「新しくiPadを持ちたいけど安く持ちたい!」
「そもそも格安SIMでもiPadを使うことはできるの?」
このようにiPadと格安SIMの組み合わせに関して疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、格安SIMでも大手キャリアと同じようにiPadを使うことができます!
現在iPadを持っている人はSIMカードを格安SIMのものに交換するだけで、使い心地を変えず料金を大幅に安くすることも可能ですよ。
ただし、新しくiPadを購入する場合は、セルラーモデルのiPadを準備しなければならないなど、いくつかの注意点もあります。
そこで今回は、格安SIMでiPadを使う時のメリットや注意点、iPadで使えるおすすめの格安SIM8社も徹底解説します。
▼ iPadにおすすめの格安SIM
- mineo:トリプルキャリア回線対応!無制限利用もできる
- LINEMO:LINEのデータはカウントフリー
- 楽天モバイル:無制限で利用するなら最安
- OCN モバイル ONE:10GBまでなら格安のドコモ系MVNO
- ワイモバイル:速度が速いソフトバンクのサブブランド
- UQモバイル:低速モードが便利なauのサブブランド
- IIJmio:eSIMが業界最安級な老舗MVNO
- BIGLOBEモバイル:エンタメフリー・オプションがお得
※クリックすると該当箇所に移動します
mineoなら
格安でデータ使い放題!

■「マイそく」が6か月間330円割引
660円でデータ無制限(最大1.5Mbps)
1.870円でデータ無制限(最大3Mbps)
■10分かけ放題(550円)が6か月間無料
■パケット放題 Plus最大2か月無料
格安SIMでもiPadが使える!
まず結論から述べると、格安SIMで契約したSIMカードをiPadを使うことは可能です。
格安SIMを挿入したiPadであれば、WiFi環境のない場所や屋外でもインターネットに接続でき、動画視聴やゲーム、Webサイトの閲覧が行えます。
ただし、格安SIMでのiPad利用には最低限クリアしておかなくてはならない条件があり、事前に確認をしておかなくてはなりません。詳細は後述していきます。
iPadにおすすめの格安SIM8社を厳選紹介!

iPad対応の格安SIMを選ぶなら、以下8社がおすすめです。
- mineo:トリプルキャリア回線対応!無制限利用もできる
- LINEMO:LINEのデータはカウントフリー
- 楽天モバイル:1GBまで0円 / 最大3,278円で無制限利用できる
- OCN モバイル ONE:10GBまでなら格安のドコモ系MVNO
- ワイモバイル:速度が速いソフトバンクのサブブランド
- UQモバイル:低速モードが便利なauのサブブランド
- IIJmio:eSIMが業界最安級な老舗MVNO
- BIGLOBEモバイル:エンタメフリー・オプションがお得
※クリックすると該当箇所に移動します
1社ずつ解説していきましょう。
mineo:トリプルキャリア回線対応でパケットサービスが充実

mineoはユーザーの声がmineo運営に届きやすい格安SIMです。
定期的に通信品質の向上に取り組んでおり、豊富な独自サービスやコミュニティサイト「マイネ王」でのサポート体制に定評があります。

「mineo」のデータ専用SIMは最安880円での契約ができます。
料金プランは1GB、5GB、10GB、20GBと月間データ量がわかれてプランが用意されているため、自身の使用量に合ったプラン選択が可能です。
▼ mineoの料金プラン(マイピタ)
デュアルタイプ (音声通話+データ通信) |
シングルタイプ (データ通信のみ) |
|
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
パケット放題 Plus | 385円 ※10GB以上のコースは無料 ※3日間で10GB以上使うと、翌日から翌々日の朝まで1日間最大200kbpsに制限される場合あり |
※価格はすべて税込
▼mineoの料金プラン(マイそく)
デュアルタイプ (音声通話+データ通信) |
シングルタイプ (データ通信のみ) |
|
---|---|---|
スタンダード(最大1.5Mbps) | 990円 | |
プレミアム(最大3Mbps) | 2,200円 | |
24時間データ使い放題 | 330円/回 |
※価格はすべて税込
mineoには、通信速度を最大1.5Mbpsに制限することでデータ使い放題になる「パケット放題 Plus」というオプションが用意されています。
最大1.5Mbpsあれば、Web検索や動画(低画質〜標準画質)も楽しめますので、高速通信を大量に必要とするユーザー以外は「パケット放題 Plus」を契約することで、より安くiPadを運用できますよ。
また、月~金の12時台が最大32kbpsになる代わりに中速で無制限の利用ができるプラン「マイそく」にも注目です。
こちらは最大速度別に2種類のプランが用意されており、24時間データ使い放題の格安オプションもあります。
mineoはテザリングが無料で利用できるというメリットもありますので、iPhoneとiPadの2台持ちにも適しています。
通信制限を気にせず、iPadで動画やSNSなどをたっぷり楽しみたい方には特におすすめの格安SIMですよ。
お得なキャンペーン実施中!!
mineo×提携サイト限定
契約事務手数料
無料キャンペーン
【キャンペーン期間】
2022年7月1日~終了日未定
【特典内容】
通常3,300円(税込)の契約事務手数料を無料といたします。
【適用条件】
キャンペーン期間内に当サイトのリンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方
【注意事項】
・キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用となります。
・キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします。
・法人名義の方は適用対象外となります。
・お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
mineoで動作確認済みのiPad
mineoで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第4世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第5世代)…ドコモ、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第6世代)…ドコモ、ソフトバンク、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第4世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 10.5インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 9.7インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第4世代)…ソフトバンク
- iPad(第5世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第6世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第7世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第8世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第9世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第10世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad Air…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad Air 2…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad Air(第3世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad Air(第4世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad Air(第5世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini…ソフトバンク
- iPad mini 2…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini 3…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini 4…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini(第5世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini(第6世代)…ドコモ、SIMフリー
ほとんどのiPadで動作確認がされていますが、モデルによって確認済みのキャリアが限定されている点にはご注意ください。
LINEMO:LINEのデータはカウントフリー

LINEMOはソフトバンク回線の格安プランで、ソフトバンク回線を利用できるため速度も安定しています。
LINEMOではタブレットのセット販売は現在行っていませんが、iPadを始めとしたタブレットも動作確認がされており、利用することが可能です。
▼ LINEMOの料金プラン
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
月額データ容量 | 3GB | 20GB |
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
※価格はすべて税込
LINEMOは990円から利用できる格安なプランが魅力のひとつです。
また、LINEMOの最大の特徴はLINEのデータ量がカウントフリーになる「LINEギガフリー」です。音声通話やビデオ通話もデータ量としてカウントされないので、LINEをよく利用する人にはおすすめです。
LINEMO動作確認済みのiPad
LINEMOで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第4世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 9.7インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- 10.5インチ iPad Pro…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第5世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第6世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第7世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad(第8世代)ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー/li>
- iPad(第9世代)ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー/li>
- iPad Air(第3世代)ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad Air(第4世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad Air(第5世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini 4…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini(第5世代)ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini(第6世代)…ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
ソフトバンクで購入した端末は原則SIMロック解除が不要です。
990円相当 x 最大8カ月間
PayPayポイントプレゼント中!
楽天モバイル:無制限で利用するなら最安

自社回線で通信サービスを提供している楽天モバイルはm正確には格安SIMではないものの、データ無制限のプランを月額3,278円で利用できるので、格安SIMのデータプラン並に安い料金でiPadを運用できます。
▼ 楽天モバイル料金プラン(Rakuten UN-LIMIT Ⅶ)
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
~3GB | 1,078円 |
~20GB | 2,178円 |
20GB~無制限 | 3,278円 |
※価格はすべて税込
現在、楽天モバイルではSIMのみ契約でも楽天ポイントの還元を受けられるキャンペーンを行っています。
これらのキャンペーンを利用すると無料で使い始めることができます。
格安SIM並の料金でキャリア回線を無制限利用したい人は、楽天モバイルを検討してみましょう!
iPhone 14 / 14 Plusが値下げ中!
楽天モバイルで動作確認済みのiPad
楽天モバイルで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)…SIMフリー
- 11インチ iPad Pro…ドコモ、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad(第7世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad(第8世代)…SIMフリー
- iPad(第9世代)…SIMフリー
- iPad Air(第3世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad Air(第4世代)…SIMフリー
- iPad mini(第5世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad mini(第6世代)…SIMフリー
公式サイトの記載の動作確認済みiPadはドコモ、またはSIMフリーのみとなっています。
au、ソフトバンクで購入したiPadは原則SIMロック解除が必要です。
OCN モバイル ONE:10GBまでなら格安のドコモ系MVNO

「OCN モバイル ONE」は3GB/858円からデータ通信専用SIMを契約できる格安SIMです。
▼ OCN モバイル ONEの料金プラン
音声 対応SIM |
SMS対応 データSIM |
データ通信専用SIM | |
---|---|---|---|
500MB/月コース | 550円 | – | – |
1GB/月コース | 770円 | – | – |
3GB/月コース | 990円 | 990円 | 858円 |
6GB/月コース | 1,320円 | 1,320円 | 1,188円 |
10GB/月コース | 1,760円 | 1,760円 | 1,628円 |
※価格はすべて税込
また、OCN モバイル ONEでは1つの回線契約で音声通話SIMを主回線とし、最大5枚のSIMカードでデータ容量をシェアできる「容量シェア」も利用できます。
スマホもOCN モバイル ONEに乗り換えれば月額料金が安くなりますし、月額440円でiPadとデータシェアできるようになりますので、端末を2台持ちしている人にもおすすめです。
OCN モバイル ONEはドコモ回線を使った格安SIMであるため、ドコモで購入したiPad、SIMフリーのiPadを利用している人であればSIMロック解除不要で利用できますよ。
OCN モバイル ONEで動作確認済みのiPad
OCN モバイル ONEで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチiPad Pro(第6世代)…SIMフリー
- 11インチiPad Pro(第4世代)…SIMフリー
- 10.5インチ iPad Pro…ドコモ、SIMフリー
- 9.7インチiPad Pro…ドコモ、SIMフリー
- iPad Pro(第3世代)…ドコモ
- iPad Pro(第5世代)…ドコモ
- iPad…ドコモ、SIMフリー
- iPad(第5世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad(第6世代)…ドコモ
- iPad(第7世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad(第9世代)…SIMフリー
- iPad(第10世代)…SIMフリー
- iPad Air…ドコモ、SIMフリー
- iPad Air 2…ドコモ、SIMフリー
- iPad Air(第3世代)…ドコモ
- iPad Air(第4世代)…ドコモ
- iPad Air(第5世代)…SIMフリー
- iPad mini…SIMフリー
- iPad mini 2…ドコモ、SIMフリー
- iPad mini 3…SIMフリー
- iPad mini 4…ドコモ、SIMフリー
- iPad mini(第5世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad mini(第6世代)…ドコモ、SIMフリー
公式サイト記載の動作確認済みiPadはドコモ、またはSIMフリーのみとなっています。
au、ソフトバンクで購入したiPadは原則SIMロック解除が必要です。
ワイモバイル:速度が速いソフトバンクのサブブランド

「ワイモバイル」はソフトバンクのサブブランドで、ソフトバンク回線を他社格安SIMより大規模に利用できるため、回線速度に定評があります。
「みんなのネット回線速度」で実測値を調べてみると、格安SIMの平均値が55.8Mbpsであるのに対し、ワイモバイルは60.15Mbpsと上回っています。
ワイモバイルではデータ専用プランの提供が終了したため、iPadで利用する場合は音声通話プランのシンプルS/M/Lが対象です。
▼ ワイモバイルの料金プラン
プラン名 | 高速データ通信容量 | 基本使用料 |
---|---|---|
シンプルS | 3GB/月 ※キャンペーンで1年間+2GB |
2,178円 |
シンプルM | 15GB/月 ※キャンペーンで1年間+5GB |
3,278円 |
シンプルL | 25GB/月 ※キャンペーンで1年間+5GB |
4,158円 |
※価格はすべて税込
ワイモバイルはソフトバンク回線を使用する格安SIMなので、ソフトバンクで購入したiPadであれば、SIMロック解除不要で利用できます。
また、ソフトバンク光やソフトバンクエアーを使っている人は、おうち割 光セット割で毎月の料金が最大1,188円/月安くなりますので、ワイモバイルは自宅のインターネット回線がソフトバンク系列の方にも大変おすすめです。
最大23,000円分 PayPayで還元中!
ワイモバイルで動作確認済みのiPad
ワイモバイルで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチ iPad Pro
- 12.9インチ iPad Pro(第2世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第4世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第5世代)
- 11インチ iPad Pro
- 11インチ iPad Pro(第2世代)
- 11インチ iPad Pro(第3世代)
- 10.5インチ iPad Pro
- iPad(第5世代)
- iPad(第6世代)
- iPad(第7世代)
- iPad(第8世代)
- iPad(第9世代)
- iPad mini 4
- iPad mini(第5世代)
- iPad mini(第6世代)
- iPad Air(第3世代)
- iPad Air(第4世代)
- iPad Air(第5世代)
ワイモバイルの上記動作確認済みiPadは、ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリーすべてで確認が取られています。
UQモバイル:低速モードが便利なauのサブブランド

UQモバイルはauのサブブランドであり、ワイモバイル同様に大手キャリアとほぼ変わらない通信品質で利用できます。
実際に「みんなのネット回線速度」で実測値を確認すると、2022年2月時点で平均61.45Mbpsも出ていますので、格安SIMの平均値55.8Mbpsを上回る速度が出ています。
UQモバイルにはデータ専用プランはないため、iPadであっても音声通話SIMを契約することになります。
ただし、UQモバイルは音声通話SIMも安く提供しているので、特別高額になるといったことはありません。
▼ UQモバイルの料金プラン
プラン名 | 高速データ通信容量 | 基本使用料 |
---|---|---|
くりこしプランS +5G | 3GB/月 | 1,628円 |
くりこしプランM +5G | 15GB/月 | 2,728円 |
くりこしプランL +5G | 25GB/月 | 3,828円 |
※価格はすべて税込
UQモバイルはau回線を使用するため、auで購入したiPadをそのまま流用できます。
auで購入したiPadを安く使いたい方、auから乗り換え後もキャリア並の通信品質を維持したい方は、ぜひUQモバイルを検討してみてください。
増量オプション Ⅱ
550円/月が最大7ヶ月無料!
UQモバイルで動作確認済みのiPad
UQモバイルで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチiPad Pro(第1世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第2世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第4世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第5世代)
- 12.9インチ iPad Pro(第6世代)
- 11インチ iPad Pro(第1世代)
- 11インチ iPad Pro(第2世代)
- 11インチ iPad Pro(第3世代)
- 10.5インチ iPad Pro
- 9.7インチ iPad Pro
- iPad(第10世代)
- iPad(第9世代)
- iPad(第8世代)
- iPad(第7世代)
- iPad(第6世代)
- iPad(第5世代)
- iPad Air(第3世代)
- iPad Air(第4世代)
- iPad Air(第5世代)
- iPad mini 4
- iPad mini(第5世代)
- iPad mini(第6世代)
UQモバイルの上記動作確認済みiPadは、ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリーすべてで確認が取られています。
IIJmio:eSIMが業界最安級な老舗MVNO

「IIJmio」の最大容量は20GBですが、1GB当たり220円という低価格で毎月20回までデータチャージをできる格安SIMです。
無駄に大容量プランを契約し続ける必要なく、必要な時に必要なだけデータ容量を増やせるため、必要最低限の料金だけ支払ってiPadを利用したい人におすすめな格安SIMといえます。
また、SIMには音声通話SIMだけでなく、データ専用SIM、SMS機能付きデータSIM、eSIMと4種類の中から好きなものを契約できる点も特徴です。
ここでは、IIJmioのデータ専用SIMとSMS機能付きデータSIMの料金を見ていきましょう。
▼IIJmioの料金プラン
音声通話 SIM |
SMS付きデータSIM | データSIM※1 | eSIM※2 | |
---|---|---|---|---|
2ギガ | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
4ギガ | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
8ギガ | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15ギガ | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20ギガ | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
※価格はすべて税込
※1:タイプD(ドコモ回線)のみ
※2:タイプD(ドコモ回線)のみ・データ専用
5G通信を無料で使いたい方、必要なときに必要なだけ容量を増やしたい方はIIJmioを検討してみてください。
IIJmioで動作確認済みのiPad
IIJmioで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチ iPad Pro…SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ、au、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第4世代)…SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第5世代)…SIMフリー
- 11インチ iPad Pro…ドコモ、au、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第2世代)…SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第3世代)…SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第4世代)…SIMフリー
- 10.5インチ iPad Pro…ドコモ、SIMフリー
- 9.7インチ iPad Pro…SIMフリー
- iPad…SIMフリー
- iPad(第2世代)…SIMフリー
- iPad(第3世代)…SIMフリー
- iPad(第4世代)…SIMフリー
- iPad(第5世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad(第6世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad(第7世代)…SIMフリー
- iPad(第8世代)…SIMフリー
- iPad(第9世代)…SIMフリー
- iPad(第9世代)…SIMフリー
- iPad Air…ドコモ、SIMフリー
- iPad Air 2…ドコモ、SIMフリー
- iPad Air(第3世代)…SIMフリー
- iPad Air(第4世代)…SIMフリー
- iPad Air(第5世代)…SIMフリー
- iPad mini…SIMフリー
- iPad mini 2…ドコモ、SIMフリー
- iPad mini 3…SIMフリー
- iPad mini 4…ドコモ、SIMフリー
- iPad mini(第5世代)…SIMフリー
- iPad mini(第6世代)…SIMフリー
IIJmioで動作確認がとられているのは、SIMフリーとドコモ版が主になります。
au版は12.9インチ iPad Pro(第3世代)、11インチ iPad Proのみとなりますので、SIMロックを解除しておくと安心でしょう。
BIGLOBEモバイル:エンタメフリー・オプションがお得

「BIGLOBEモバイル」には「エンタメフリー・オプション」という対象サービスの利用にデータを消費しないオプションがあります。
データ専用SIMでのエンタメフリー・オプションの月額料金は1,078円かかります。(音声通話SIMの場合は月額308円)
ただし、iPadの利用目的が主にエンタメフリー・オプションの対象コンテンツであれば、月間3GBのプランと組み合わせても総額2,068円でiPadを無制限利用できるため、大変お得ですよ。
【エンタメフリー・オプション対象サービス】
- YouTube
- ABEMA
- Abema TV
- U-NEXT
- YouTube Kids
- YouTube Music
- Spotify
- AWA
- dマガジン
など計21種類
これらの動画サービスの利用がデータ通信のほとんどという人には、BIGLOBEモバイルが大変おすすめです。
BIGLOBEモバイルでは、データSIMを5つのデータ容量に分けて提供しています。
【BIGLOBEモバイル料金プラン】
音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データSIM※1 | |
---|---|---|---|
1ギガプラン | 1,078円 | – | |
6ギガプラン | 1,320円 | 990円 | |
6ギガプラン | 1,870円 | 1,595円 | |
12ギガプラン | 3,740円 | 2,970円 | |
20ギガプラン | 5,720円 | 4,950円 | |
30ギガプラン | 8,195円 | 7,425円 | |
シェアSIMカード※2 | 990円 | 220円 |
※価格はすべて税込
※1:タイプD(ドコモ回線)のみ
※2:3GB以上のプラン限定
エンタメフリー・オプションを契約しても3GBで足りそうにない場合、最大30GBまで契約できますので、毎月多くのデータ容量を消費する方も安心です。
BIGLOBEモバイルの使用回線は、データSIMがドコモのみ、SMS機能付きデータSIMがau・ドコモになっていますので、ドコモおよびauで購入したiPadをお持ちの方にもおすすめとなっています。
iPadの主な利用目的がエンタメコンテンツの方、ドコモ・auで購入したiPadをお持ちの方は、BIGLOBEモバイルへ乗り換えてみてはいかがでしょうか。
BIGLOBEモバイルで動作確認済みのiPad
BIGLOBEモバイルで動作確認がとれているiPadは以下の通りです。
- 12.9インチ iPad Pro…ドコモ、ソフトバンク、SIMフリー
- 12.9インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、au
- 12.9インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ、au
- 12.9インチ iPad Pro(第4世代)…ドコモ
- 12.9インチ iPad Pro(第5世代)…ドコモ、au
- 11インチ iPad Pro…ドコモ、SIMフリー
- 11インチ iPad Pro(第2世代)…ドコモ、au
- 11インチ iPad Pro(第3世代)…ドコモ
- 10.5インチ iPad Pro…ドコモ、au
- 9.7インチ iPad Pro…ドコモ、ソフトバンク、SIMフリー
- 9.7インチ iPad Pro(第6世代)…ドコモ、au
- iPad(第5世代)…ドコモ、au、SIMフリー
- iPad(第7世代)…ドコモ
- iPad(第8世代)…ドコモ、au
- iPad(第9世代)…ドコモ、SIMフリー
- iPad Air 2…SIMフリー
- iPad Air(第3世代)……ドコモ、au
- iPad Air(第4世代)…ドコモ
- iPad Air(第5世代)…au
- iPad mini 2…SIMフリー
- iPad mini 4…ドコモ、ソフトバンク、SIMフリー
- iPad mini 5…ドコモ、SIMフリー
- iPad mini(第6世代)…ドコモ、au、SIMフリー
モデルによって動作確認済みのキャリアが限定されている点にはご注意ください。
iPadにおすすめの格安SIM8社の料金を比較
ご紹介したiPadにおすすめの格安SIMの料金を比較してみます。
各社用意しているデータ容量が異なりますので、料金と使うデータ容量に合わせて選ぶのがおすすめです。
※横にスクロールできます。
1GB | 3GB | 5GB | 10GB | 15GB | 20GB | 25GB | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
mineo | 880円 | – | 1,265円 | 1,705円 | – | 1,925円 | – |
LINEMO | – | 990 | – | – | – | 2,728円 | – |
楽天モバイル | 0円 | 1,078円 | – | – | – | 2,178円 | 3,278円 (無制限) |
OCN モバイル ONE | – | 858円 | 1,188円 (6GB) |
1,628円 | – | – | – |
ワイモバイル | – | 2,178円 | – | – | 3,278円 | – | 4,158円 |
UQモバイル | – | 1,628円 | – | – | 2,728円 | – | 3,828円 |
IIJmio | 740円 (2GB) |
900円 (4GB) |
– | 1,400円 (8GB) |
1,730円 | 1,950円 | – |
BIGLOBEモバイル | – | 990円 | 1,595円 (6GB) |
2,970円 (12GB) |
– | 4,950円 | – |
※価格はすべて税込
※楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイルはデータ専用プランがないため音声通話プランを記載
iPadにおすすめの格安SIM8社の速度を比較
続いて、iPadにおすすめの格安SIM8社の速度を比較してみます。
下り (ダウンロード) |
上り (アップロード) |
|
---|---|---|
mineo | 39.54Mbps | 8.68Mbps | LINEMO | 81.15Mbps | 16.69Mbps |
楽天モバイル | 44.15Mbps | 22.87Mbps |
OCN モバイル ONE | 70.69Mbps | 11.1Mbps |
ワイモバイル | 66.5Mbps | 16.42Mbps |
UQモバイル | 60.76Mbps | 11.18Mbps |
IIJmio | 44.49Mbps | 10.28Mbps |
BIGLOBEモバイル | 18.53Mbps | 7.85Mbps |
スマホやiPad等では最大20Mbpsあれば高画質動画のスムーズな再生まで可能と言われています。
(引用:YouTubeヘルプ | 動画のエラー、バッファリング、フリーズのトラブルシューティング)
上記の表を見ると、重要な下り(ダウンロード)速度はBIGLOBEモバイルを除き、どの格安SIMも高水準です。
今回ご紹介した格安SIMでは、ほとんどの場合問題ない速度で利用できますので、希望に合わせて好きな格安SIMを選んでみましょう。