酷似サイトにご注意ください
PR
最終更新日: 2024.6.12
PR
最終更新日: 2024.6.12
マイナビニュース
水まわりレスキューガイド編集部おすすめ
マイナビニュース

いわき市のトイレリフォームでおすすめ8業者の費用・特徴を紹介

◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
トイレリフォーム、どこに依頼すればいいかわからないという方は多いのではないでしょうか?
業者が決まらないとトイレリフォーム工事を行うこともできませんよね。

トイレリフォーム業者選びは、価格だけではなく信頼性も重要になります。

この記事ではいわき市に対応するおすすめトイレリフォーム業者の費用や特徴をご紹介します。
編集部が厳選!

特におすすめトイレリフォーム・交換業者

編集部にて独自に調査した「 いわき市 のトイレリフォーム・交換業者」から、特におすすめの業者を厳選しました。
業者名 基本工事費 許認可・資格 最長保証 公式サイト
交換の達人
交換の達人イメージ
36,300円~
指定給水装置工事事業者
排水設備工事責任技術者
第二種電気工事士
無償3年
志賀塗装
志賀塗装イメージ
建設業許可
イースマイル
イースマイルイメージ
30,000円~
給水装置工事主任技術者
管工事施工管理技士
建築士
10年
評価・おすすめ基準
許認可を持つトイレリフォーム業者か
作業イメージ

トイレのリフォームに対応してくれる業者の中には建設業許可や指定給水装置工事事業者として許認可を持つ会社が存在し、法律によって定められた要件を満たしていると水道局や国から認められているため安心してトイレリフォーム工事の依頼ができます。

一部の資格は所有していなくても問題ありませんが、信頼関係が重要なトイレのリフォーム工事では資格を所有している企業の方が安心です。

建設業許可は国土交通省、指定給水装置工事事業者は水道局のホームページで確認することができますので、トイレのリフォーム前にリフォーム業者がどんな資格を持っているのかを確認しておきましょう。

商品や施工にかかる費用が明示されているか

トイレのリフォーム工事業者の中には悪質な業者が存在します。その中には曖昧な見積もりを提示し、後から高額請求を行う業者もいるため、見積書にトイレの本体代や施工費用、廃材処分費など項目が詳細に書かれているかを確認しましょう。

またリフォーム業者同士で相見積もりを行うことで見積書を見比べることができますので、トイレのリフォームを依頼する前に、できれば3社以上に相見積もりを依頼し、見積書を内容を比較しましょう。

保証が充実しているか

トイレのリフォームを依頼する業者はプロですが、人間の行う作業なので100%はありえません。その時に重要になってくるのが各種保証です。トイレ本体の「製品保証」やリフォーム工事に対しての「施工保証」等、施工後も長く付き合ってくれるリフォーム業者に依頼するのがおすすめです。

万が一、リフォーム工事後のトイレに不具合が起きてもすぐに対応してくれるでしょう。

ただし、保証年数やかかる金額などの保証内容はリフォーム業者によって違いますので、トイレのリフォームを行う前に保証内容をしっかりと確認しておきましょう。

リフォーム会社の運営元の情報が掲載されているか

トイレのリフォーム業者のホームページを見た時に、会社情報を掲載していない業者も存在し、自分の会社やサービスに自信がない会社ほど会社情報を掲載しない傾向にあるため、トイレのリフォーム前にホームページを確認し、会社情報や概要の有無を確認しましょう。

トイレのリフォームは信用第一だからこそ、この記事では編集者が信頼できると感じたリフォーム業者のみを厳選して紹介しています。

リフォーム会社の会社名や住所、電話番号はもちろん、創業・設立や許認可の有無等も記載があるかを確認するためにも、トイレのリフォーム業者を選ぶ際はサイトの内容を隅々まで見てみましょう。

いわき市 のトイレリフォーム・交換業者

おすすめ業者①
水道局指定業者

交換の達人

早くて便利!長年の工事経験を活かしネットのみで明確なお見積もりをご案内
交換の達人イメージ 引用元: 交換の達人
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
交換の達人 のサービス情報
料金 基本工事費36,300円~ (工事費+出張費+撤去・処分+諸経費+保証)
処分費 基本工事費に含む
支払い方法 クレジットカード、楽天ペイ、PayPay、コンビニあと払い、ローン
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし(年中無休)
施工実績 2022年度施工件数24,529件
保証 あんしん3年保証(商品と工事のメンテナンスが3年間無償)
許認可・資格 指定給水装置工事事業者
排水設備工事責任技術者
第二種電気工事士

詳細は公式HPでご確認ください

交換の達人 がおすすめの理由
いわき市でトイレリフォームをするなら交換の達人がおすすめです。交換の達人は長年リフォームを行ってきた会社なので商品を厳選して大量入荷することが可能。そのため他業者よりも価格を抑えて工事ができます。さらに見積もりは入力した情報や写真から行うため現地調査にかかる経費が削減できます。

提出される見積もりは商品代だけでなく施工費や処分費、諸経費を含んだ総額の費用。予期せぬ出費がないから安心して工事を依頼できます。トイレリフォームと同時にいろいろな設備を交換したいという方は同時に依頼することもできます。
交換の達人 の基本情報
運営会社
株式会社ハウスラボ
代表者
丸山英利
創業・設立
平成21年5月1日
本社所在地
〒556-0014
大阪府大阪市浪速区大国2丁目1番6号
創業1950年で培った安心の実績で、気軽に相談できる会社です!
志賀塗装イメージ 引用元: 志賀塗装
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
志賀塗装 のサービス情報
料金 参考価格141,000円~ (材料+施工費)
処分費
支払い方法 現金、クレジットカード、ローン
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝・年末年始・GW・お盆
施工実績
保証 メーカー保証書、工事保証書
許認可・資格 建設業許可
建設業許可 福島県知事登録 一般 第7815号

詳細は公式HPでご確認ください

志賀塗装 がおすすめの理由
志賀塗装はいわき市のリフォームと増改築専門店として営業をしています。リフォームではトイレや浴室のリフォームを受け付けており、工事期間は早いものであれば当日中に完了します。節水型トイレに交換してランニングコストを抑えたり、トイレ室内の雰囲気を変えて落ち着いた雰囲気にしたいなどの要望に応えてくれます。

丸ごと内装パックでは1帖サイズのトイレまでであれば定額でクロスとクッションフロアの張替えを依頼できるなど費用がわかりやすいのが魅力。一度施工金額を他社のものと比較してみて判断の材料にご活用ください。
志賀塗装 の基本情報
運営会社
志賀塗装株式会社
代表者
志賀晶文
創業・設立
1950年
本社所在地
〒971-8101
福島県いわき市小名浜字古湊45番地の1
豊富な在庫と熟練の技術スタッフが在籍!圧倒的な実績と信頼があります
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
イースマイル のサービス情報
料金 基本工事費 30,000円~ (施工費+出張費+運搬諸経費)
処分費 別途かかります
支払い方法 現金支払い、銀行振込、クレジットカード払い、コンビニ後払い、モバイル決済、リフォームローン
営業時間 24時間
定休日 なし(年中無休)
施工実績 累計120万件
保証 10年施工保証
メーカー保証に追加する延長保証
許認可・資格 給水装置工事主任技術者
管工事施工管理技士
建築士
建設業許可 福島県知事登録 一般 第7815号

詳細は公式HPでご確認ください

イースマイル がおすすめの理由
イースマイルはいわき市でトイレ修理を行う水道業者で、トイレリフォームにも対応しています。イースマイルでは長年水まわり設備に携わっていた豊富な経験を活かしてリフォームを行います。スタッフが現場の状況を確認し、設置ができるトイレの中から顧客の要望に合わせて提案をしてくれます。

トイレのリフォームは何度も行うものではないのでじっくりと検討したい方が多いでしょう。イースマイルでは無料で見積もりを行ってくれます。コールセンターでは24時間・年中無休で相談を受け付けしていますので、まずは相見積もりから依頼してみてはいかがでしょうか。
イースマイル の基本情報
運営会社
株式会社イースマイル
代表者
島村禮孝
創業・設立
平成4年6月1日
本社所在地
〒542-0066
大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
高品質・低価格を実現!お客様の安心のために透明な施工を行います。
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
リフォームDEPOT のサービス情報
料金 商品代+標準工事費35,000円
処分費 工事費に含む
支払い方法
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜
施工実績
保証 各メーカー保証
許認可・資格 建設業許可

詳細は公式HPでご確認ください

リフォームDEPOT がおすすめの理由
リフォームDEPOTはいわき市に店舗を構えるリフォーム専門店でトイレやお風呂、洗面台など水まわりリフォームを対象に工事を行っています。トイレリフォームでは4つのリフォームプランを用意しており、それぞれ人気なトイレを標準工事費を一律にして販売しています。

施工費込の金額は最安で約15万円から依頼できるので設備交換を考えている方は参考にしてください。工事の際には別途料金がかかりますが、内装工事を依頼することも可能です。問い合わせは電話でのみ受け付けているので、営業時間内に直接お問い合わせください。
リフォームDEPOT の基本情報
運営会社
株式会社寺沢工務店
代表者
寺澤喬
創業・設立
創業:昭和24年10月
本社所在地
〒014-1201
秋田県仙北市田沢湖生保内字武蔵野1127
ホームセンター大手、カインズが提供するトイレリフォーム
CAINZ Reformイメージ 引用元: CAINZ Reform
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
CAINZ Reform のサービス情報
料金 123,000円~ (本体代+標準工事費+処分費込)
処分費 基本工事費に含む
支払い方法 現金、クレジットカード決済、銀行振込、ローン決済、コンビニ決済
営業時間 店舗によって違う
定休日 店舗によって違う
施工実績 年間約15万件
保証 有料保証10年
許認可・資格 第一種電気工事士
第二種電気工事士
建築士 1級

詳細は公式HPでご確認ください

CAINZ Reform がおすすめの理由
カインズいわき小名浜店では水まわりの設備や内装工事を依頼することができ、標準工事費と処分費を含んだ金額で発注できます。取扱商品の実物を見たい場合には店舗に足を運んで見ることもでき、すでに商品が決まっている方であればホームページのフォームから見積もりを依頼することができます。

いわき小名浜店があるのは福島県いわき市小名浜岡小名字岸前53-1です。立地的には車での来店が基本ですがサービスカーのシステムを利用できる店舗なので商品を買って持ち帰る場合でも安心です。まずは相談フォームからご相談ください。
CAINZ Reform の基本情報
運営会社
株式会社カインズ
代表者
高家正行
創業・設立
32568
本社所在地
〒367-0030
埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目2番1号
経験豊富なスタッフがお客様の頭の中にある要望をカタチにしてご提案
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
すまいまもり のサービス情報
料金
処分費
支払い方法
営業時間 10:00~18:00
定休日 水・木曜日
施工実績
保証
許認可・資格 建設業許可
宅建業免許
一級建築士事務所
建設業許可 福島県知事許可(般~1)第31518号

詳細は公式HPでご確認ください

すまいまもり がおすすめの理由
すまいまもりは福島県いわき市でリフォーム、リノベーション工事を行う会社でいわき市内には大きなショールームを持ちます。ショールームでは実際の家を切り取ったかのような「空間まるごと展示」で、サイズ感や使い心地だけでなくリフォーム後の具体的なイメージを感じられます。

決め手は人柄と応えたユーザーが多く、対応するスタッフも好評ですのでリフォーム相談や見積もりの際にチェックしてみてください。リフォームの相談は無料で、専用フォームからは問い合わせや来店予約ができるのでホームページよりお問い合わせください。
すまいまもり の基本情報
運営会社
株式会社すまいまもり
代表者
尾形憲一
創業・設立
本社所在地
〒971-8144
福島県いわき市鹿島町久保字反町20番地の2
1970年の創業よりいわき市の皆様に寄り添ってきた歴史と技術
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
住研コーポレーション のサービス情報
料金
処分費
支払い方法
営業時間
定休日
施工実績
保証 メーカー保証
許認可・資格 建設業許可
指定給水装置工事事業者
建設業許可 福島県知事許可(般一30)第32408号
水道局指定 いわき市水道局指定給水装置工事事業者 指定事業者番号520 いわき市下水道排水設備指定工事店 第237号

詳細は公式HPでご確認ください

住研コーポレーション がおすすめの理由
住研コーポレーションは福島県いわき市でリフォームや内装工事を行う会社です。1970年創業と地域密着で長く暮らしを支えてきた企業のひとつで信頼も厚いです。社長自らが相談から施工管理をしているので、安心して依頼できる点も強みです。

トイレリフォームでは日々快適に使用できるトイレにすべく、お手入れや空間の変化を重視したプランを提案してくれます。予算に合わせて商材や施工箇所を調節してくれるのでまずは一度相談してみることをおすすめします。補助金の相談や代行もしているのでお得に工事したい方におすすめです。
住研コーポレーション の基本情報
運営会社
株式会社住研コーポレーション
代表者
斎藤広通
創業・設立
1970年
本社所在地
〒973-8407
福島県いわき市内郷宮町宮沢61-30
施工・メンテナンスからアフターフォローまで責任をもって一貫対応!
  • 水道局指定
  • ネット見積もり
  • ショールーム
  • リフォームローン
  • 専門協会加盟
  • 助成金申請サポート
新妻設備株式会社 のサービス情報
料金
処分費
支払い方法
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日
施工実績
保証
許認可・資格 上下水道工事指定業者
一級管工事施工管理技士

詳細は公式HPでご確認ください

新妻設備株式会社 がおすすめの理由
新妻設備株式会社は福島県いわき市で水道設備の工事やトイレ、浴室のリフォーム工事を行う会社です。いわき市では水道局指定工事店として上下水道の公共工事を任されています。水まわり設備に携わってから長く、いわき市周辺での施工経験も豊富です。

新妻設備株式会社でのリフォームはトイレ全体の雰囲気を変えたリフォームをしたいという方よりも、最新の機能を持ったトイレに交換をしたいという方におすすめです。リフォーム相談や現地調査は無料で行ってくれるので、設備交換を考えている方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
新妻設備株式会社 の基本情報
運営会社
新妻設備株式会社
代表者
新妻靖宏
創業・設立
昭和54年1月
本社所在地
〒970-0111
福島県いわき市平原高野字民野町14番地

いわき市 の指定給水装置工事事業者の一覧をみる

いわき市 の指定給水装置工事事業者

指定番号 事業者名称 登録所在地 電話番号
176東部瓦斯㈱ 福島支社平事業所平字佃町30246-25-8226
116関彰エンジニアリング㈱ いわき支店平字正内町610246-22-4000
175(合)渡辺工業所平字正月町19-30246-25-9251
118㈱髙橋設備工業所平字鎌田町520246-25-7823
137阿部商事㈱平字田町240246-21-1121
127㈲ユニオン工業平字北目町77-70246-25-4507
146㈲宇佐美商店平字柳町2-20246-21-8720
105北関東空調工業㈱平字柳町30246-25-7111
167ヨシダラジオ合同会社平字仲間町790246-23-4754
736㈱サンライズ興業平字愛谷町四丁目6-250246-38-8617
指定番号:176
東部瓦斯㈱ 福島支社平事業所
登録所在地:平字佃町3
0246-25-8226
指定番号:116
関彰エンジニアリング㈱ いわき支店
登録所在地:平字正内町61
0246-22-4000
指定番号:175
(合)渡辺工業所
登録所在地:平字正月町19-3
0246-25-9251
指定番号:118
㈱髙橋設備工業所
登録所在地:平字鎌田町52
0246-25-7823
指定番号:137
阿部商事㈱
登録所在地:平字田町24
0246-21-1121
指定番号:127
㈲ユニオン工業
登録所在地:平字北目町77-7
0246-25-4507
指定番号:146
㈲宇佐美商店
登録所在地:平字柳町2-2
0246-21-8720
指定番号:105
北関東空調工業㈱
登録所在地:平字柳町3
0246-25-7111
指定番号:167
ヨシダラジオ合同会社
登録所在地:平字仲間町79
0246-23-4754
指定番号:736
㈱サンライズ興業
登録所在地:平字愛谷町四丁目6-25
0246-38-8617
もっと見る
目次  [閉じる]

トイレをおしゃれにリフォーム!どこにこだわる?

「トイレをおしゃれにリフォームしたいけど、どんな点にこだわったら良いんだろう?」
「毎日利用する空間だから自分好みの空間にしたい」
「おしゃれなトイレにするにはどれくらい費用がかかるんだろう?」
本項ではそんなあなたのお悩みに答えるために、トイレをおしゃれにリフォームするためにこだわるべきポイント、費用相場について解説します。

壁紙を工夫する

まずは、壁紙を工夫することからおしゃれなトイレへの第一歩が始まります。
少し暗い印象になりがちなトイレ空間ですが、選ぶクロスの組み合わせによってイメージがガラリと変わっておしゃれな空間に生まれ変わります。

アクセントクロス

アクセントクロス

アクセントクロスとは、室内全体をシンプルな壁紙を基調としつつ、壁の一面だけメリハリのある壁紙を使う手法のことです。
量産品クロスを用いてクロス張替えを行った場合、施工費用の目安は2万円~3万円ですが、アクセントクロスにグレードの高い一般品クロスを用いた場合はその材料費の分、費用が高くなります。

  • ホワイト系の壁紙をベースに、一面だけブルーストライプにすることで爽やかさを演出できる
  • ホワイト系の壁紙の一面で黒のアクセントクロスを使い、スタイリッシュモダンな雰囲気を作り出せる
腰壁

アクセントクロス以外に腰壁を利用した方法もあります。腰壁とは床からおよそ90〜120cmの高さにかけて木の板などを貼り付けて仕上げられた壁のことです。

腰壁を使ってトイレルームの壁面の上下のデザインを切り替えることで、よりオリジナリティのある空間に仕上げることができます。既にある壁の上から施工することもできるのでリフォームで採用しやすく、DIYでの施工も比較的容易です。

トイレの壁、特に床から近い壁の下部分は、便器からの水はねやアンモニアなどさまざまな汚れが集中しているため掃除も大変です。防水・防汚加工などが施されている腰壁を取り入れることで掃除の負担を減らすことができます。また、ニオイの原因となるアンモニアの付着を防いで、トイレにニオイがこもらなくなるなど快適な空間になります。

施工費用は使用する素材によって幅がありますが、4万円〜6万円が相場です。

床材を工夫する

トイレをよりおしゃれな空間にするためには、壁紙にこだわることももちろん大切ですが、床材を工夫することでも印象を大きく変化させることができます。
なぜなら、最初にトイレに足を踏み入れた時にまず目につきやすいのが床だからです。床材により、トイレの空間は大きく印象が変わります。

温かみのある木目柄

温かみのある木目柄

木目柄は非常に人気の高いデザインです。木目調を採用することで全体的に暖かな印象を与えることが狙え、穏やかな空間になるとされています。

例えば、落ち着いた濃いめのブラウン系を採用すると、まるで本物のウォールナットのようになり高級感も演出できます。廊下や他の部屋のフローリングと同じ床材を用いて地続きで施工することで統一感を与えます。

同じ木目柄でも採用する床材によって費用が変わります。
クッションフロアを用いた場合はおよそ2万円~3万円ほどで施工ができ、フローリングを用いた場合は上張りと張替えで差がありますが5万円ほど必要です。

落ち着いたタイル調

落ち着いたタイル調

トイレは水を使用する場所なのでタイル調の床材もおすすめです。
フロアタイルは高級感と重厚感があり、シックで落ち着いた空間になります。大理石調のタイルを使えば、高級ホテルのようなラグジュアリーな雰囲気も醸し出せます。フロアタイルは、汚れやすいトイレにおいて掃除のしやすいことからフローリングよりもおすすめで、近年はデザインのバリエーションも増えており、自分好みのデザインを選択できるのもポイントです。

タイルも使用する床材によって費用が変わります。
フロアタイルを用いた場合はおよそ5万円~8万円ほど必要です。しかしタイル調のクッションフロアなど費用を抑えて施工することもできます。

装飾や機能性で差をつける

壁紙や床材を工夫して心地よいトイレ空間を演出することはもちろん大切ですが、忘れてはならないのが装飾や機能性です。

照明器具

照明器具を替えるだけでも印象を変えることはできます。

たとえば照明の色を温かみのある電球色に変えればリラックスのできる空間に、昼白色に変えれば清潔感を感じられるなど工夫はさまざまです。照明を天井の埋め込み照明から間接照明、ペンダントライトに変更することで同じ光でも見え方が異なり雰囲気は変わります。

収納

トイレの収納は掃除用具や衛生用品を収納するだけでなくおしゃれな小物を設置するためにも利用できます。
棚板の色を変える、ちょっとしたインテリアを置くなど工夫してみましょう。

小物類を置くときにはなにかの拍子に便器に落ちないように配置には気をつけてください。便器に異物が入ることでトイレの故障の原因になります。

手洗器

タンクレストイレを採用する場合は手を洗う場所がなくなるため新設する必要性が出てくるでしょう。手洗器は壁にはめ込むタイプのものや単独のものがあり、色やデザインも豊富です。設置するスペースがあるかを確認したうえでこだわってみるのもおすすめです。

費用は商品によりますが1万円~3万円ほど。施工費用を合わせて5万円ほどを見込んでおきましょう。

気になる費用相場

本項ではトイレをおしゃれにリフォームする際のポイントを解説してきました。もちろん施工の内容や使う商品によって費用は変動しますが、トイレリフォームに使用した金額の合計の相場を調査した企業があります。

トイレのリフォーム費用の相場・目安

引用:Panasonic

上記のグラフからわかるように、「21〜40万円」が47.51%、「41〜60万円」が21.72%となっており、「60万円以下」の価格帯が全体の約9割を占めています。
トイレリフォームにかかる費用相場はこのように21〜60万円が目安です。間取り変更や介護リフォーム、バリアフリー工事などの大型リフォームのケースを除けば大きくずれることはありません。トイレリフォームを行ううえでの予算立ての参考にしてください。

トイレリフォームにおすすめの壁紙クロスを紹介!

トイレリフォームに合わせてクロスの張替えを考えているけれど、何を基準に選んだらいいのかわからないとお悩みではありませんか?

ここでは、トイレリフォームにおすすめの壁紙とあわせて、クロス張替えの費用相場やクロスの選び方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

トイレリフォームでおすすめの壁紙

一口に壁紙といってもさまざまな種類がありますが、トイレの壁紙には清潔感を演出できるホワイト系の壁紙をおすすめします。

ホワイト系を基調に、デザインにこだわるならアクセントクロス、機能を加えるなら機能性壁紙を選びましょう。

清潔感のあるホワイト系

清潔感のあるホワイト系の壁紙

狭い空間のトイレでは、壁紙が室内の大部分を占めるため、圧迫感を与える原色などの派手な色よりも、ホワイト系やクリーム系の落ち着いた色をおすすめします。

ベースカラーを落ち着いた薄めの色にすることで、圧迫感を抑えるだけではなく、より清潔な印象を与えられます。

背面もしくは左右片面のアクセントクロス

アクセントクロス

トイレのデザインにもこだわりたい場合は、背面もしくは左右片面のいずれか一面のみにアクセントクロスを張ることで、印象を変えることが可能です。

ホワイト系の壁紙に、花柄やストライプ柄、木目調やカラーの壁紙を加えると、清潔感を保ちながらおしゃれな空間を演出できます。

機能性壁紙もおすすめ

トイレをより快適な空間にするなら、機能性壁紙がおすすめです。

気になる臭いを軽減する効果のある消臭機能、水分や汚れが付きにくい汚れ防止機能、カビの発生を抑える防カビ機能など、さまざまな機能を備えた壁紙があります。

汚れや臭い、カビや掃除の手間などでお悩みの場合は、機能性壁紙も検討しましょう。

クロス張替えの費用相場

一般的な1畳ほどのトイレをリフォームする場合、壁と天井のクロス張替えにかかる費用の相場は25,000円~50,000円です。

ただし、使用するクロスの種類や機能によって費用は異なります。

量産品クロスの場合

ビニールクロスなどの量産品クロスを使ってリフォームした場合の費用相場は、1畳サイズの大きさのトイレで35,000円ほどです。

商品代は約15,000円・施工費は約20,000円・平米単価は1,000円~1,200円/㎡が相場です。

一般品クロスの場合

一般品クロスにはさまざまな種類や機能があるため、費用相場も大きく異なります。

例えば、よく使われる壁紙でリフォームした事例の費用相場は、1畳サイズの大きさのトイレで約45,000円ほどです。

商品代は約25,000円・施工費は約20,000円・平米単価は1,500円~2,000円/㎡が相場となっています。

クロスの選び方

クロスを選ぶ際には、以下で紹介する3つのポイントに注目しましょう。

サンプルを見ながら職人と相談

壁紙・クロス選びで悩んだら、トイレのリフォームが得意な職人に相談しましょう。

経験や知識が豊富なプロなら、適切な壁紙を提案してもらえます。

また、カタログと実物ではイメージが異なることも多いため、実際にサンプルを見てから決めることをおすすめします。

DIYするならのり付きのものも

トイレをDIYでリフォームするなら、張りやすい壁紙を選ぶことが大切です。

のり付きの壁紙や貼ってはがせる壁紙は、失敗しにくいことから人気を集めています。

リフォーム推奨品から選ぶ

トイレのリフォームに用いる壁紙は、各メーカーが販売するリフォーム推奨品を選びましょう。リフォーム推奨品とはその名のとおり、リフォームに適した壁紙です。

壁紙を張替える場合、古い壁紙をはがした凸凹が下地に残ってしまい、張替えた後に目立つ場合があります。

リフォーム推奨品は厚みがあるため、凸凹がそれほど目立ちません。

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました