャッシュバックを受取る方法は、窓口によってさまざまです。

とくこ
とくこ

キャッシュバックの申請手続きの簡単さも、窓口を選ぶうえで大切なポイントね!

受取り方法が難しいと、手続きの不備や手続きそのものを諦めてしまうことによってキャッシュバックを受け取れない可能性がありますよ。

今回オススメの窓口ランキング1位で紹介した代理店NEXTは、キャッシュバック申請が自社分とプロバイダ分の2回必要ですが、キャッシュバック申請はお申し込み時の電話で完了(SMSでも可なので簡単です。

プロバイダからのキャッシュバックも、各プロバイダが指定するタイミングでプロバイダの会員ページや専用Webページから手続きを行うだけです。

  • So-net:開通月+4か月後の15日から45日以内にキャッシュバック受取専用Webページにて手続き
  • BIGLOBE:開通月を1か月目として4か月目の月初2日目の午後から45日以内にBIGLOBEのマイページから手続き

うっかり手続きを忘れてしまったりすると受け取れなくなる可能性もあるので、キャッシュバックキャンペーンを利用するならなるべく手続きが簡単な窓口を利用しましょう。

また、公式の違約金負担キャンペーンであるauひかり新スタートサポートも申請手続きが必要なので忘れずに行ってくださいね。

auひかり新スタートサポート 申請方法
  1. スタートサポート共通申請書をダウンロードして印刷し記入する
  2. auひかり開通後~12か月以内に他社解約違約金の明細書とあわせてKDDIに送付
  3. 申請受付から約1~2か月後に還元
こうた
こうた

もし、キャッシュバックの申請漏れなどでもらえないのが不安なら、月額料金からの大幅割引を自動的に受けられるプロバイダ窓口のSo-netもオススメだよ!

キャッシュバックなどの受取時期を確認しよう

キャッシュバックが支払われるタイミングも、最短翌月末の場合もあれば開通から1年後以降でないと支払われないなど窓口によって異なります。

中には申請メールすら送られて来ず、自分から数か月後に申請しなければもらえないキャッシュバックキャンペーンもあるので、注意が必要ですよ。

とくこ
とくこ

キャッシュバックの受取時期が遅いと申請手続き自体を忘れてしまうかもしれないわね!

キャッシュバックをもらい忘れる可能性が高くなるので、安心できる窓口を選ぶなら支払いタイミングの早い会社を選びましょう。

キャンペーンの違約金に注意しよう

キャッシュバックや割引などのキャンペーンを受けてauひかりを申込み、最低利用期間を満たさずに解約した場合、auひかりの契約解除料とは別にキャンペーンの違約金が請求されることもあります。

引越しや転勤など短期間でauひかりを解約する可能性が少しでもあるなら、キャンペーン適用後の最低利用期間や違約金がないか確認しましょう。

こうた
こうた

せっかくキャッシュバックをもらっても、最低利用期間を待たずに解約したら返金しなくてはいけないこともあるよ!

また、公式の初期工事費実質無料キャンペーンが適用されている場合、戸建てなら60か月間、マンションなら24か月間は工事費の分割払い期間です。

キャンペーンで工事費と同額分の割引が受けられているので実質無料になっていますが、もし分割払い期間中に解約すると割引も終了してしまうので工事費の残りを清算しなくてはいけませんよ。

戸建てプランを36か月目に解約した場合

工事費の残債=(60か月ー36か月=24か月)×687.5円=16,500円

こうた
こうた

キャンペーンを利用するなら、申し込むときだけでなく解約するときのことも考えておこう!

auひかりの解約時に発生する費用については、以下の記事でくわしく解説しているのであわせて読んでおきましょう。

auひかりのキャンペーンを他社光回線と比較!

auひかりは公式キャンペーンだけでなく、代理店やプロバイダなどの窓口で受けられる独自キャッシュバックなども豊富に用意されています。

しかし、いざ申し込もうと考えた場合、本当にauひかりは他社回線と比べてもお得なのか気になる方もいらっしゃるでしょう。

結論として、auひかりは他社光回線と比べてもキャンペーンが充実しており、実質料金を抑えて契約できます。

とくこ
とくこ

auひかりのお得度を調べるために主要光回線6社と比較したわよ!

【光回線7社の料金・キャンペーン比較表】
エリア 契約期間 実質料金※1 セット割引 月額料金※1 キャッシュバック 工事費無料
戸建て マンション 戸建て マンション
auひかり
関西・東海・
沖縄県以外
3年
(マンションは2年)
3,736円
1,318円
au
5,610円
4,180円
最短翌月最大81,000円
NURO光
北海道・関東・
関西・東海・
中国・九州
3年
4,592円
2,037円~
SoftBank
5,200円
2,090円~
45,000円
So-net光M
全国
2年
5,074円
4,216円
NURO
5,995円
4,895円
0円
BIGLOBE光
全国
3年
5,314円
4,214円
au
BIGLOBE SIM
5,478円
4,378円
34,000円
@nifty光
全国
3年
5,369円
4,065円
au
5,720円
4,378円
30,000円
ドコモ光
全国
2年
4,283円
2,963円
ドコモ
5,720円
4,400円
51,000円
ソフトバンク光
全国
2年
4,741円
3,493円
SoftBank
ワイモバイル
5,720円
4,180円
47,000円
※1:価格は税込、1Gbpsプラン(NUROは2Gbpsプラン)、マンションは16契約以上、プロバイダ一体型、光回線+光電話の料金で計算

戸建てでもマンションタイプでも、auひかりを代理店NEXTから申し込めば高額のキャッシュバックをお得に受け取って契約できますね。

また、光回線とのセット割が適用されない格安スマホユーザーでも、そもそもの実質料金が他社回線よりも安くなるauひかりがオススメです。

こうた
こうた

なぜauひかりは他社回線と比べても、キャッシュバック額が高額なの?

auひかりは提供元のKDDIがプロバイダや代理店に契約を取ってきてもらう代わりに、高額の報酬を渡します。

代理店の場合はさらにプロバイダからも報酬がもらえるので、プロバイダと協力してより高いキャッシュバック額を契約者に用意できるのです。

ただし、ソフトバンクやドコモのスマホをお使いの方は、1台あたり最大1,100円の割引が家族間で10台まで受けられるのでセット割に対応した光回線を選んだほうがお得になる場合があります。

スマホ別おすすめ光回線

くわしくは、セット割ごとにオススメの光回線を解説した記事も読んでみてくださいね。

auひかりのキャンペーン窓口から申込みキャッシュバックを受け取る手順

手順 記載

auひかりは以下の手順で申し込めば、公式・プロバイダ・窓口独自特典を受け取って契約できます。

申込みから開通までの手順を、auひかりのお得なキャンペーン窓口としてオススメした「代理店NEXT」を例に解説していきましょう。

1.自宅が提供エリアか確認する

auひかりは提供エリアが限定されている光回線です。

auひかりの提供エリア
戸建て マンション
関西・東海以外
auひかりの設備導入済み
のアパート・マンション

また、上記の提供エリアに当てはまる都道府県でも、細かい住所や物件によってはauひかりの設備が導入できない場合もあります。

こうた
こうた

もし、自宅が提供エリア内じゃなかったらauひかりが契約できないよ!

とくこ
とくこ

まずはお住まいの住所でauひかりが利用できるか調べてみてね!

代理店NEXTでは自宅が提供エリア内かくわしく調べてくれる上に、万が一エリア外だった場合はauスマートバリュー対応で提供エリアが広い代替回線を紹介してくれますよ。

エリアに不安がある方は、まずは提供エリアについて相談してみましょう。

2.Web窓口から申込みをする

auひかり代理店 申し込み画面
引用:代理店NEXT

auひかりが提供エリア内だった場合は、代理店NEXTの窓口から「WEB申し込み」というタブをクリックしてauひかりを申込みましょう。

代理店NEXTはインターネットを契約するだけで最大65,000円の現金キャッシュバックが、auひかり電話を同時契約すれば最大81,000円が受け取れますよ!

auひかり電話を契約するとセット割や工事費割引が受けられるなどメリットも多く、キャッシュバック金額も上がるのでぜひあわせて契約しましょう。

3.auひかりの工事日を決める

申込みから数日後に、auひかりから工事日を調整する電話がかかってきます。

auひかりの開通工事は立ち合いが必要なので、都合がつく日を伝えましょう。

とくこ
とくこ

集合住宅や賃貸住宅に住んでいる人は、あらかじめ大家さんや管理会社から工事許可を取っておいてね!

なお、平日の立ち合いが難しい人は、3,300円の追加費用を支払うことで土日祝日に工事を依頼することも可能です。

auひかりの開通工事は戸建てなら約1か月後、マンションなら約2週間後を目安に行われます。

4.利用を開始する

開通工事が完了すると、その日からauひかりが利用できます!

開通工事が行われた後は、パソコンやスマホを使って契約者がauひかりの接続設定を行わなくてはいけません。

こうた
こうた

自分で接続設定しなくちゃいけないのは不安だな…

代理店NEXTで契約できるプロバイダのうち、So-netでは訪問サポートが1回、BIGLOBEでは初回訪問月からその翌月末日まで何度も無料で受けられます。

設定に不安を感じる方は、あからじめ開通日にあわせて訪問サポートを申し込んでおきましょう。

5.キャッシュバックの申請手続きを行う

auひかりが無事に開通したら、キャッシュバックの申請手続きも忘れずに行いましょう。

代理店NEXTではキャッシュバック申請はお申し込み時の電話で完了(SMSでも可)するため簡単に受け取りができますよ。

また、プロバイダ分は指定期間内での会員ページ、または専用Webページでの手続きとなります。

  • So-net:開通月+4か月後の15日から45日以内にキャッシュバック受取専用Webページにて手続き
  • BIGLOBE:開通月を1か月目として4か月目の月初2日目の午後から45日以内にBIGLOBEのマイページから手続き

他社回線からの乗りかえでauひかりを申込んだ方は、開通から12か月以内にauひかり新スタートサポートの申請書と違約金明細を送付しなくてはいけません。

こうた
こうた

auやUQモバイルとのセット割も開通後に申込みが必要だから、忘れずに手続きしてね!

auひかりのキャンペーンに関する質問

最後にauひかりのキャンペーンにまつわる疑問を、解決しておきましょう。

とくこ
とくこ

記事のおさらいとしても読んでみてね!

auひかりの最新キャンペーン窓口はどこがオススメ?

auひかりでは独自のキャッシュバックを用意しているキャンペーン窓口が多数あります。

今回は最新のキャンペーン窓口18社を比較して、以下のとおりオススメの窓口を紹介しました。

auひかりのキャンペーン窓口比較やオススメ窓口のくわしい特典は、【2024年5月】auひかりのキャンペーン・キャッシュバック窓口18社比較!の項目をチェックしてくださいね。

auひかりの公式特典と代理店のキャッシュバックは併用できる?

auひかりの代理店窓口から申込んで独自キャッシュバックを受け取っても、基本的にauひかりの公式特典は併用が可能です。

記事ではauひかりの最新公式キャンペーンとして、以下の特典を解説しました。

auひかりは他社解約違約金負担キャッシュバックやスマホとのセット割など、公式キャンペーンも充実しているので、代理店キャッシュバックとあわせてぜひ利用しましょう。

くわしくは【最新】auひかり公式キャンペーンを大解説の項目で紹介しています。

auひかりのキャンペーンは割引とキャッシュバックどちらがおすすめ?

auひかりのキャンペーン窓口ではキャッシュバックを用意しているところと、月額料金からの大幅割引をメインにしているところがあります。

こうた
こうた

キャッシュバックと月額料金割引、どちらを選ぶとお得なのかな?

お得度で考えるなら、月額料金割引で受けられる特典額がキャッシュバック額より高いかで判断できます。

たとえば、今回おすすめした代理店窓口のNEXTでは最大81,000円のキャッシュバックが受けられますが、プロバイダ窓口のSo-netでは月額料金から3年間でトータル最大69,894円の割引が適用されます。

ただし、キャッシュバックは基本的に申請手続きが必要で、申請時期に規定の手順を踏まないともらえない可能性があります。

とくこ
とくこ

キャッシュバックを選んで、もしもらえなかったら逆に損しちゃうわよね!

料金割引キャンペーンやキャッシュバックどちらがおすすめかは、申請手続きが面倒だと感じるか、もらい忘れなどが不安かで決めるといいでしょう。

確実に申請手続きを行う自信があるならキャッシュバックを選び、キャッシュバックに手間や不安を感じるなら月額料金割引を選ぶといいですよ。

記事ではキャッシュバックが簡単にもらいやすいおすすめ窓口月額料金割引が受けられる窓口を紹介したので、ぜひ参考にしてくださいね。

auひかりは新規と乗りかえでキャンペーンは同じ?

auひかりは乗り換えで申し込んだ場合のみ、他社解約違約金負担キャッシュバックが受けられます。

最大30,000円まで乗り換えで発生した違約金や回線撤去費用を、キャッシュバックで還元してもらえますよ。

とくこ
とくこ

代理店NEXT代理店フルコミットでは、さらに20,000円増額して最大50,000円まで負担してもらえるわよ!

その他のauひかりの公式キャンペーンや代理店独自のキャッシュバック額などは、新規と乗りかえで基本的に変わりません。

他社解約違約金負担キャッシュバックの詳細についてはこちらの項目】」で解説していますので、チェックしておきましょう。

auひかりの再契約でもキャッシュバックはもらえる??

auひかりを一度解約し、違う窓口から再契約した場合は代理店独自のキャッシュバックは受取れることが多いです。

こうた
こうた

代理店サイトのキャッシュバック適用条件をよく読んで、「○か月以内にauひかりを解約していないこと」などが条件になければ大丈夫だよ!

ただし、同じ代理店やプロバイダで再契約をした場合は対象外になる可能性がありますよ。

auひかりを再契約してキャッシュバックをもらうためには、違うキャンペーン窓口から申込む必要があると覚えておきましょう。

auひかりの引越しキャンペーンはある?

auひかりを契約中に引越しをしなくてはいけなくなった場合、移転先が提供エリア内であれば解約しなくても移転手続きができますよ。

移転後は新居にauひかりの回線を引き込む工事が、再度必要です。

回線工事費は戸建てで41,250円、マンションで33,000円かかりますが、初期工事費実質無料キャンペーンが適用されますよ。

こうた
こうた

ただし、移転前の住所の回線工事費の分割払いが終わっていなければ、あわせて請求されることも覚えておこう!

現在、auひかりの引越しキャンペーンはとくに実施されていないので、移転手続きよりも解約して新たな住所で新規契約するか、記事内で紹介した他社回線へ乗り換えるのもオススメですよ。

auひかりで5ギガ・10ギガを契約におすすめの窓口は?

5ギガ・10ギガを契約するなら「超高速スタートプログラム」が適用されるプロバイダの窓口がおすすめです。

「超高速スタートプログラム」が適用されれば、月額料金が3年間割引されるのでお得です。

とくこ
とくこ

今回おすすめしたSo-netも超高速スタートプログラムに対応したプロバイダよ!

超高速スタートプログラム」についてはこちらの項目で解説しているので、参考にしてくださいね。

auひかりで他社から乗り換える際おすすめの窓口は?

auひかりへ他社から乗り換えるなら代理店NEXTがおすすめです。

auひかりでは他社から乗り換える場合、最大30,000円までの公式違約金負担キャッシュバックが受けられます。

代理店NEXTではさらに最大20,000円を上乗せして、50,000円まで違約金相当額を負担してくれますよ。

こうた
こうた

高額の違約金が乗り換えで発生しても、最大50,000円まで負担してもらえるなら安心だね!

公式キャンペーンの「auひかり乗りかえスタートサポート」はこちらの項目で解説しているので、あわせてご覧ください。

沖縄限定の「auひかりちゅら」もキャンペーンは同じ?

auひかりを運営するのはKDDIですが、沖縄県でのみ契約できるauひかりちゅらは運営会社がau沖縄セルラーです。

基本的なサービスは同じですが、運営会社が違うためキャンペーンの内容は異なると覚えておきましょう。

auひかりのキャンペーンに関する問合せ先は?

auひかりの公式キャンペーンについての問い合わせは、KDDIお客様センターへ連絡しましょう。

  • 電話番号:0077-7016
  • 営業時間:9時~20時

プロバイダや代理店サイトの独自キャンペーンについては、契約先に問い合わせてくださいね。

まとめ

auひかりでは現在、充実した公式キャンペーンを展開しています。

そして、独自キャンペーンを受けられる窓口を選べばauひかりをさらにお得に契約できます。

今回はauひかりのキャンペーン窓口18社を比較し、ランキングにしてオススメの契約先を紹介しました。

オススメ申し込み窓口ランキング
※タップで公式サイトへジャンプ
ランキング 1位

代理店NEXT
2位

代理店フルコミット
3位

So-net
実質料金 戸建て
3,736円
4,236円
4,558円
マンション
1,318円
2,068円
3,034円
特典還元額
最大81,000円
キャッシュバック
最大63,000円
(最短翌月)
or
最大93,000円
キャッシュバック
1年間月額980円
※価格は税込

auひかりのキャンペーン窓口を選ぶ際は、以下のポイントもしっかりチェックしたうえで確実に特典が受けられる会社を選びましょう。

auひかりは他社光回線と比べてもキャンペーンがお得なので、ぜひ自分にあった窓口を探してみてくださいね。

情報参照元

関連記事

auひかりの最新キャンペーン情報!キャッシュバック窓口17社を徹底比較!

光回線プロバイダの比較ポイント5選!| おすすめプロバイダの選び方を徹底解説!

タイトルとURLをコピーしました