酷似サイトにご注意ください
PR
最終更新日: 2025.4.24
PR
最終更新日: 2025.4.24
マイナビニュース
全国エリア対応で安心!
マイナビニュース

おすすめトイレつまり・水漏れ修理業者!
安心して依頼できる厳選6社

◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
水まわりレスキューガイドでは、インターネット上で探すことのできる各地域の水道屋さんの特徴を紹介するだけでなく、安心してつまりや水漏れ等のトイレ修理を依頼できるおすすめの水道修理業者をご紹介します。

トイレ修理業者の一般的なサービス内容や費用相場、業者選びのポイントも併せて解説します。
水まわりのレスキューガイドが厳選!

おすすめトイレ修理業者6選比較

公式サイト ポイント 料金 受付時間 割増料金 累計実績 対応エリア 注意点 クチコミ
イースマイル
イースマイル
豊富な運営実績と施工事例。
24時間対応で深夜・早朝割増なし。
作業料金8,800円~
Web限定3,000円割引で
実質5,500円~
24時間
年中無休
割増料金なし 累計120万件以上 39都道府県 対応エリアは39都道府県なのでお住まいのエリアが対応範囲か要確認!
3.8
(104件)
ハウスラボホーム
ハウスラボホーム
実質4,400円~のお手頃価格。
24時間対応で深夜・早朝割増なし。
作業料金6,600円~
Web割で2,000円引き
実質4,400円~
24時間
年中無休
割増料金なし 法人実績も多数 全国各地33拠点 一部の地域には対応していないのでお住まいのエリアが対応範囲か要確認!
クラシアン
クラシアン
テレビCM放送で知名度ナンバーワン。
全国47都道府県に対応。
作業料金8,800円~
+事務手数料
24時間
年中無休
夜間・早朝は作業料金割増し 依頼件数194万件以上 全国 事務手数料・割増料金の金額はサイトに記載がないので事前に要確認!
3.9
(94件)
水110番
水110番
24時間年中無休で受付対応。
47都道府県対応で最短30分駆けつけ。
作業料金8,800円~ 24時間
年中無休
記載なし 修理実績119万件 全国 割増料金については特に記載がされていないので事前に要確認!
3
(102件)
住まいる水道
住まいる水道
4,400円~のお手頃価格。
24時間年中無休で受付対応。
作業料金4,400円~
5,000円以上の場合
3,000円割引
24時間
年中無休
時間外追加料金3,300円
(夜間22:00〜7:00)
記載なし 全国 夜間(22:00~7:00)は3,300円の追加料金がかかるので要注意!
3.9
(89件)
水の生活救急車
住まいる水道
30年以上実績があるJBR株式会社の事業を継承。
累計作業240万件以上と業界最大級の実績。
作業料金8,800円~ 8:00~22:00
年中無休
時間外料金8,800円 施工対応数240万件以上 全国 受付時間外(22:00~8:00)は自動音声受付での受付になるので要注意!

※対応エリアは一部市区町村を除く場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。

目次  [閉じる]
水まわりのレスキューガイドがおすすめする

全国対応のトイレ修理業者6選

おすすめ業者①
水道局指定業者

イースマイル

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 水まわり専門で全国39拠点展開
  • 豊富な在庫があり施工までの対応が早い
  • 最大10年で安心のダブル保証
イースマイルのサービス情報
  • ●料金 作業料金8,800円~
    Web割で実質5,500円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引 3,000円
  • ●駆けつけ時間 最短20分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張・見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、銀行振込、モバイル、後払い決済、クレジットカード
  • ●累計実績 累計120万件の修理交換実績
  • ●保証・保険 工事保証12年・商品保証10年(最大)

詳細は公式HPでご確認ください

イースマイルがおすすめの理由
イースマイルは対応する自治体で適切な工事ができると認められている水道局指定業者です。土日祝日・深夜早朝含む24時間365日、いつ相談しても割増料金がかからず、作業が始まるまでは一切費用がかからないかなり信頼できる業者です。

実績も豊富で、スタッフの研修にも力を入れているため技術力はもちろん接客もよく、トイレや排水管、給湯器や蛇口の修理交換まで水まわりのことなら何でも相談できます。電話で「ホームページを見た」と伝えるだけで3,000円割引なので、相談する際は電話で相談し、忘れずに伝えるようにしましょう。

ちなみに、依頼せずとも見積もりにはお金はかからないので、相見積もりの際は必ず相談しておきたい業者の一つです。
イースマイルの基本情報
運営会社
株式会社イースマイル
代表者
島村禮孝
創業・設立
1992年6月1日創業
所在地
〒 542-0066
大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
対応エリア
39都道府県
イースマイルのクチコミ on
masa hiro
1 か月前
素晴らしい対応とプロフェッショナルなサービス! イースマイル丸岡様のご対応が本当に良かったです。 急な水漏れで困っていても、24時間対応ですぐに駆けつけてくれます。 スタッフの方もとても丁寧で、修理の内容や費用について分かりやすく説明してくださるので、安心してお任せできます! 技術力も高く、作業後はトラブルがしっかり解決。迅速・丁寧・安心の三拍子がそろったサービスだと思います!おすすめです!
K N (なぁ)
3 か月前
年末30日にトイレの修理をしていただきました。 トイレの修理は高額請求されることもあると噂できいていたので、見積り無料、出張費もかからないイースマイルさんにまず見積りをお願いしました。 想像していたよりやや高い見積りだったのですが、材料費高騰、人件費高騰の為と丁寧に説明していただきました。 24時間365日対応していただけて、コールセンターの対応もきちんとしていたので信頼出来ると思い、修理をお願いしました。 当日は朝8時から修理開始。しかも30分もかからず直していただけました。本当に助かりました。ありがとうございました
由紀
3 か月前
急な水漏れ、階下への影響も心配で、すぐにでも対応していただきたくて、24時間対応のイースマイルへ連絡しました。 数時間後には来ていただいて、的確な処置をしていただきました。 丁寧で、迅速。安心できました。 費用は結構しましたが、こういう工事が初めてだったので、他社と比べることもできませんでしたが、きっと良心的な額なんだろうなと思います。 何より 安心して使うことができて助かりました。 次回何かあったときもまた、イースマイルさん、同じ担当さんなら安心です。
yasu
3 か月前
マンションの洗濯機を買い替えたときに、壁からの蛇口が錆びて水漏れしてしまいました。 蛇口を交換しようと思い、業者さんに聞きましたが、このタイプの蛇口は対応できないと言われて困っていました。 そこで、イースマイルさん他に電話でお聞きしましたが、イースマイルさんのコールセンターの方の対応がとても丁寧でした。 翌日に、イースマイルさんに現地訪問確認を依頼しました。 ご訪問時には、作業員の方はとても礼儀正しく、症状のご確認、お見積り、修理を即日でして頂きました。 価格は良心的で、修理サービス内容も満足しました。 急遽な対応でしたが、買い替えた洗濯機を無事に使うことができるようになり、とても助かりました。 次回も、水回りの件で何かあれば、イースマイルさんにお願いしようと思いました。 どうもありがとうございました。
釣りすっきー
8 か月前
先週の日曜日に22年程使用したトイレ一式 イースマイルさんに工事してもらいました。 座った感じ、初めてのウォシュレットの使用感 共に最高に気持ち良いです! 本当に工事してもらって良かったです! いつもお世話になっている方が今回も約4年振りに来て頂きありがとうございました。 凄く感じの良い方で工事後の保証サービスも 満足しています。 今後とも宜しくお願い致します!
おすすめ業者②
水道局指定業者

ハウスラボホーム

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 24時間対応で深夜・早朝割増なし
  • WEB割2,000円引きでお手頃価格
  • 水道局指定工事店が対応
ハウスラボホームのサービス情報
  • ●料金 作業料金6,600円~
    Web割で実質4,400円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引 2,000円
  • ●駆けつけ時間 最短20分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張・見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、コンビニ後払い、QRコード決済
  • ●累計実績 提携先は大手企業との法人契約多数
  • ●保証・保険 商品保証最長10年・施工保証最長5年

詳細は公式HPでご確認ください

ハウスラボホームがおすすめの理由
ハウスラボホームは全国各地に拠点を構えている水道修理業者です。トイレ、キッチン、浴室などの水まわりトラブル全般に対応しており、作業料金は6,600円からで、Web割をするとさらに2,000円引きとお手頃価格で提供をしています。

万が一、水まわりに問題が発生した場合は、最短20分でお客様の元にスタッフが駆けつけます。出張見積もりキャンセルは0円、深夜早朝でも割増料金は一切ありません。業務や知識の習得のために厳しい自社研修を実施しているため、技術には問題ないようです。

トラブルの原因や作業例などが分かりやすく記載されており、依頼の際も安心できますね。候補のひとつにしてみてください。
ハウスラボホームの基本情報
運営会社
株式会社ハウスラボ
代表者
勝島崇裕
創業・設立
2024年11月設立
所在地
〒 113-0033
東京都文京区本郷5-1-11
対応エリア
全国33拠点
おすすめ業者③
水道局指定業者

クラシアン

クラシアンイメージ 引用元: クラシアン
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 24時間365日受付で最短30分のスピード対応
  • 水道局指定工事店で幅広い業務が可能
  • 豊富な決済方法で手持ちがなくても安心
クラシアンのサービス情報
  • ●料金 作業料金8,800円〜+事務手数料
  • ●キャンペーン
    2回目以降の料金10%OFF
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり お見積り・出張費無料※ご成約に至らない場合は出張費がかかる事がございます
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、コンビニ決済、QRコード決済、ショッピングローン、デビットカード決済、銀行決済
  • ●累計実績 依頼件数194万件以上(2023年累計)
  • ●保証・保険

詳細は公式HPでご確認ください

クラシアンがおすすめの理由
クラシアンはTVCMを放送しており、その知名度の高さは信頼できるポイントです。各市区から認可を受けている水道局指定工事店であり、研修制度や資格取得支援などによるスタッフの技術品質向上にも力をいれているため安心して作業を任せることができるでしょう。

作業にかかる金額自体は他の業者とそれほど変わらず、残念ながら割引等もありませんが、2回目以降は10%OFFで修理·交換を行ってくれます。作業内容・費用を説明し、承諾のサインをもらってから作業に入るので安心です。作業料金とは別に事務手数料として諸経費がかかるので、費用をしっかりと確認してから承諾のサインをしましょう。
クラシアンの基本情報
運営会社
株式会社クラシアン
代表者
今田健治
創業・設立
1991年6月21日創業
所在地
〒 222-0033
横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階
対応エリア
全国
クラシアンのクチコミ on
yoko m
2 か月前
やっぱり、ボッタクリ! 配管の木の根、クラシアンが他所なら20万、クラシアンなら15万にしますと、言われたけど!他所て見積もり出したら、新たに配管を増設しても、16万だけど、完璧に修理すると言われました。 実際に工事したら、配管のヒビ割れを交換するだけで良かったから、8.5万で完璧になりました。 クラシアンに頼まなくて良かったです。
tomo
2 か月前
♪くらーしあんしんくらーしあん♪ をお世話になって以降口ずさむことが多くなりました。 毎月3000円程度の水道料金が50000円オーバーになることが発覚して、慌てて業者を探すことになった。 市のサイトには「水道工事にはトラブル続出!ここに記載の事業者名簿を見て、複数の見積もりを取るべし!」と重々注意がある。 それに倣って近所の水道業者さんを数軒当たった。 一軒は電話繋がらず。 一軒は明日以降の御用聞き(日時が不確定)との返答で、結局、翌日朝には電話が来たが既に手配済みと話すと「あーあーあーあー」とガチャ切り。 一軒は概要を話すと「それは手間がかかりますよ」と現地も見ずに判断。 というお相手ばかりだった中、クラシアンのセンターさんが「今日見に行くね」とすぐに手配してくれたことのまずは安堵感の大きさ。 道筋が立つことの安心感は計れない。 来てくださった方の実直なお話しぶりに、市の教えは吹き飛んで、即依頼。 その場で最短日程を組んでくれて、一日で全て完了させてくれたばかりか、こちらの別件の質問にも快く応えてくださって、感謝は深くなるばかり。 トラブルがないに越したことはないのだが、あればこれからはどこを検討するまでもなく ♪くらーしあんしんくらーしあん♪ 一択です。 余談ですが、コンクリートを詰めてもらったところは、人間は踏まないように注意できても、翌日見ると、やはり出入りのノラネコさんの足跡がスタンプされてました。 かわいいからヨシ!!
岸本由美子
2 か月前
何回もお世話になっていますが、その都度どこよりも早く親切に対応していただきありがたく思っています。今回の穴掘り大会、水道屋の威信にかけて参加とのこと。こういう気概、好きです。応援しています。
村田義夫
2 か月前
1月にトイレのリフォームをしましたが、申込の翌日に来訪して頂き、工事費(本体込み)の見積りや工事内容と、各々の機種についての性能説明が分かり易く、工事費も大幅に安くして頂き、工事後の対応(サービス)にも大満足しています。 機器の日常点検や修理についての情報を、ダイレクトメールで頻繁に配信していただき、とても役立っています。 他業者との相見積もりをしていましたが、㈱クラシアンを選択して正解であったと思っています。
宮川武三
2 か月前
数年前に給湯器が故障しました。至急修復したいのでネットで調べてクラシアンに依頼した結果、翌日調査に来て戴き調査した。耐用年数オーバーの為交換必要、その場で希望の機種選定等の打ち合わせを行い一日後に設置に来場、短時間で工事完了した。 担当者の笑顔、キッチリした仕上がりでとても安心感がありました。価格も安かったので満足です。現状なんのトラブルもありません。 とても信頼感があったので友人に紹介しましたが、要望通りの仕上がりだったと感謝されました。次回もまたお願いしたく思っています。
水110番イメージ 引用元: 水110番
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • お見積り・キャンセル無料、追加料金もなし
  • もしもの時にPL保険加入で安心
  • 店舗・法人契約にも完全対応
水110番のサービス情報
  • ●料金 8,800円~
  • ●キャンペーン
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●累計実績 修理実績119万件
  • ●保証・保険

詳細は公式HPでご確認ください

水110番がおすすめの理由
水110番は水まわりに限らず約150ジャンルのお家のお困りごとに対応している業者で、お住いのトラブルならなんでも相談できます。

明朗会計で、見積もり後の追加費用は一切ありませんので、悪徳業者によくある高額請求の被害に遭うことはないでしょう。また、もしもの時のために請負賠償保険に加入しているところも安心です。

見積もり・キャンセル料は無料ですし、相見積もりをする際にも利用したい業者です。
水110番の基本情報
運営会社
シェアリングテクノロジー株式会社
代表者
森吉寛裕
創業・設立
2006年11月設立
所在地
〒 450-6319
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
対応エリア
全国
水110番のクチコミ on
梶塚正史
2 週間前
庭に生えていた、高さ10mぐらいのシュロの木✕3本の伐採をお願いしました。 想定していたよりも短時間で手際よく作業していただき、大変助かりました。 また、作業後の清掃も丁寧にしていただき、とても満足しております。 ありがとうございました。
H S
3 週間前
急にTVが映らなくなり、倒れたアンテナが劣化してた為、すぐに交換してくれました。 夕方に映らなくなり、夜にはまた見れるようになって助かりました。 対応の速さや、作業のスムーズさはとても良かったです。
s h
1 か月前
エンジンスタートをして頂きました。 スピードや作業員の方の対応もよく安心できましたが、ネットに掲載の値段より約3倍近い金額でした。 緊急性を伴うので仕方ないと割り切りましたが事前に知りたかったです。
吉中康子
2 か月前
寒波が到来した凍えるような晩に帰宅すると電子錠が開かない💢予備の鍵は家の中💦 Google検索で「家の鍵が開かない」と入力してと、「鍵110番」を見つけて、不安ながらも電話をしました。対応も早く、良い感じの方がこられて、丁寧な説明と作業で鍵も開き、新しい鍵に付け替えていただき、感謝しかありません。鍵を持って出ていたら出費は防げたものの、困った時に24時間対応していただけるサービスに感動しました。ありがとうございました♪
R加藤
3 か月前
【ぼったくり会社グランプリ受賞】 さて、この会社はぼったくるわけですが、どのようにぼったくるのでしょうか? その手口は非常に巧妙です。 まず、現場に到着するとおおよそバッテリー上がりであるためエンジンがかからないということを主張します。 その後、見積書を提示しサインを求めます。(ちなみにこのときに別の業者と相見積もりを取りましたが、その結果として3万円から1万5000円に料金は下がりました。3万円を支払う人もいると考えると非常に嘆かわしい気分になります。) そして、サインをもらったあと、実際に作業をしてみるとバッテリー上がりではないため、エンジンをつけることができませんでしたといいます。 しかし、作業をしてしまったため、作業費を頂きます。と厚顔無恥に言ってきます。 これは非常に面白い展開です。なぜなら自分が直せると言ったものが直せないくせになったのに、金をよこせと言っているからです。 このようなことを言える人、または、そんなことをさせる会社が世の中にいることに驚きを覚えました。 しかし、この話には後日談があります。ソニー損保のロードサービスに頼んだらプラグかぶりであるため、普通にエンジンはかかりました。そして、無料でした。 さて、皆さんはこの点を鑑みると、なぜ、このような、自分ができもしないことを約束し、そして、できなかったのにこちらに料金を請求してくるような会社があると思いますか? PS 私は今回の一件は、オーダーした料理が出てきたが、そこには空の皿だけがある。しかし、料金が請求されている。そのような状況と同じだと考えられます。
おすすめ業者⑤
水道局指定業者

住まいる水道

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 1円でも安くをモットーに!
  • 豊富な支払い方法から選べる
  • 作業後1年~3年の保証と無料点検を実施
住まいる水道のサービス情報
  • ●料金 軽度のつまり5,500円~
  • ●キャンペーン 工事費3,000円割引
  • ●駆けつけ時間
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張・見積料金無料
  • ●支払い方法 現金、お振込み、クレジットカード、電子マネー決済、QR決済、コンビニ払い(NP後払い)
  • ●累計実績
  • ●保証・保険 作業後1年~3年の保証と無料点検を実施

詳細は公式HPでご確認ください

住まいる水道がおすすめの理由
住まいる水道は水道局指定工事店で、役所CMも放映したりと安心できる水道修理業者です。

急なトイレつまりや水漏れにも24時間365日緊急対応をしてくれ、出張費や見積もりは無料ですので相見積もりの候補の一つとして利用しても良いと思います。

料金に関しては「作業料金」+「材料費」+延長追加料金+(時間外追加料金)がかかります。また、消耗品や部品の交換をした際は追加料金がかかりますが、必ず事前のお見積もりで了承を得てから作業開始をします。
住まいる水道の基本情報
運営会社
株式会社住まいる設備
代表者
内田勇
創業・設立
2011年1月(平成23年)設立
所在地
〒 179-0081
東京都練馬区北町5-10-21
対応エリア
全国
住まいる水道のクチコミ on
加藤貴志
2 週間前
現地見積り、往々にしてわかります。が、高いっすね。って言ったとたんに態度急変、100円でも安いところにお願いされては?とのことでした。じゃーお言葉に甘えて、相見積とろうかなぁと伝えたら、いくらならいいんですか?せっかくここまで来たのに!と指定金額まで下がりました。が、それでもネット公示金額の倍の費用、金額は了承しましたが、最初の費用でうんと言っていたらどうなってたんでしょうかね。怖い怖い。
ゆう
1 か月前
昨年末からトイレの水が時々止まらない状態が続いていたのですが、止まる時もあるため、どういったところに頼めば良いか、費用はいくらぐらいかかるのかなどが心配で、自力で対策をしていましたが、解決しなかったので住まいる水道さんにお電話させて頂きました。 丁寧に対応策を説明してくださり、料金の方もわかりやすく、納得してお願いする事が出来ました。 やはりプロが使う道具と素人が使う道具では全く違うということを痛感いたしました。 すぐに住まいる水道さんにお願いしたら良かったです(笑) ご対応も良かったので、また何か困った時はぜひお願いしたいと思います。
1000
1 か月前
キッチンの蛇口が水漏れしていたので蛇口交換をお願いしました。 サイトに料金表があり、事前に大まかな料金の把握ができてわかりやすかったです。電話での対応も丁寧で感じがよく、信頼できると感じました。 当日は短時間で素早く対応していただき、チェックなども入念にしていただきました。数日経ちましたが水漏れ等なくとても満足です! また何かあればお願いしたいです!
Miyuki Tabei
1 か月前
トイレが詰まったので、お願いしました。水道局指定工事店ということで、ネットでの口コミもよかったので、お願いしました。 作業自体はすぐに終了してよかったのですが ネットでの作業金額提示の他、衛生費5000円が加算されました。 確かにトイレですので、衛生費といわれれば理解できますし、その日は夕方に来てくださって、ずっとトイレが使えない状態だったので、これから他の業者さんを頼むのも大変ですのでお願いしましたが、衛生費が発生するのであれば、事前にネットにその金額も記載があった方がありがたかったです。 合計額は消費税をいれて2万円弱。 口頭で金額提示いただき、予定より少し高いかなと思いつつ、トイレが使えるようになるなら、払った方がいいと思いお願いしました。 作業は丁寧に迅速にしてくださいました。
Walk Sapporo
3 か月前
キッチンからの下水臭に長い間悩まされていて、今回こちらに修理をお願いしました。シンク下の収納を開けるたびにツンとした嫌な臭いが広がり、パイプクリーナーを試したり、排水トラップを掃除したりと自分でできる範囲のことは色々やってみましたが、どれも効果がありませんでした。 原因が分からず、思い切ってプロに相談することに。電話をすると、すぐに確認に来て丁寧に状況をヒアリングしてくれました。 対応してくれた方はとても感じがよく、シンク下を確認してすぐに「防臭ゴムが劣化しているのと、排水管との接続部に隙間ができていますね」と原因を教えてくれました。 作業はとてもスムーズで、まずは高圧洗浄で排水管の中をきれいにしてから、新しい防臭ゴムとパッキンを取り付けてもらいました。作業中も「今こういう状態です」と丁寧に説明してくれたので、不安なくお任せできました。 作業が終わると、あれだけ気になっていた臭いがピタッと消えてびっくり!本当に気持ちがスッキリしました。料金も事前にしっかり説明があり、予想していたよりもリーズナブルで助かりました。
おすすめ業者⑥
水道局指定業者

水の生活救急車

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 全国各地の拠点から最短30分で駆けつけ
  • お問い合わせからお見積りまで全て無料
  • 業界最大級の実績で安心
水の生活救急車のサービス情報
  • ●料金 8,800円~
  • ●キャンペーン
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 8:00~22:00
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●累計実績 施工対応数240万件以上
  • ●保証・保険

詳細は公式HPでご確認ください

水の生活救急車がおすすめの理由
水の生活救急車は拠点数2270店舗と日本全国に拠点を構え、年中無休で対応をしています。日中はコールセンターにて問い合わせ受付をしてくれるので、すぐに相談ができ水トラブルの不安もすぐに解消できます。問い合わせから見積もりまですべて無料でできるので、まずは電話相談をしてみることをおすすめします。

おすすめポイントとしてはこれまでの施工対応実績は240万件以上と豊富な実績数があり、また最短5分で業者を手配してくれて最短30分でスピード駆け付けしてくれるところです。
水の生活救急車の基本情報
運営会社
株式会社生活救急車
代表者
大垣内剛
所在地
〒 460-0008
名古屋市中区栄1丁目14-15
対応エリア
全国(一部地域を除く)
お住まいのエリアから探す

地域別のおすすめトイレ修理業者

該当の地方から見たい都道府県をクリックすると
各県のおすすめ業者一覧ページに飛ぶことができます

トイレ修理業者の失敗しない選び方を伝授!
代表的なトラブルと費用相場も紹介

トイレは私達の生活に欠かせない重要な設備です。それゆえ、水漏れやつまりなどのトイレトラブルが起きると慌ててしまいますが、そんなときこそ冷静になって適切な対処をすることが大切です。

本記事ではトイレ修理の業者依頼を検討している方へ向け、業者が対応してくれる代表的なトイレトラブルと相場、トイレ修理業者の一般的なサービス内容に加え、業者選びで押さえておきたいポイントをご紹介します。「業者選びで失敗したくない」という方はぜひ最後までご確認ください。

伊藤 直樹
監修者

水道設備業者 トイレ・洗面・キッチン設備主任

伊藤 直樹 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成24年3月  暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにてトイレ・洗面・キッチン周りの設備主任を担当。水回り業務に8年従事し、累計3000件のトイレ・洗面・キッチン関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「トイレ・洗面・キッチン」のスペシャリスト。

続きを読む

トイレ修理業者が対応してくれるトイレトラブルとは?

トイレトラブルは便器の「詰まり」から始まり、「水漏れ」、「水が止まらない・流れない」、「ウォシュレットやその他部品の故障」など多岐にわたります。トイレ修理業者はこれらのトラブルに対して、様々な技術や道具を使って対応してくれますが、その費用相場はどれくらいなのでしょうか。

ここでは、代表的な5つのトイレトラブルとそれぞれの費用相場についてご紹介します。

  • トイレつまり
  • 水漏れ
  • 水が出ない・溜まらない・溜まるのが遅い
  • 水が止まらない・流れ続ける
  • 便器の破損・ウォシュレットの故障

代表的なトイレトラブル①:トイレつまり

トイレつまり

トイレのつまりは最も多く発生するトイレトラブルのひとつと言えるでしょう。便器の水が排水管にうまく流れず、便器内に溜まったままになってしまうトイレつまりは、悪化すると汚水が逆流してトイレの床などをひどく汚してしまうこともあります。

そんなトイレつまりの主な原因は、水に溶けにくい固形物を流してしまったことによるものです。固形物とは、たとえば紙おむつやナプキン、あるいは子供のおもちゃやハンカチやスマートフォンなどが挙げられます。

さらに、通常なら水に溶けるトイレットペーパーやネコ砂も、一度に大量に流そうとすると、つまってしまう可能性があるでしょう。さらに、トイレに流した食品や嘔吐物に含まれた油分が水の流れを悪くし、トイレつまりの原因になってしまうことも考えられます。

トイレつまりの解消を修理業者に依頼した場合、軽度のつまりなら4,000~8,000円程度の金額がかかる事が多いです。ただし、つまりの原因が排水管などの奥深くにあったり、高圧洗浄機などの特殊機具を使ったりする場合は2万円前後になることも珍しくありません。

軽度のトイレつまりであればラバーカップや重曹、ペットボトルや洗剤・薬剤等の道具を使用することで、詰まりの原因を自分で除去することも出来ますが、詰まりの原因によってはさらに被害を大きくしてしまう場合もありますので、注意が必要です。

関連記事:トイレのつまりの直し方まとめ~自分でできる解消方法を原因別に紹介~

代表的なトイレトラブル②:水漏れ

チョロチョロと水が漏れたり染み出てたりしてしまうトイレの水漏れは、主にトイレタンク、給水パイプ、便器とタンクの間の接合部(パッキン)、ウォシュレット、便器そのものなどで生じます。いずれの場合も、部品の不具合や経年劣化などによって水漏れが起きてしまうことが多いです。

水漏れトラブルの費用相場は、水漏れ箇所と部品の破損具合などによって大きく変わります。バルブの調整やボルト・ナットの締め直し程度で解決する場合は、1,000円程度の非常に安価な費用で済む場合や、業者によっては出張費や基本料金のみで、特別な作業費を請求しない場合などもあります。

しかし部品交換が必要になってくると、たとえばパッキン交換なら4,000円、給水管交換なら5,000円、トイレタンクなら8,000円から16,000円、便器交換なら3万円前後、といったように、大きく費用が変わってきます。
また、トイレの種類によっても部品代金が変わるため、費用には差が出てくるでしょう。

関連記事:トイレ水漏れの自分でできる修理方法と原因や業者の費用相場を解説

代表的なトイレトラブル③:水が出ない・溜まらない・溜まるのが遅い

レバーを操作しても水が出ない、あるいは便器に溜まらないといったトイレトラブルもあります。水が流れない原因としては、「止水栓が開いていない」、「レバーの鎖が切れている」、「トイレタンク内の部品の不具合」などのケースが考えられます。

こうしたトイレトラブルを修理業者に解決してもらう場合の費用相場としては、やはり故障個所や程度によるものの、8,000円から2万円程度に価格設定している業者が多いでしょう。

関連記事:トイレの水が出ない・流れない場合のチェック箇所と修理方法とは

代表的なトイレトラブル④:水が止まらない・流れ続ける

水が止まらない・流れ続ける

「水が出ない」というトラブルとは真逆に、「水が止まらない・流れ続ける」というトイレトラブルもあります。このトラブルの原因は多くの場合、トイレタンク内の部品の経年劣化や故障、あるいは異物の混入などによって引き起こされます。

プロの業者に修理を依頼した場合の費用相場は、交換する部品の種類に応じて8,000円から1,6000円程度を見込んでおくといいでしょう。トイレタンクそのものの脱着や交換を伴う場合には、費用が高額になりやすいです。

関連記事:トイレの水が止まらない?今すぐすべき応急処置と原因別の修理方法

代表的なトイレトラブル⑤:便器の破損・ウォシュレットの故障

便器そのものやウォシュレットが経年劣化や何らかの衝撃などによって破損することもあります。部分的な破損ならまだしも、本体を丸ごと交換しないといけない場合は、交換に関わる作業費にプラスして、新しい便器ないしはウォシュレットの本体価格も上乗せされるので、高額になりやすいです。

具体的な費用相場としては、新品の本体の価格・性能に依存するため非常に幅広くなってしまいますが、便器交換の場合は3万円から5万円、ウォシュレットの場合は2万円から12万円程度と想定できるでしょう。

ウォシュレットの水漏れは、放置すると感電の恐れがあるため、早めの対応が大切です。

関連記事:ウォシュレットの故障?!原因別チェック項目と修理方法

トイレ修理業者に依頼したときの料金相場

ここまで紹介した代表的なトイレトラブルについて、トイレ修理業者に頼んだ場合の料金相場を改めてまとめておきます。

ここでの料金相場は、出張費を除外した「作業費+部品代」の目安です。

実際にかかる修理費用は、トラブルの症状や作業内容などを現地を見て原因等を確認しないとわかりませんし、依頼する業者によって最終的な料金は異なります。

そのため、あくまで目安として参考にしていただき、正確な費用を知るためには必ず業者へ事前見積もりを依頼して確認しましょう。

トイレトラブル・症状 料金相場
トイレつまり(軽度) 4,000~8,000円
トイレつまり(重度) 1万~2万円
水漏れ(軽度) 無料~2,000円
水漏れ(部品交換) 4,000~3万円
水が出ない・溜まらない・溜まるのが遅い 8,000~2万円
水が止まらない・流れ続ける 8,000~1,6000円
便器交換 3万~5万円
ウォシュレット交換 2万~12万円

上記の相場と見積書に記載されている料金を比較したときに、多少安い・多少高いくらいであれば問題ありませんが、あまりにも安い・あまりにも高い場合には悪質な業者である可能性もありますので注意が必要です。

特に初めてのトイレトラブルの場合は慌ててしまいネット上で最初に見つけた業者に安易に依頼してしまいがちですが、しっかりと業者を選ばなければ、悪質な業者の被害に遭ってしまう可能性もあります。

信頼できるトイレ修理業者の選び方

水が止まらない・流れ続ける

トイレ修理業者を選ぶ際、優良かどうか見極めるポイントは多岐にわたります。ここでは、安心して施工・工事を任せられる水道業者を選ぶために最低限押さえておきたいポイントを6つご紹介します。「数ある業者からどのように選べばいいのか分からない」「業者選びで失敗したくない」という方は、こちらを参考に業者選びを進めてみてください。

  • 水道局指定工事店(指定給水装置工事事業者)かどうか
  • 運営・実績を確認する
  • 利用者の口コミ・評判を確認する
  • 作業前に詳細な見積もりと作業内容の説明があるか
  • アフターフォロー・補償の有無を確認する
  • 相見積もりを取って比較する

その他のポイントも押さえておきたい方は、こちらの記事をご確認ください。業者の選び方はトイレつまり以外のトラブルでも共通しています。

>トイレのつまりを解消!優良業者を見抜く選び方を徹底解説

また、「手っ取り早くおすすめの業者を知りたい」という方は、マイナビニュース”水まわりレスキューガイド”が独自に調査をおこない、信頼できるおすすめのトイレ修理業者を紹介しています。以下からご確認ください。

>マイナビニュース「水まわりのレスキューガイド」がおすすめする【全国対応】のトイレ修理業者はこちら

>マイナビニュース「水まわりのレスキューガイド」がおすすめする【地域別】のトイレ修理業者はこちら

【ポイント1】水道局指定工事店かどうか

水道局指定工事店(指定給水装置工事事業者)とは、全国一律の条件をクリアし、各自治体から適切な工事を行えると認定された業者です。水道修理業者には指定店と非指定店がありますが、違いはおこなえる水道工事や事務手続きの範囲です。

指定店のみがおこなえる水道工事や事務手続きは、以下の通りです。

種別 指定店のみがおこなえる工事や手続き
上水道工事の場合 ・給水管・水栓等の新設工事
・給水管・水栓を取り外す撤去または修繕工事
・給水管の種類変更、増設等の改造工事
下水道工事の場合 ・排水設備の新設、増設工事
・排水設備の撤去、構造変更等の工事
・水洗トイレへの改造工事
その他の対応 ・漏水した水道料金の免除手続きに必要な漏水証明の発行

非指定店でも上記以外の対応、たとえば軽度な水漏れ修理やトイレつまりの解消、トイレ交換など、水道管の工事を伴わない作業は可能ですし、非指定店がすべてダメということではありません。しかし、上記のような工事が必要になった際には、再度水道局指定店に依頼し直す必要があるため、二重の手間と時間がかかってしまいます。

また、万が一業者との間でトラブルが発生した場合、水道局指定店であれば水道局が仲介に入ってくれます。詐欺などの行為をおこなえば水道局指定の資格が取り消しになるため、悪質な営業を行うことも考えにくいでしょう。

水道局指定工事店かどうかは、居住地域の水道局に問い合わせるか各業者のホームページで確認することで確認できます。電話で問い合わせて確認することももちろん可能です。
指定給水装置工事事業者は各自治体ごとに認可を受けるため、お住まいの地域の水道局で指定された業者かどうかを確認しましょう。

【ポイント2】運営・施工実績・事例を確認する

ホームページから会社の運営状況や施工実績、過去の事例を確認することで、信頼できる業者かどうかうかがい知ることができます。運営や実績に関するチェックポイントは以下です。

  • 創業年数
  • どのような案件に対応してきたか
  • 累計実績・事例数
  • 会社の所在地

創業年数が長ければ、それだけ多くの人に支持され利用されていることの証です。競争の激しい業界ですので、適当な工事をする業者や不誠実な対応をするような業者は長年事業を続けることは難しいでしょう。

また、実績内容や件数を見れば、トイレトラブルに関する知識や経験が豊富であることが分かります。たとえ難しいトラブル状況であったとしても、迅速かつ確実に対処してくれるでしょう。
加えて会社の所在地が記載されているかも確認しておきましょう。実態の分からないような会社では、最後まで責任を持って作業をしてくれるか不安が残ってしまうからです。

【ポイント3】利用者の口コミ・評判を確認する

実際にサービスを利用した人の口コミや評判は、重要な情報源です。各業者のホームページに掲載されている利用者の感想や、口コミサイトなどのコメントを確認してみましょう。

ただし、注意すべきは「口コミの偽装」です。特に口コミサイトやSNSにおいて、異常なほどに持ち上げるような高評価ばかりのものは、業者が偽の口コミを捏造している可能性も考えられます。

一方で、極端に批判的なコメントは営業妨害をもくろむ人が書いている可能性もあります。 参考にする際は、良識的な内容のものを参考にしましょう。

【ポイント4】作業前に詳細な見積もりと作業内容の説明があるか

作業前に詳細な見積もり

すでにご説明したようにトイレ修理はケースバイケースで必要費用が大きく変わってしまうという曖昧さを持っています。ですが、優良業者ほどそうした部分の消費者の不安によく配慮し、丁寧な説明を心がけています。とりわけ、作業前に事前見積もりをしっかり行い、それを遵守してくれるかどうかは重点的に確認しましょう。

複数の水道業者を対象に相見積もりを取ることで、実際に遭遇したトイレトラブルの修理にかかる費用の大体の相場を知ることができます。

また相見積もりを取る際に、作業内容の説明があるかどうか、質問に対するスタッフの回答は丁寧かなどもチェックしましょう。

説明や質問への回答もままならないような業者では、万が一のトラブルがあった際も誠実な対応をしてもらえない可能性がありますので、作業を依頼する前に必ず見積りを取り、信頼できないと感じた業者には依頼しないようにしましょう。

【ポイント5】アフターフォロー・補償の有無を確認する

どんな経験豊富なプロの業者でも、作業中の見落としやミスが100%無いとは言い切れません。

優良な業者であれば、「低価格でアフターフォローを行う」「◯ヶ月以内に同様のトラブルが起こった場合は無償修理」といったアフターフォローや補償を用意していることが一般的です。

万が一のトラブル再発に備え、補償内容の充実した業者を選ぶといいでしょう。

【ポイント6】相見積もりを取って比較する

先程も少し紹介しましたが、時間的な余裕がある場合は数社に見積もりを取って、作業内容や料金内訳を比較してみましょう。その際、高すぎる業者や安すぎる業者は避けましょう。

料金を高く見積もる業者は、依頼主側にトイレトラブルの知識がないことに漬け込んで、料金を跳ね上げて請求している場合や、大幅な値引きをしますが元々が高いため、値引き後の金額であっても相場より高い料金を請求してくる場合があります。

料金が安すぎる業者については、後から追加工事を行う必要がある等の理由で料金を請求されるケースがあるのです。

また金額だけではなくスタッフの対応や保証・アフターサービスの内容などもあわせて確認するようにしましょう。

トイレ修理業者の一般的なサービスの流れ

トイレ修理業者の一般的なサービス

実際に見積もりを取る業者が決まったら、さっそく問い合わせと見積もり依頼を進めていきます。
ここでは、トイレ修理業者に修理を依頼する場合の、問い合わせ~お支払い、アフターフォローに至るまでの一般的な流れを解説します。

  • 1. 問い合わせ
  • 2. 見積もり
  • 3. 修理作業
  • 4. お支払い
  • 5. アフターフォロー

【ステップ1】問い合わせ

トイレ修理の問い合わせ方法は主に電話が用いられます。業者によってはインターネット上からアクセスできるメールフォームやLINEなどを活用しているところもありますが、緊急時ならばやはり電話の方が確実に早く対応してもらえるでしょう。

電話で相談・見積りを依頼することでオペレーターと話をすることができますが、そのオペレーターの教育が行き届いているかどうかでその業者が企業として信頼出来るかを測ることができるのおすすめです。

電話の受付時間は、大手の修理業者であれば年中無休24時間体制で対応しているところも多いです。とはいえ、深夜の電話受付はしても、実際の修理対応は翌朝の営業時間以降になる場合もあるので注意が必要です。

【ステップ2】見積もり

トイレ修理の料金体系は、「作業費+部品代+出張費」が基本です。これに加えて、深夜や早朝の修理作業であれば割増料金が加算されるという形が一般的でしょう。ただし、修理業者によってはこれらの割増料金や出張費を無料にしているところもあります。

料金の見積もり方法としては、HPに記載の料金表を参考にするほか、電話やメールなどでの相談時に、こちらから伝えた症状を基に概算を出してくれる場合もあります。

ただし、先の費用相場の例からも分かるように、トイレの修理費用はケースバイケースで大きく変わりますので、実際に現場で点検した後、修理作業前に正式な見積もり額を提示してくれる業者が多いでしょう。

【ステップ3】修理作業

修理作業の日程は多くの場合、電話などでトラブルを相談した際に、そのまま双方の都合に合わせて日時を決めます。業者側の都合が良ければ、距離や交通状況にもよりますが、30分程度で駆け付けてくれる場合もあります。

作業員の訪問後は、「点検→見積もり→修理作業」という流れです。作業時間は修理内容にもよりますが、大体の場合は30分から1時間程度で済むでしょう。

なお、もしも見積もり額の価格やその説明等に納得がいかなければ、修理作業を行う前にキャンセルすることも考えましょう。料金の説明が不透明な状態で事を進めてしまうと、後々トラブルに発展する懸念があります。

【ステップ4】お支払い

支払い方法は現金のほか、クレジットカードに対応している業者が多いです。中には、コンビニ決済や銀行振り込みでの後払いなどに対応しているところもあります。緊急時の場合は手許に現金がないことも多いので、修理を依頼する前に、念のためカード対応可能か確認しておくといいでしょう。

なお、トイレの水漏れによる床や壁などの二次被害は、場合によっては火災保険が適用される場合もあります。自身が加入している補償の内容を確認してみましょう。また、賃貸物件の場合、故障の原因箇所によっては大家や管理会社によって補償される可能性もあります。各保険会社や、管理会社などに連絡をしてみると良いでしょう。

ほかにも、トイレの破損箇所が大きく、修理というよりも「リフォーム」という形になる場合は、自治体の助成金が利用できるケースもあります。予め、情報収集をして必要な準備をおこなっておきましょう。

【ステップ5】アフターフォロー

トイレ修理業者のアフターフォローとして、修理作業が終了した後でも、同じ個所で被害が再発した場合は無償で再修理してくれる場合があります。

原因が不明確な場合でも、少しでも異常を感じたら早めに依頼した修理業者へ連絡をしましょう。

まとめ

本記事では代表的なトイレトラブルごとの料金相場、トイレ修理業者選びのポイント、トイレ修理の流れについて解説しました。

もちろん道具を使い、自分で解決できればそれに越したことはありませんが、頑固なつまりや水漏れなどは業者に依頼する他ない場合もあります。

そして、トイレトラブルが起きると慌ててしまいますが、そんなときも冷静に情報を調べて対応することで、安心・信頼できる業者に施工してもらい、満足できるでしょう。

トイレつまり・水漏れ修理業者を選ぶ際は、本記事で紹介したポイントを参考にしっかりと見極めてから作業を依頼しましょう。ぜひ本記事の内容をトイレトラブルの解決に役立ててください。

「トイレ修理業者」に関する体験談

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
◆クチコミはGoogleのシステムを利用し、自動で表示しているため内容が一致しない場合がございます。予めご了承ください。
タイトルとURLをコピーしました