2021年4月にOCN モバイル ONEの料金プランが一新され、利用できるデータ量や月額料金が大きくリニューアルされました。
今回は、OCN モバイル ONEの新料金プランについてはもちろん、旧プランとの違いについても徹底解説していきます。そのほか実際の口コミも紹介をしているので、OCN モバイル ONEの申し込みを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
OCN モバイル ONEの新料金プラン

OCN モバイル ONEは、2021年4月1日から料金プランをリニューアルしました。 まずは、リニューアルされた新コースの月額料金を見ていきましょう。
【OCN モバイル ONEの新料金プラン一覧】
SIMタイプ | コース名 | 月額料金 |
---|---|---|
音声対応SIM | 1GB/月コース | 770円 |
3GB/月コース | 990円 | |
6GB/月コース | 1,320円 | |
10GB月コース | 1,760円 | |
SMS対応SIM | 3GB/月コース | 990円 |
6GB/月コース | 1,320円 | |
10GB/月コース | 1,760円 | |
データ通信専用SIM | 3GB/月コース | 858円 |
6GB/月コース | 1,188円 | |
10GB/月コース | 1,628円 |
※価格はすべて税込
上記が新コースの月額料金の一覧です。新旧の違いについてはこのあと詳しく解説しています。
新料金プランと旧プランとの違い
料金プランが新しくなって、どのような部分が変わったのかよくわからないという方も多いかもしれません。
そこで、料金やデータ量が新旧プランでどのように異なるのかを表にまとめて、比較してみました。
【OCN モバイル ONE新旧プラン料金比較表】
<音声対応SIM>
旧料金プラン | 新料金プラン | |
110MB/日 | 1,232円 | ー |
170MB/日 | 1,760円 | ー |
1GB/月 | ー | 770円 |
3GB/月 | 1,452円 | 990円 |
6GB/月 | 1,837円 | 1,320円 |
10GB/月 | 2,772円 | 1,760円 |
20GB/月 | 4,807円 | 4,312円(コース変更) ※新規受付は終了 |
30GB/月 | 6,897円 | 6,050円(コース変更) ※新規受付は終了 |
※価格はすべて税込
<SMS対応SIM>
旧料金プラン | 新料金プラン | |
110MB/日 | 1,232円 | ー |
170MB/日 | 1,650円 | ー |
1GB/月 | ー | ー |
3GB/月 | 1,342円 | 990円 |
6GB/月 | 1,727円 | 1,320円 |
10GB/月 | 2,662円 | 1,760円 |
20GB/月 | 4,697円 | 4,312円(コース変更) ※新規受付は終了 |
30GB/月 | 6,787円 | 6,050円(コース変更) ※新規受付は終了 |
※価格はすべて税込
<データ通信専用SIM>
旧料金プラン | 新料金プラン | |
110MB/日 | 990円 | ー |
170MB/日 | 1,518円 | ー |
1GB/月 | ー | ー |
3GB/月 | 1,210円 | 858円 |
6GB/月 | 1,595円 | 1,188円 |
10GB/月 | 2,530円 | 1,628円 |
20GB/月 | 4,565円 | 4,180円(コース変更) ※新規受付は終了 |
30GB/月 | 6,655円 | 5,918円(コース変更) ※新規受付は終了 |
※価格はすべて税込
新コースの方が選択できるデータ量の選択肢は絞られていますが、価格はより低価格になり、通信容量・コースともにシンプルにまとめられていることがわかります。
次に、新旧の3GB/月コースの料金を例として比較してみましょう。
【OCN モバイル ONE新旧3GB/月コース料金比較表】
コース | SIMタイプ | 月額料金 |
---|---|---|
旧プラン | 音声通話対応SIM | 1,452円 |
SMS対応SIM | 1,342円 | |
データ通信専用SIM | 1,210円 | |
新コース | 音声通話対応SIM | 990円 |
SMS対応SIM | 990円 | |
データ通信専用SIM | 858円 |
※価格はすべて税込
すべてのSIMタイプにおいて、新コースのほうが料金も安くなっているのが分かります。
新コースでは以前よりも選択の幅がシンプルになり、そして料金も安くなったことで、利用者が選びやすいプランにリニューアルされている点が特徴です。
一方で、一日単位のデータ使用量で料金が決まる110MB/日コースや170MB/日コース、20GBや30GBといったよりデータ容量の大きいコースは廃止されたため、残念に感じる人もいるかもしれません。
続いてOCN モバイル ONEの新料金プランに関する実際の口コミも確認していきましょう。
【口コミから分析】OCN モバイル ONEの料金ってどうなの?

ここでは、OCN モバイル ONE新料金プランについての実際の口コミを紹介していきます。新プランの評判はどうなのか、本当にお得なのかと申し込みに迷っている方は、ぜひ参考にしてみましょう。
OCN モバイル ONE めっちゃ安くなってるやん…新料金か。
— nonsect (@nonsect) May 25, 2021
上記のように新料金が安くなっているという口コミを見つけました。前述で紹介したように新プランでは、どのSIMタイプでも旧プランより料金が大幅に値下げされています。
OCNモバイルONEを以前から
— 響 (@HizMax_VISONWAH) May 17, 2021
新コースにしてて
4月分からの月額利用料が
私の場合は600円位安くなったにゃ
((o(*>ω<*)o))
新コースにすることで、月額料金が安くなったという口コミは他にもありました。
変更するだけで旧プランと比較して安く利用できるのはユーザーにとってもうれしいリニューアルですね。
これまで旧コースで契約していたocnモバイルoneを、いよいよ4月から新コースに変更した。
— Triple stream!!! (@Triplestream) April 1, 2021
そしたらモバイルデータ通信が出来なくなっちゃって、日中ずっとスマホでネットが使えなかった。
案の定、新しいプロファイルの再インストールが必要だった。
お決まりの洗礼。
一方で新プランに変えてから、モバイルデータ通信ができなくなってしまったという口コミもありました。しかし、原因は新しいプロファイルの再インストールが必要だったということで、インストールで問題解決したとあります。
元々OCN モバイル ONEを利用していて、旧プランから変更をした場合、APN設定やプロファイル変更をしなければいけません。この設定は新コースへの変更手続きをした翌月1日以降に行う必要があるので注意しましょう。
OCN モバイル ONEのAPN設定やプラン確認方法、プロファイルのダウンロードについてはこちらから確認しておきましょう。
OCN モバイル ONEおすすめポイント

続いて、OCN モバイル ONEのおすすめできるポイントについて紹介します。
<OCN モバイル ONEの3つのおすすめポイント>
- 料金プランがよりシンプルでわかりやすくなった
- 通信速度の切り替え機能で無駄なく使用できる
- 契約期間がないので気軽に申し込みができる
上記の3つについて、より詳しく解説していきます。
料金プランがよりシンプルでわかりやすくなった
新料金プランは、旧プランに比べシンプルにわかりやすく変更されています。
【OCN モバイル ONEの新料金プラン一覧】
SIMタイプ | コース名 | 月額料金 |
音声対応SIM | 1GB/月コース | 770円 |
3GB/月コース | 990円 | |
6GB/月コース | 1,320円 | |
10GB月コース | 1,760円 | |
SMS対応SIM | 3GB/月コース | 990円 |
6GB/月コース | 1,320円 | |
10GB/月コース | 1,760円 | |
データ通信専用SIM | 3GB/月コース | 858円 |
6GB/月コース | 1,188円 | |
10GB/月コース | 1,628円 |
※価格はすべて税込
新プランでは1GB・3GB・6GB・10GBの4つの容量から選ぶシンプルなプランになりました。また、音声対応SIMの1GBを除いて、基本的にどのSIMタイプでも選べるデータ量は同じであるため、利用者にとっても分かりやすく、かつ選びやすい内容になってます。
通信速度の切り替え機能で無駄なく使用できる
OCN モバイル ONEには、通信速度の切り替え機能が備わっています。節約モードにすると最大200kbpsまで速度が制限されますが、切り替えている間はデータ量を消費しません。
動画や写真、音楽などを快適に楽しむには高速通信のほうがいいですが、使わない時間やLINEなどメッセージのやりとりだけのときは節約モードでも十分利用可能です。
マイページからいつでも簡単に変更できるので、うまく活用して通信容量を無駄なく使用しましょう。
契約期間がないので気軽に申し込みができる
2021年4月からの新コースに合わせて契約期間がなくなり、違約金も0円となりました。
そのため、いつでも自分の好きなタイミングで違約金もかからず解約ができるので、まずは試してみたいという方でも安心して利用できます。
OCN モバイル ONEの注意点

OCN モバイル ONEにはメリットがたくさんありますが、注意点もあります。
新コース申し込み前に確認しておきましょう。
<OCN モバイル ONE料金2つの注意点>
- 高速・安定した通信速度が得られないかもしれない
- 対面の窓口が限られている
上記2つの注意点について、より詳しく解説していきます。
高速・安定した通信速度が得られないかもしれない
OCN モバイル ONEのような格安SIMは、大手キャリアの通信回線を借りて運営しています。そのため、大手キャリアのように高速かつ、安定した通信速度が得られない場合もあります。
【実測値の比較表】
キャリア | 下り実測平均速度 | 上り実測平均速度 | |
格安SIM | OCN モバイル ONE | 53.63Mbps | 11.14Mbps |
UQモバイル | 44.71Mbps | 9.35Mbps | |
ワイモバイル | 50.95Mbps | 11.94Mbps | |
大手キャリア | ドコモ | 110.28Mbps | 14.2Mbps |
au | 98.2Mbps | 13.81Mbps | |
ソフトバンク | 70.71Mbps | 14.09Mbps |
※平均速度はみんそくを参照
他社格安SIMと比較しても、OCN モバイル ONEの速度が特別遅いというわけではありません。
また「みんなのネット回線速度」の格安SIM通信速度ランキングでは、上位に入ることもあり、格安SIM内では比較的良好な速度であるといえます。
しかし、大手キャリアと比べるとその通信速度の差は大きくなります。OCN モバイル ONEに限らず、格安SIMでは大手キャリアと同等の通信速度を出していくことは難しいでしょう。
しかし、OCN モバイル ONEや格安SIMの速度は快適ではないのかというと、そうではありません。平均して10~30Mbps程度出ていれば、webサイトの閲覧などの通常利用は問題ないとされています。
OCN モバイル ONEの実測値の平均をみてみると、下り53.63Mbps/上り11.14Mbpsが出ているのでwebサイトの閲覧等の用途であれば、問題なく利用できるでしょう。
対面の窓口が限られている
OCN モバイル ONEでは主な受付窓口はオンライン申し込みとなっています。
そのため、OCN モバイル ONEでは独自の店舗を構えておらず、対面の窓口は家電量販店内にある「OCN モバイル ONE即日受取カウンター」設置店のみとなっています。
オンラインの申し込みであれば、待ち時間もなく、スムーズに申し込みを進めることもできるのでおすすめではありますが、どうしても対面で聞きながら進めたいという人は下記の取り扱いのある量販店で検討してみましょう。
<OCN モバイル ONE即日受取カウンター設置店>
- ヨドバシカメラ
- GEO
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
OCN モバイル ONE即日受取カウンター設置店検索はこちら
OCN モバイル ONEの料金によくある質問

OCN モバイル ONEの料金についてよく寄せられる質問は、以下のとおりです。
<OCN モバイル ONEの料金によくある3つの質問>
- 新料金プランへの変更手続きは必要?
- 新料金プランに変更するとどのくらいお得になる?
- 新コースの変更で割引対象外になるキャンペーンはある?
最後は上記3つの質問について、まとめて回答と解説をしていきます。
新料金プランへの変更手続きは必要?
旧プランでOCN モバイル ONEを利用中の方が新プランへ変更する場合、コース変更の手続きが必要です。変更手続きはアプリ、もしくはマイページより行えます。
<OCN モバイル ONEのコース変更手順>
- アプリの場合…OCN モバイル ONEアプリを起動後、左上にあるメニュータブから「コースの変更」を選択し、指示に従って手続きを進めます。
- マイページの場合…マイページへログインし、コース変更の申し込み画面から手続きを進めます。
マイページからコース変更をしたい方はこちら
新料金プランに変更するとどのくらいお得になる?
旧プランから新コースへ変更した際に最もお得なのは、音声対応SIMの同じ10GB/月コースの変更の場合であり、最大1,012円分の月額料金がお得になります。
それ以外のSIMタイプ、容量でも旧プランと比較するとお得になっているものが多く、月額料金を抑えたい人はコース変更も積極的に検討してみましょう。
なお、月20GB・30GBの容量が多めのコースや、日単位のコースは新コースでは提供していませんので、それらを継続したい人は注意しましょう。
<音声対応SIM>
※横にスクロールできます。
旧料金プラン | 新料金プラン | 旧プランからの差額 | |
110MB/日 | 1,232円 | ー | ー |
170MB/日 | 1,760円 | ー | ー |
1GB/月 | ー | 770円 | ー |
3GB/月 | 1,452円 | 990円 | -462円 |
6GB/月 | 1,837円 | 1,320円 | -517円 |
10GB/月 | 2,772円 | 1,760円 | ー1,012円 |
20GB/月 | 4,807円 | 4,312円(コース変更) ※新規受付は終了 |
ー |
30GB/月 | 6,897円 | 6,050円(コース変更) ※新規受付は終了 |
ー |
※価格はすべて税込
<SMS対応SIM>
※横にスクロールできます。
旧料金プラン | 新料金プラン | 旧プランからの差額 | |
110MB/日 | 1,122円 | ー | ー |
170MB/日 | 1,650円 | ー | ー |
1GB/月 | ー | ー | ー |
3GB/月 | 1,342円 | 990円 | -352円 |
6GB/月 | 1,727円 | 1,320円 | -407円 |
10GB/月 | 2,662円 | 1,760円 | ー902円 |
20GB/月 | 4,697円 | 4,312円(コース変更) ※新規受付は終了 |
ー |
30GB/月 | 6,787円 | 6,050円(コース変更) ※新規受付は終了 |
ー |
※価格はすべて税込
<データ通信専用SIM>
※横にスクロールできます。
旧料金プラン | 新料金プラン | 旧プランからの差額 | |
110MB/日 | 990円 | ー | ー |
170MB/日 | 1,518円 | ー | ー |
1GB/月 | ー | ー | ー |
3GB/月 | 1,210円 | 858円 | -352円 |
6GB/月 | 1,595円 | 1,188円 | -407円 |
10GB/月 | 2,530円 | 1,628円 | ー902円 |
20GB/月 | 4,565円 | 4,180円(コース変更) ※新規受付は終了 |
ー |
30GB/月 | 6,655円 | 5,918円(コース変更) ※新規受付は終了 |
ー |
※価格はすべて税込
新コースの変更で割引対象外になるキャンペーンはある?
新コースへの変更で、下記のキャンペーンは割引対象外になります。
今下記のキャンペーンを適用して利用している人は注意しましょう。
<新コースへの変更で割引対象外になるキャンペーン>
- 2年間オトクがつづく!毎月320円割引キャンペーン
- 2年間ずっと1,280円(税抜)~!!<新生活応援割>
まとめ
OCN モバイル ONEの新コースは旧プランと比べてシンプルにまとめられ、ユーザーが選びやすいようリニューアルされました。
さらにコース変更することで、同じデータ量でも最大で1,012円もお得になるので、料金を下げたい人にはおすすめです。
しかし新コースへの変更で適用外となるキャンペーンもあるため、既存ユーザーの人は注意しましょう。
お得になったOCN モバイル ONEの新コースの切り替えは、ぜひ今回の記事を参考に検討してみることをおすすめします。