酷似サイトにご注意ください
PR

コスパ最強!TOTOピュアレストQRの価格や特徴、使用感を調査

2025.01.31
2025.01.31
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
TOTOのピュアレストQRは、性能が良く、価格もリーズナブルなタンク付きトイレです。

優れた防汚機能を搭載しており長期間使用してもその効果は継続し、節水性も備わっていますので経済的です。

この記事ではピュアレストQRの特徴や価格、その他のピュアレストとの違いなどをご紹介しています。
目次  [閉じる]
伊藤 直樹
監修者

水道設備業者 トイレ・洗面・キッチン設備主任

伊藤 直樹 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成24年3月  暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにてトイレ・洗面・キッチン周りの設備主任を担当。水回り業務に8年従事し、累計3000件のトイレ・洗面・キッチン関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「トイレ・洗面・キッチン」のスペシャリスト。

続きを読む

ピュアレストQRの特徴とは

ピュアレストQRには大きく分けて3つの特徴があります。

ピュアレストQRの特徴
  • 求めやすい費用感
  • 節水性
  • 清掃性

ピュアレストQRは、高機能を搭載したコストパフォーマンスに優れた人気の高いタンク付きトイレです。

シンプルなデザインのスタンダードな組み合わせトイレで、四角いシャープなデザインのタンクは高さを低くし、子供でも手洗いがしやすい設計になっています。

タンクの内側には防露層がついているため、タンク表面の結露も防いでくれます。

また手洗い有りと無しが選べ、手洗いボウルは従来製品に比べ深めに作られており、手が洗いやすく水はねもしにくいです。

カラーバリエーションは、ホワイト・パステルアイボリー・パステルピンク・ホワイトグレーの4種類あり、パステルピンク・ホワイトグレーは受注生産になりますのでご注文から2週間程度時間がかかります。

ピュアレストQRのカラーバリエーション

引用元:TOTO「レストルームカタログ」

その他にもピュアレストQRには、特徴的な大きなメリットが3つあります。

求めやすい費用感

ピュアレストQRの特徴1つ目は、コストパフォーマンスに優れていることです。

ピュアレストシリーズは3つのグレードがあり最上位はピュアレストEX、次にピュアレストQRがありピュアレストMRの順になります。

ピュアレストQRは、ピュアレストEXに比べ機能面では大きな違いはありませんが、定価で20,000円程度安くかなりリーズナブルになっています

また、TOTO以外でもLIXILXから同じよう価格のタンク付きトイレが発売されています。

ピュアレストQRに比べ清掃性・節水性などの機能面に違いはあまりありませんが、商品価格はピュアレストQRの方がリーズナブルになっております。

節水性

ピュアレストQRの特徴2つ目は節水性です。トルネード洗浄機能により、渦を巻きながら便器内を洗浄してくれますので少ない水量で汚れをきれいに洗い流します。

その節水効果は、大1回流す水量が13Lの製品と比べると、ピュアレストQRは約71%節水の4.8L(小の場合1回流す水量は3.6L)で水道代は年間約14,200円お得になります。

大1回流す水量が8Lの製品と比べると、ピュアレストQRは約41%節水ができ水道代は年間約4,200円お得になります。

ピュアレストQRの節水効果

清掃性

ピュアレストQRの特徴3つ目は、清掃性です。清掃性の機能は「セフィオンテクト」と「フチなし形状」の2つあります。

セフィオンテクト

セフィオンテクトは、陶器表面の凹凸をなめらかに仕上げて表面をツルツルにすることで、汚れが付きにくく落ちやすくするTOTO独自の技術です。

純度の高いガラス層を陶器表面に焼き付けることで、美しさも持続し長期間使用しても防汚効果が持続する効果があります。

フチなし形状

汚れがたまりやすく掃除がしにくい便器のフチ裏の窪みを浅くすることで、さっとひと拭きで汚れを落としやすくなりました。

また、便器の両側にサイドカバーを付けることで、凹凸がなくなり見た目もすっきりとしたデザインになりました。

ピュアレストQRの価格

ピュアレストQRの価格は「便座」「便器」「タンク」それぞれのグレードの組み合わせによって変わってきます。

それに加え「排水方式」によっても違いがでてきます。

便座の特徴と価格

初めに、便座の特徴と価格について解説していきます。ピュアレストQRに最適な便座は、ウォシュレット最上位モデルのTOTOアプリコットです。

アプリコットは薄く、平らで、なめらかなデザインと凹凸や段差をなくしたフラットなフォルムとなっており、お手入れがより簡単で使いやすいウォシュレットです。詳しい特徴は以下のようになっています。

アプリコットの特徴
  • 掃除の手間を軽減:洗剤を使わなくても汚れの原因となる菌を除菌するので普段のお掃除の回数が減り、ウォシュレットを使うたびに「きれい除菌水」をふきかけ、黒ずみの発生をしっかり抑えて、きれいを保ちます。
  • きれい除菌水は環境にも優しい:『きれい除菌水』は水から作られるので直接肌触れても安心です。
  • ノズルもきれいが長持ち:ウォシュレットの使用前後に水でノズルを洗浄する「セルフクリーニング」に加え、トイレ使用後に「きれい除菌水」が、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌します。
  • 便座裏の防汚:トイレ使用後に「きれい除菌水」を便座裏の先端部分にふきかけ、汚れをしっかり漂白・除菌します。
  • フチなし形状:お手入れしづらかった「ウォシュレット」のフチをなくしました。凸凹の少ない滑らかな形状で、トイレのまわりをサッと拭くだけできれいになります。
  • トイレ本体とワンタッチ:ウォシュレット本体を便器からカンタンに取り外せ、便座とタンクの間、本体の裏側など、拭きにくかったところも楽にお掃除できます

では、アプリコットのグレードと価格について解説していきます。

アプリコット・ウォシュレットのグレード一覧
  • アプリコットF1、F1A
  • アプリコットF2、F2A
  • アプリコットF3、F3A
  • アプリコットF4、F4A
  • ウォシュレットS1、S1A
  • ウォシュレットS2、S2A
  • ウォシュレットSB

アプリコットF1

アプリコットF1
  • アプリコットF1「便器洗浄:レバー式の手動」 メーカー希望小売価格 14万0,800円(税込)
  • アプリコットF1A「便器洗浄:フルオート・リモコン式」 メーカー希望小売価格 15万3,450円 (税込)

F1は、アプリコットシリーズのベーシックグレードで「便器きれい」や「エアインワンダーウェーブ洗浄」が搭載されています。

「温風乾燥」は要らないという方におすすめです。F1Aは、「A」がつくタイプは、オート便器洗浄付きです。

アプリコットF2

アプリコットF2
  • アプリコットF2「便器洗浄:レバー式の手動」メーカー希望小売価格 16万3,900円 (税込)
  • アプリコットF2A「便器洗浄:フルオート・リモコン式」メーカー希望小売価格 17万6,550 円 (税込)

F2は、F1グレードの機能に「温風乾燥」が搭載されたモデルです。温風の温度はリモコンで5段階からお好みで設定可能となっております。

F2Aは、リモコン操作が可能で、オート便器洗浄付きです。

アプリコットF3

アプリコットF3
  • アプリコットF3「便器洗浄:レバー式の手動」メーカー希望小売価格 19万9,100 円 (税込)
  • アプリコットF3A「便器洗浄:フルオート・リモコン式」メーカー希望小売価格 21万1,750 円 (税込)

F3は、トイレに近づくと便座や便ふたが自動で開閉するオート機能を搭載したモデルで、リモコンでも開閉の操作が可能です。

さらに内蔵したカートリッジでにおいを脱臭する「においきれい」や、便器に近づくと自動でやさしい光が点灯する「やわらかライト」などトイレ空間をより快適に過ごせる機能を搭載しています。

F3Aは、リモコン操作が可能で、オート便器洗浄付きです。

アプリコットF4

アプリコットF4
  • アプリコットF4「便器洗浄:レバー式の手動」メーカー希望小売価格 22万1,100 円 (税込)
  • アプリコットF4A「便器洗浄:フルオート・リモコン式」メーカー希望小売価格 23万3,750 円 (税込)

F4は、便座裏側の先端部分まで、除菌・漂白効果のあるきれい除菌水をふきかけてきれいを保つ「便座きれい」を搭載しております。

また、便座を使用するときだけ素早く温め、ムダな待機電力を省く「瞬間暖房便座」も搭載し、省エネ機能、清潔機能も兼ね備えたアプリコットの最上位モデルです。

F4Aは、リモコン操作が可能で、オート便器洗浄付きです。

ウォシュレットS1

ウォシュレットS1
  • ウォシュレットS1:メーカー希望小売価格12万2,100円(税込)
  • ウォシュレットS1A:メーカー希望小売価格14万1,350円(税込)

S1は、リモコン操作式ウォシュレットの基本モデルで、便座のつぎ目をなくしすき間や凹凸の少ないすっきりデザインとなって、よりお掃除がしやすくなりました。S1Aは、リモコン便器洗浄付きです。

ウォシュレットS2

ウォシュレットS2
  • ウォシュレットS2:メーカー希望小売価格14万8,500円(税込)
  • ウォシュレットS2A:メーカー希望小売価格16万6,650円(税込)

S2は、基本機能に加えて「温風乾燥」「リモコン便器洗浄」などの快適機能も搭載されたSシリーズの最上位グレードです。

S2Aは、リモコン便器洗浄付きです。

ウォシュレットSB

ウォシュレットSB
  • ウォシュレットSB パステルアイボリー・ホワイト:メーカー希望小売価格10万2,300円(税込)

SBは、ベーシックな袖リモコンタイプです。便器にミストをふきつけ汚れをつきにくくする「プレミスト」ときれい除菌水による「ノズルきれい」を搭載し、つぎ目のない「クリーン便座」でお掃除の回数を減らすことができます。

機能も価格も重視したいという方におすすめです。

便器の種類と価格

次に便器の種類と価格を解説します。便器には床排水と壁排水の2種類の排水方式があります。

1つ目の床排水とは、一戸建てやマンションなど幅広く使用されている排水方式で、便器から床に繋がっている配管を通って水が流れます。

床排水とは

床排水の場合、便器後方の壁から排水管中心(排水芯)までの距離により、設置可能な機種が変わります。

2つ目の壁排水とは、一部のマンションや公団住宅で取り入れられ、便器の後ろから壁に接続された排水管を通って水が流れます。

壁排水とは

壁排水の場合、床から排水管中心までの高さにより、設置可能な機種が変わります。ピュアレストQRは排水高さ120mmタイプのみ対応可能です。

それぞれの排水方式ごとの価格は以下の通りです。

排水方式ごとの価格
  • 床排水「200mm固定」:メーカー希望小売価格5万2,400円(税抜)
  • 床排水「305〜540mm(可変・リモデル用)」:メーカー希望小売価格6万4,800円(税抜)
  • 壁排水「120mm」:メーカー希望小売価格5万4,800円(税抜)のみ対応

タンクの種類と価格

最後にタンクの種類と価格を解説します。タンクには「手洗い有り」と「手洗い無し」の2種類あり、それぞれ価格も違います。

タンクの種類と価格
  • 手洗い有り:メーカー希望小売価格7万900円(税抜)
  • 手洗い無し:メーカー希望小売価格6万1,200円(税抜)

その他のピュアレストシリーズとの違い

ピュアレストには他にも以下のようなシリーズがあります。

その他のピュアレストシリーズ
  • ピュアレストEX
  • ピュアレストMR

ピュアレストシリーズにはピュアレストQRの他にピュアレストEXとピュアレストMRの計3種類あります。

それぞれのシリーズによって価格や機能に違いがありますので、特徴を確認しニーズに合ったトイレを選んでください。

ピュアレストEX

ピュアレストEXは、ピュアレストシリーズの中で最もグレードが高いトイレです。

丸みを帯びた楕円形のタンクが特徴的で機能面のみならず、デザイン性にもこだわりをもつ人におすすめします。

ピュアレストEXには、さまざまな機能面の特徴があります。

ピュアレストEXの機能
  • トルネード洗浄
  • セフィオンテクト
  • 節水性
  • サイドカバー
  • フチなし形状

トルネード洗浄

トルネード洗浄は、便器上部から渦を巻くように便器内全体をすみずみまで洗浄し、少ない水量でしつこい汚れも効率よく洗い流します。

また、ピュアレストQRとは吐水口の位置が異なるため、同じトルネード洗浄でも、より汚れが落ちやすいトルネード洗浄になっております。。

その他に、水道水を電気分解し除菌成分を含んだ「きれい除菌水」のミストを自動で便器内に吹きかけ、キレイな状態を長期間持続させます。

セフィオンテクト

セフィオンテクトは、陶器表面の凹凸をツルツルに仕上げ、汚れが付きにくく落ちやすいTOTO独自の技術です。

純度の高いガラス層を焼き付けることで美しさを保ち長期間使用しても防汚効果が持続します。

節水性

高い節水性能のあるピュアレストEXは、ピュアレストQR同様大1回流す水量は従来製品13Lに比べ約71%節水の4.8Lで年間水道代14,200円お得になりまず。

大8Lに比べた場合は約41%節水でき年間水道代約4,200円お得になります。

ピュアレストEXの節水効果

サイドカバー

便器の両サイドにカバーを付け凹凸をなくすことで、お掃除が楽になります。

そして、ウォシュレットホースが綺麗に収まるスペースと構造になっているため、見た目もすっきりしていて邪魔になりません。

フチなし形状

汚れが見えにくくたまりやすいフチ裏をなくし、サッとひと拭きで掃除ができます。

ピュアレストMR

ピュアレストMRは、壁排水専用モデルでマンション壁排水の155mmに対応しています。

形はピュアレストQRと同じですが、トイレ室内に縦管があっても設置できるよう幅が狭いデザインになっており、洗浄レバーも左右どちらにも取り付けることができます。

ピュアレストQRと違いは、サイドカバーが付いていませんので凹凸のあるデザインになっている点です。

では、ピュアレストMRの特徴については以下のようになっております。

ピュアレストMRの機能
  • トルネード洗浄
  • セフィオンテクト
  • 節水性
  • フチなし形状

トルネード洗浄

トルネード洗浄は、便器の上部から渦を巻きながら便器内をすみずみまで洗浄してくれます。少ない水量で汚れをきれいに洗い流してくれます。

セフィオンテクト

セフィオンテクトは、陶器表面の凹凸をツルツルに仕上げており、汚れが付きにくく落ちやすいTOTO独自の技術です。

純度の高いガラス層を焼き付けることで美しさが持続し、長期間使用しても防汚効果が持続します。

節水性

高い節水性能のあるピュアレストMRは、ピュアレストQRやピュアレストEX同様、大1回流す水量は従来製品13Lに比べ約71%節水の4.8Lで年間水道代14,200円お得になります。

大8Lに比べた場合は約41%節水でき年間水道代約4,200円お得になります。

ピュアレストMRの節水効果

フチなし形状

ピュアレストQRと同じ形状で、フチ裏のくぼみが浅いので楽にお掃除ができます。

ピュアレストに関してはこちらの記事でも詳しくご紹介していますので参考にしてください。

関連記事
節水性・清掃性が魅力!家族に優しいTOTO「ピュアレスト」を徹底解説
本記事では、TOTOの人気トイレ「ピュアレスト」シリーズを徹底解説します。ピュアレストの特徴、シリーズ・グレード別の違い、機能、節水性や清掃…続きを読む

ピュアレストQRにリフォームする際にかかる費用

ピュアレストQRのリフォームを行う際、依頼する業者によって価格差が生じます。

まず、TOTOがバックアップする安心信頼のリフォーム施工会社「リモデルクラブ店」のリフォーム価格は、商品代+工事代です。

工事代には、施工にかかわる費用、搬入費用、撤去処分費、養生費用等を含みます。

リフォーム実例を参考に算出した参考相場価格は、29万円以下が一番多く、次に30万円~59万円になっております

次に、水道業者が行うリフォーム価格は、業者によってさまざまですので数社の参考価格をご紹介します。

生活堂

生活堂

リフォームプランの一例として、ピュアレストQR(手洗い無し+温水洗浄便座)へのリフォーム代金は、トイレ・便座・基本工事・無料10年保証すべてコミコミ価格90,000円(税込)となっております。

基本工事には、「撤去・取り付け工事」「操作説明」が含まれ、無料10年保証には、「商品3年保証」「工事10年保証」が含まれます。

取り付ける便座の種類や手洗い付きタンクにより価格は変動しますので、詳しくは見積もりで確認してください。

交換できるくん

交換できるくん

リフォームプランの一例として、ピュアレストQR(49,984円税込)+アプリコットF1(85,888円税込)+まるごとサービスパック(38,800円税込)+10年保証無料、合計17万4,672円(税込)のおすすめプランがあります。

まるごとサービスパックには、基本工事費・出張費運搬費・部材費室内養生費・設置前清掃使用説明・廃材運搬処分・諸経費・事務経費が含まれています。

その他にもリフォームプランはありますので、ご相談ください。

住設ショップリライブ

リフォームプランの一例として、ピュアレストQR+便座+工事・保証コミコミで13万7,000円(税込)となっております。排水方式や距離により価格が異なりますので、設置するトイレの排水方式をご確認ください。

金額に含まれる内容は、商品本体・便座・標準取付工事・フランジ(便器と配管を接続する部品)交換・廃材処分費・標準出張費・メーカー保証(便器2年・便座1年)・工事保証(最長6年)となっております。

住設ドットコム

住設ドットコム

リフォームプランの一例として、ピュアレストQR+基本工事費(38,280円税込)で54,929円(税抜)となっており、便座代金は含まれておりません。

基本工事費には、出張費・運搬費・既存商品撤去費・新規商品設置費・便座取付費・試運転・使い方説明・スマイル10が含まれております。

またスマイル10とは、商品を購入し工事を依頼すると10年間の保証が付くサービスです。

実際にピュアレストQRを使用した人の口コミ

実際にピュアレストQRを使用している人の口コミをご紹介します。ネットへの投稿なので正確性に欠ける場合があるため、うのみにせず参考程度にしてください。

良い口コミ

一体型は標準サイズで貯湯式が多く、座ると大きさがもの足りなく、シャワーの湯量が尽きると冷たい水になったりします。この商品は大型(エロンゲートサイズ)で傾斜もおだやかです。アプリコットF2を乗せると瞬間湯沸かし型で温風乾燥もついて最高の組み合わせになります。

トイレTOTOピュアレストQRとウォシュレットJ1を購入したんですが、節水とふちなし(便座)でおそうじもしやすく、大変満足しております。価格も安く、知人等にもおすすめしようと思ってます。

引用:大問屋
「既存のトイレのウオシュレットがおかしくなってきたため、交換を依頼しました。

交換できるくんはインターネットで調べ、費用と、床材の張り替えも対応してくれるので依頼を決めました。
交換商品は、値段とお手入れのしやすさで選びました。少ない水量で流せるのが良いです。

見積りは、すぐに連絡をくれて良かったです。工事はほんの少しですが、床材のずれが気になりました。
全体的に、対応が早くて良かったです。」

良い口コミを見ると、リーズナブルな価格に対して機能面が充実していると感じている人が多いようです。

掃除が楽で節水もでき、おまけに安いというのはかなり魅力的です。

悪い口コミ

節水なのに残念
汚れにくいということでしたが、溜り水が少ないので流しても残ってしまう(涙) 折角、節水なのに残念。

引用:楽天市場
快適だけれどちょっと残念なところが~
15年ほど使用したINAXのが駄目になったので、TOTOを選び、快適さを感じていますが、一つ残念な点は、便座の座り心地がいまいちです。お尻に当たる部分の幅が狭いため安定感が悪く、長く座っていたい気分になれません。長く座る物ではないので、まぁ良しとするか~ と言ったところです。INAXのは快適な座部で、そこでうたたねしてもOK! と言った感じでしたので、その格差にちょっと不満があります。次に便座を変えるときには、この点をしっかり確認したいと思います。便座以外は実に快適に働いてくれて満足です。

引用:楽天市場
不満は特にないが、掃除などでトイレを使用しない時でも、すぐにセンサーが反応するのが気になる。

引用:楽天市場

悪い口コミを見ていると、節水になる反面汚れが落ちにくい場合があったり、トイレを使わないのに自動でフタが開いたりと便利だけど不都合な面もあると感じている人がいるように思います。

節水性や使いやすさはプラスの面とマイナスの面があることを認識する必要があります。

安い金額で節水性・清掃性を求めるならピュアレストQR

ピュアレストQRは、節水効果がありお掃除も楽でいいしその上リーズナブルな価格なので、TOTOの中でも大変人気のある商品です。

どのトイレにしようか迷った際は、ピュアレストQRを候補の一つに入れておくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました