【札幌市】排水管の洗浄修理業者8選!地元で見つかる信頼できる業者選び
排水管から水漏れがしたり、排水管がつまって水が流れなくなったりといった、排水管トラブルにお困りではないでしょうか。生活に支障をきたすため、業者に修理を依頼したいけどどこに依頼すればよいのか迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、北海道札幌市にお住いの方に向けて、おすすめの排水管修理業者を紹介していきます。到着時間や、営業時間、修理料金など業者によって異なりますが、いずれも信頼できる業者なので安心してご依頼ください。

札幌市 の排水管洗浄修理業者ピックアップ
業者名 | 公式サイト | 料金 | 水道局指定 | 緊急駆けつけ | 定休日 | 受付時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
イースマイル
![]() \WEB割引アリ/
|
作業料金8,800円~ Web割で実質5,500円~ |
◎ | 最短20分 | 年中無休 | 24時間 | |
ハウスラボホーム
![]() \WEB割引アリ/
|
作業料金6,600円~ Web割で実質4,400円~ |
◎ | 最短20分 | 年中無休 | 24時間 |
札幌市 の信頼できる排水管の洗浄修理業者

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短20分
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金
作業料金8,800円~
Web割で実質5,500円~
詳細は公式HPでご確認ください
イースマイルは対応する自治体で適切な工事ができると認められている水道局指定業者です。
土日祝日・深夜早朝含む24時間365日、いつ相談しても割増料金がかからず、作業が始まるまでは一切費用がかからないかなり信頼できる業者です。
実績も豊富で、スタッフの研修にも力を入れているため技術力はもちろん接客もよく、トイレや排水管、給湯器や蛇口の修理交換まで水回りのことなら何でも相談できます。
電話で「ホームページを見た」と伝えるだけで3,000円割引なので、相談する際は電話で相談し、忘れずに伝えるようにしましょう。
ちなみに、依頼せずとも見積もりにはお金はかからないので、相見積もりの際は必ず相談しておきたい業者の一つです。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短20分
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金
作業料金6,600円~
Web割で実質4,400円~
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西7-1-5
詳細は公式HPでご確認ください
ハウスラボホームは全国各地に拠点を構えている水道修理業者です。トイレ、キッチン、浴室などの水まわりトラブル全般に対応しており、作業料金が6,600円からとお手頃価格で提供をしています。
万が一、水まわりに問題が発生した場合は、最短20分でお客様の元にスタッフが駆けつけます。出張見積もりキャンセルは0円、深夜早朝でも割増料金は一切ありません。業務や知識の習得のために厳しい自社研修を実施しているため、技術には問題ないようです。
トラブルの原因や作業例などが分かりやすく記載されており、依頼の際も安心できますね。候補のひとつにしてみてください。
ちなみに、電話で連絡した際に「サイトを見た」と伝えると作業料金が2,000円割引になるWEB割がありますので、相談する際は必ず電話で相談し、その際には必ず「サイトを見た」と伝えましょう。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短30分
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金 5,800円~
詳細は公式HPでご確認ください
街角水道工事相談所は全国に対応している排水管・排水溝修理業者です。給水装置工事主任技術者の資格を保有したスタッフが最短30分で駆けつけてくれるため、スピーディな対応が期待できます。
また、明瞭会計であるため、工事前の見積もり金額から増えることはありません。ちなみに簡単な水漏れ等は5,800円~から対応してくれます。
支払い方法は現金以外にも銀行振込・クレジットカード・コンビニ決済から選べるため緊急トラブル時でも安心です。
出張費・見積もり料も無料ですので、気軽に見積依頼をしてみてはいかがでしょうか。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短30分
- ●受付時間 8:00~22:00
- ●定休日 年中無休
- ●料金 8,800円~
詳細は公式HPでご確認ください
拠点数2270店舗と日本全国に拠点を構え、年中無休で対応をしています。日中はコールセンターにて問い合わせ受付をしてくれるので、すぐに相談ができ水トラブルの不安もすぐに解消できます。
調整作業のみであれば8,800円と明朗会計。問い合わせから見積もりまですべて無料でできるので、まずは電話相談をしてみることをおすすめします。
日本全国の水トラブルに対応している水の生活救急車はトイレのみならず洗面所やキッチン、お風呂などにも対応してくれる水まわりトラブル解決のスペシャリストです。
おすすめポイントとしてはこれまでの施工対応実績は240万件以上と豊富な実績数があり、また最短5分で業者を手配してくれて最短30分でスピード駆け付けしてくれるところです。
また、取扱いメーカーに関しても幅広いため、水まわりトラブルで困った際には頼りになる業者でしょう。
もちろん見積もりは無料ですし、出張・キャンセルについても無料ですので、まずはサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 ―
- ●受付時間 朝8時〜夜11時
- ●定休日 臨時休業日はホームページでご案内
- ●料金 つまり8,800円~ 水漏れ7,700円~
詳細は公式HPでご確認ください
ウェルハウス札幌は札幌市の指定給水装置工事事業者として認められており、つまり・水漏れなどの水回りトラブルに対応してくれる水道業者です。
営業時間は土日・祝日も含め朝8時~夜11時までとなっておりますが、スタッフは全員国家資格を所持しており、札幌市内各所に夜間待機所を設けているため、深夜のトラブルでも安心して相談することが出来ます。
地元密着型の水道業者として多くの人に信頼されており、HBC北海道放送のニュース番組にも取り上げられているため、信頼できる業者であります。
札幌市内を対応エリアとしていますが、近郊の水道修理にも対応しているため、お近くにお住まいの方でも一度相談してみると良いでしょう。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短20分駆けつけ
- ●受付時間 24時間365日受付
- ●定休日 24時間365日受付
- ●料金 つまり5,500円~水漏れ4,400円~
詳細は公式HPでご確認ください
株式会社クリアリンクは、地域密着で水回りトラブルの即時解決サービスを提供している業者です。本社や営業所のある北海道札幌市、旭川市を中心にその周辺地域も対応エリアとして営業しています。詳細な対応エリアはHPで確認いただけます。水回りだけでなく給湯器の修理・交換作業もご依頼いただけます。
依頼時は「ホームページを見た」と伝えると見積料金から2,200円割引が適用されます。さらに、2回目以降の依頼については作業料金から最大30%割引を受けられるので、費用を抑えたい方におすすめの業者です。
24時間年中無休で営業しているので、いつでもご依頼いただけます。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短15分
- ●受付時間 7:00~20:00
- ●定休日 年中無休
- ●料金 つまり・水漏れ5,500円~
詳細は公式HPでご確認ください
水漏れ・つまり修繕センターは、水回りの修繕・緊急修理・緊急工事・上下水道・給排水工事・漏水調査をおこなう水道局指定工事店です。札幌市水道局指定、札幌市下水道局指定、石狩市水道局指定、江別市水道局指定、北広島市水道局指定の登録をされているため、安心して依頼することができます。
水道管凍結・水道管破裂修理も、寒冷地の地域密着で実績多数の水道修理専門作業者が解氷作業をおこないます。札幌市内のお家なら出張費0円です。お見積もり相談は0円でできますので、まずは電話でトラブル症状をお伝えください。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 記載なし
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金 1,100円~
詳細は公式HPでご確認ください
アーヴァンコーポレーションは、水漏れや排水のつまりなどを解決する水道修理から水回りのリフォーム、ボイラー交換・修理など幅広く対応している業者です。
対応エリアである札幌市に2カ所のコールセンターを設けており、24時間体制相談を受け付けているため、いつトラブルが起きても頼れます。
基本料金はリーズナブルかつ見積もりも無料、各種クレジットカードが使えるため現金の持ち合わせがなくても依頼可能です。
排水管・排水口業者を呼ぶ必要のあるトラブル
排水管・排水口業者を呼んだほうが良いトラブルには以下のようなものがあります。
- ひどいつまり
- 物を落としてしまったとき
- 家中の水の流れが悪いとき
- 自分での修理が難しいと判断したとき
簡単なトラブルであれば自分で対処することもできますが、強引に修理すると更に被害を広げてしまう可能性もありますので、上記に心当たりがある人は注意が必要です。
ひどいつまり
排水管・排水口で起こる代表的なトラブルが「つまり」ですが、軽いつまりであれば、市販のパイプクリーナーなどを使って解消できる可能性があります。
そのため、排水口から水が流れにくいときは、まず自分で対処できるか試してみるのがよいでしょう。
しかし、水がほとんど流れないほどのひどいつまりの場合、ご家庭にあるような道具では対処できない場合もあります。
無理をするとつまりが悪化する可能性もあるので、排水管の修理業者に依頼した方がよいでしょう。
物を落としてしまったとき
排水口内に物を落としてしまったとき、自分で取れるのであればそれで解決ですが、自力で取るのが難しい場合は業者に依頼したほうが良いでしょう。
例えば、洗面台を使用している時に、歯ブラシや歯磨き粉のキャップ、ヘアピン、アクセサリーなど、固形の小さなものを落としてしまうケースがあります。
物を落としたまま放置していると、つまりや排水管の破損の原因になります。
排水管が破損した結果、例えば集合住宅であれば階下へ漏水する恐れもありますので放置するのは危険です。
落としたものが自力で取れない場合は、無理せずに排水管の修理業者を呼んで取ってもらいましょう。
自分での修理が難しいと判断したとき
排水管・排水口トラブルを自分で解消しようとして、できなかった場合はすぐに業者に連絡するほうが良いでしょう。
排水管がつまって水が流れにくくなったときは、パイプクリーナーやラバーカップなどを使って修理できることもあります。
しかし、自分で修理を試みても解消しなかったときは、プロの手を借りた方がよいでしょう。
修理業者の多くは無料見積もりをおこなっており、キャンセル料が無料の業者を選べば、見積もり金額に納得がいかないときも断りやすいでしょう。
また、排水管・排水口トラブルの理由がわからないときも、放置すると症状が悪化することがあるため、早めに見積もりを依頼して修理してもらうのがよいでしょう。
関連記事:つまり・ニオイ・水漏れ…排水管のトラブルを解決する洗浄修理業者
排水管トラブルは自分で解決できるのか
排水管のつまりや水漏れなどのトラブルが起こったとき、自分で解決できれば業者に依頼しなくてすむので節約になりますね。排水管トラブルを自分で解決する方法を4つご紹介します。
- ラバーカップでつまりを解消
- 市販の液体パイプクリーナーでつまりやニオイを解消
- 接合部分からの水漏れはナットを締めてみる
- 水漏れ箇所のパッキンを交換する
ただし、自分で対処しても解決しない場合や重度のトラブルの場合は無理せず修理業者に依頼しましょう。
ラバーカップでつまりを解消
トイレットペーパーを流しすぎてトイレがつまったときに使うラバーカップは、キッチンなどの排水口のつまり解消にも使えます。
キッチンのつまりの原因は、油脂や洗剤カス、食材カスなどによるものです。ラバーカップはトイレ用とは別にキッチン用を用意しておくと、つまりが気になるときに役に立つでしょう。
ラバーカップを使ってつまりを解消する手順をご紹介します。
- 1.シンクにラバーカップのゴム部分か浸かるくらいの水をためます
- 2.排水口に垂直になるようラバーカップを押し込みます
- 3.ラバーカップを一気に引っ張ります
この手順を数回繰り返せばつまりが解消して水が流れていくので試してみましょう。
市販の液体パイプクリーナーでつまりやニオイを解消
市販の液体パイプクリーナーを使えば、排水管にたまった髪の毛や皮脂汚れなどを分解してつまりを除去できます。
排水口の流れが悪くなったときは試してみましょう。
- 1.排水管に液体を流します
- 2.指定された時間放置します
- 3.水で十分に流します
つまりの除去効果が高まることを期待して長時間放置すると、取れた汚れがパイプの途中でつまってしまう恐れがありますので、放置時間は決められた時間を守りましょう。
液体パイプクリーナーでつまりを解消できたら、今後はつまりが気にならなくても定期的に使用して、つまりを予防することをおすすめします。
接合部分からの水漏れはナットを締めてみる
排水管の水漏れが気になるときは、どこから水漏れしているか確認しましょう。
接合部分から水漏れしている場合、ナットが緩んでいないか確認してください。
ナットは衝撃などによって徐々に緩んでくることがありますので、水漏れしている接号部分のナットが緩んでいたら、レンチで締め直しましょう。
簡単な方法ですが、これだけで排水管の水漏れを解消できる可能性があります。
水漏れ箇所のパッキンを交換する
ナットを締め直しても水漏れが解消しない場合、パッキンの劣化が原因の可能性もありますので、接続部分のパッキンを確認してみましょう。
水まわりのパッキンは、接続部分からの水漏れを防ぐ役割がありますが、劣化すると硬くなり、ひび割れることがあります。
劣化したパッキンでは接続部分に隙間ができてしまうため、水漏れの原因になるのです。
同じ種類・サイズのパッキンに交換すれば水漏れを解消できますので、ホームセンターなどで購入して交換してみても良いですが、自信がない場合は業者に相談しましょう。
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。









