せっかくiPhoneを購入するなら、少しでも安く購入したいですよね。
ですが、Apple Storeやキャリアなど、さまざまなところで販売されているiPhoneを、一体どこで購入したら安くできるのか、わからない方が多いと思います。
結論からいうと、iPhoneは店頭よりネットで購入するほうが断然お得です!
ネット上なら、24時間どこにいても手続き可能なため、利便性も抜群ですよ!
今回は、iPhoneをネット購入する方法を紹介するほか、オンライン限定のキャンペーンなどについても徹底解説いたします。
-特価キャンペーン実施中-
楽天モバイル

楽天モバイルは本体代が4キャリア最安!
さらにiPhoneアップグレードプログラム
適用で最大半額で購入可能
iPhone 13 Pro(128GB)の場合
144,800円 → 72,384円
iPhoneシリーズの購入で
今なら最大24,000ポイント還元中!
iPhoneはネット購入のほうが断トツでお得!

iPhoneは、キャリアショップ、Apple store、オンラインショップ、家電量販店などさまざまな場所で購入できますが、お得に購入できておすすめしたいのはネット(オンラインショップ)です!
ネットには以下の通りおすすめポイントがあります。
- おすすめポイント①:好きなときにどこでも買える
- おすすめポイント②:事務手数料や頭金がかからない
- おすすめポイント③:オンラインショップ限定キャンペーン
ネット購入の場合、スタッフへ直接わからないことを聞けなかったり、事前にiPhoneを見たり触ったりできないという注意点があります。しかし、ネット購入でもチャットで質問できますし、スペックなどの情報を詳細に得られますので、大きな問題ではないでしょう。
ここでは、ネットでiPhoneを購入する際のおすすめポイントを3つご紹介します。
おすすめポイント①:好きなときにどこでも買える
ネットで購入する際のもっとも大きなメリットは、好きなときに、どこにいても購入できるところです。ショップや家電量販店などにわざわざ出向く必要もありませんし、インターネットが繋がっていれば自宅でも出先でも、どこでも購入できます。
もちろん、店舗の営業時間を気にする必要もなく、24時間いつでも申し込みが可能です。仕事で昼間にショップに行けない、なかなか出かけられないという場合には、とくに便利ですね。
おすすめポイント②:事務手数料や頭金がかからない

キャリアの店舗でスマホを購入すると、頭金や事務手数料が必要です。
しかし、オンラインショップを利用すれば、店頭だと請求される頭金が不要になるため、余分な出費を無くせます。
また、ドコモであれば、オンラインショップ経由の契約で送料と事務手数料も無料にできますので、大変お得ですよ!
おすすめポイント③:オンラインショップ限定キャンペーン
ネットで購入すると、以下のようなオンラインショップ限定キャンペーンを利用できます。
- 端末代割引
- 期間限定セール
- キャッシュバック
iPhoneは最新機種だと10万円を超える場合もありますが、オンラインショップを利用すれば、上記キャンペーンで端末代を少しでも安くすることも可能です。
ただし、オンラインショップの限定キャンペーンは、「乗り換えユーザーのみ」や「指定プランを契約」など条件がある場合もあります。
また、事前エントリーが必要だったり、期間限定だったりする場合もありますので、キャンペーンを利用する場合は、詳細条件は事前に確認しておきましょう。
iPhoneをネット購入時するときの注意点

iPhoneをネットで購入する際には、いくつかの注意点がありますのでご説明します。
スタッフに直接相談することができない
ネットでiPhoneを購入する際は、すべての手続きをオンライン上で行うため、店頭購入のようにスタッフへ対面で直接相談できません。
ただし、各オンラインストアにはオペレーターチャットが用意されていますので、何かわからないことがあってもチャットで相談できます。
チャットは文章のみのやり取りとなりますが、LINEやメールで文字を打てる人なら問題なく利用できますので、はじめてiPhoneをネット購入する場合も安心です。
端末のサイズ感や使用感が直接確認できない
ネットでiPhoneを購入する際は、店頭購入のようにiPhoneを手に取って、直接端末のサイズ感や使用感を確認できません。
しかし、すでに購入したいiPhoneが決まっている場合は、ネット購入前にキャリアショップへ行き、実際に端末を触って確認すれば、この問題は解決できます。
契約や相談だと事前に来店予約が必要ですが、iPhoneを触ったり見たりするだけなら予約不要ですので、時間のあるときにショップへ行き、サイズ感や使用感を確認しておきましょう。
一括払いか分割払いかで端末料金が変わる可能性がある
iPhoneを購入する際に、支払い方法が一括払いor分割払いかで、端末の料金自体が変わる可能性があります。
たとえば、Apple Storeでは最大24か月、分割金利0%で購入できますが、支払回数が30回以上になると、次のように金利が発生します。
・30回 = 6.59%
・36回 = 7.90%
・48回 = 10.60%
・60回 = 13.30%
このように、Apple Storeでは一括払いか24か月以内の分割払い以外を選択すると金利分だけ料金が高くなりますので、注意が必要です。
キャリアや格安SIMで分割払いをする場合も、分割回数によってはお得なキャンペーンが適用外になってしまうケースがありますので、ご注意ください。
キャンペーンを利用するとしばらく解約できない可能性も
格安SIMや三大キャリアなどでキャンペーンを利用して購入すると、しばらく解約ができません。
たとえば、auには「スマホトクするプログラム」というキャンペーンがあります。このキャンペーンは、対象機種を購入から13ヶ月~25ヶ月以降に返却すると、端末分割代の最終分を無料にできるというもサービスです。
ただし、13ヶ月より前に返却することはできませんので、途中で解約をしたくなっても最低13ヶ月間は使用し続けなければなりません。
このように、キャンペーンを利用してお得に購入できても、解約すると割引などが適用されなくなる場合があります。キャンペーンを利用して契約したが解約したくなった場合は、キャンペーンの詳しい条件を確認しましょう。
最新のSIMフリーiPhoneならApple Storeがおすすめ!

iPhone購入後、格安SIMなどお好きなSIMを挿して運用したい人は、Apple StoreでSIMフリーiPhoneを購入しましょう。
SIMフリーiPhoneとは、SIMロックがかかっていないiPhoneのことです。
キャリアで販売されているiPhoneは、他社回線で使用できないよう一部の端末にはSIMロックがかけられています。SIMロックがかかっているiPhoneは、「端末代を完全に支払う、または購入後100日経過させる」「ショップやマイページなどでSIMロック解除手続きを行う」などの条件を満たさなければ解除できないため、手間も時間もかかります。
一方、Apple Storeで販売されているiPhoneは、最初からSIMフリー端末となっていますので、購入後、そのままお好きなSIMを挿入して利用できますよ。
また、Apple Storeは、最新iPhoneを発売日当日に購入できるという特徴もありますので、いち早く最新モデルを使いたい人にもApple Storeはおすすめです!
Apple Storeでネット購入をする手順
Apple StoreでiPhoneをネット購入する手順は、次のとおりです。
- ①Apple Store公式サイトへアクセスする
- ②購入したいiPhoneのページを開き、右上にある「購入」をタップする
- ③モデル・カラー・容量・下取りに出せるiPhoneの有無を選択する
- ④「Apple care+」への加入有無を選択する
- ⑤申込内容を確認し、「バッグに追加」をタップする
- ⑥支払方法を選択し、購入する
Apple Storeで購入したiPhoneは、平日~土曜なら15:30まで、日曜なら14:30までの注文で、最短翌日発送されます。また、送料も完全無料ですので、SIMフリーiPhoneを購入したい方は、ぜひこの手順でApple StoreからiPhoneを購入しましょう。
自由度が高いSIMフリー版のiPhoneが魅力的
先述しましたが、Apple Storeで購入できるiPhoneは全てSIMフリー端末ですので、購入後すぐに格安SIMを挿入して運用できます。
格安SIMは月額料金が安いため、キャリアでiPhoneを利用するよりも毎月の出費を大幅に安くすることができますよ。
また、格安SIMはサービスごとに使用できるキャリア回線が異なりますので、iPhone購入後、自由に接続したい回線を選べる点も魅力ですね!
下取り制度を使えばお得に手に入る
Apple Storeの下取り制度「Apple Trade In」を使えば、今お使いのiPhoneを下取りに出して、そのぶん安くiPhoneを購入できます。
「Apple Trade In」の主なiPhone機種の2022年3月時点の最大下取り価格は、以下のとおりです。ただし、iPhoneの状態によっては下取り価格が下がる可能性がありますので、ご注意ください。
iPhoneモデル | 最大下取り額 |
---|---|
iPhone 12 Pro Max | 75,000円 |
iPhone 12 Pro | 66,000円 |
iPhone 12 | 50,000円 |
iPhone 12 mini | 39,000円 |
iPhone 11 Pro Max | 51,000円 |
iPhone 11 Pro | 44,000円 |
iPhone 11 | 38,000円 |
iPhone Xs Max | 33,000円 |
iPhone Xs | 29,000円 |
iPhone XR | 23,000円 |
iPhone X | 20,000円 |
iPhone 8 Plus | 18,000円 |
iPhone 8 | 11,000円 |
iPhone 7 Plus | 9,000円 |
iPhone 7 | 6,000円 |
iPhone 6s Plus | 4,000円 |
iPhone SE(第2世代) | 18,000円 |
※価格はすべて税込
契約中のキャリアiPhoneなら「各社のオンラインショップ」がおすすめ!

今契約しているキャリアでiPhoneを使いたい人は、各キャリアのオンラインショップを利用するのがおすすめです。ここでは、三大キャリアのオンラインショップでiPhoneを購入する手順や、お得に購入する方法をご説明します。
auの場合

auでiPhoneを購入する手順やお得なキャンペーンをご紹介します。
ネット購入をする手順
1.au公式サイトにアクセス
まずは、au公式サイトにアクセスしましょう。
2.好きなiPhoneを選ぶ
好きなiPhoneの機種を選択してください。
3.カラー・容量・受け取り方法などを選ぶ
カラーや容量、機種変更か新規契約か、受け取り方法などを選びます。
4.My auにログインする
そのまま先に進むと、My auにログインする画面が表示されます。My auのアカウントをお持ちなら、IDとパスワードを入力してログインしてください。お持ちでない場合は、アカウントを新規登録する必要があります。
5.プラン・オプションなどを選び、必要事項を入力する
auスマホのプランやオプションなどを選び、支払い方法などの必要事項を入力します。
6.申し込み完了
以上の操作で申し込みは完了です。
7.iPhoneが届く
申し込みが完了した数日後に、自宅またはauショップのどちらか自分で指定した方にiPhoneが届きます。なお、送料は無料です。支払いにPontaポイントも使えますので、ポイントが貯まっているなら使うとお得です。
申込時にわからないことがあれば、auのサポートデスクにお問い合わせください。auの問い合わせ窓口はこちらです。
au Online Shopお得割で最大22,000円の割引
auには「au Online Shopお得割」というキャンペーンがあります。このキャンペーンを利用して対象機種をネット購入すると、何と最大22,000円もの割引を受けられます!
対象機種と割引額の一覧は以下のとおりです。
【au Online Shopお得割の対象iPhoneと割引額一覧】
割引対象機種 | 新規割引額 | 乗り換え割引額 |
---|---|---|
iPhone 12 Pro全容量 | 11,000円 | 22,000円 |
iPhone 12 Pro Max全容量 | 11,000円 | 22,000円 |
iPhone 12 (256GB)) | 11,000円 | 22,000円 |
iPhone 12 mini 全容量 | 11,000円 | 21,990円 |
上記の対象機種なら新規契約時にも割引されますが、乗り換えのほうが割引額は大きいです。auで対象機種に乗り換える場合は、大変お得なのでぜひ参考にしてください。
iPhone 13シリーズが値下げ!
ドコモの場合

ここからは、ドコモでiPhoneを購入する手順やお得な下取りキャンペーンをご紹介します。
ネット購入をする手順
ドコモのオンラインショップでiPhoneを購入する手順をご説明します。
1.ドコモ公式サイトにアクセス
まずは、ドコモ公式サイトのiPhoneのページにアクセスしましょう。その後、画面下のほうにボタンが表示されているので、「ドコモオンラインショップで購入・予約」をクリックしてください。
2.好きなiPhoneを選ぶ
好きなiPhoneの機種・容量と、機種変更か新規契約かなどを選び、「カートに入れる」を選択してください。
3.カラー・容量・受け取り方法などを選ぶ
カラーや容量、受け取り方法などを選びます。
4.アクセサリー、キャンペーンなどを入力する
アクセサリーを購入する場合は選びます。また、キャンペーンを利用する場合は、ここで忘れずに選びましょう。右側に機種代金の総額と得られるdポイントが表示されるので、ご確認ください。
そのまま購入手続きに進むこともできますし、マイドコモのアカウントを持っている場合はログインすることも可能です。
5.購入手続きを進める
アナウンスに従って、購入手続きを進めます。
・お客様情報と配送先の入力
・料金プラン・サービスの選択
・お支払い情報の入力
・ご注文内容のご確認
お客様情報などの入力以外にも、以下の情報が必要です。
・ネットワーク暗証番号の入力
・クレジットカード番号の入力
・本人確認書類の画像アップロード
あらかじめ、上記の必要な情報を用意しておきましょう。
6.申し込み完了
以上の操作で申し込み完了です。
7.iPhoneが届く
申し込みが完了した数日後に、自宅などにiPhoneが届きます。なお、2,750円以上の注文で、送料が無料になります。iPhoneを購入する場合は余裕で超えるはずなので、心配ないでしょう。
申込時にわからないことがあれば、チャットで相談するか問い合わせ窓口にお問い合わせください。ドコモの問い合わせ窓口はこちらです。
申込時にdアカウントが必要になるので、持っていない人はあらかじめ登録しておくとよいでしょう。
5G WELCOME割で最大22,000円の割引
5G対応スマホをドコモで購入すると、「5G WELCOME割」が適用され、端末代から最大22,000円が割引されます。
22,000円割引の対象端末は以下のとおりです。
【他社3G回線の指定プラン(新規受付中でないもの)から5G・他社4G回線から5Gへ乗り換え】
割引対象機種 | ・iPhone SE(第3世代)(64GB、128GB、256GB) ・iPhone 13 Pro Max(128GB、256GB、512GB) ・iPhone 13 Pro(128GB、256GB、512GB) ・iPhone 13(128GB、256GB、512GB) ・iPhone 13 mini(128GB、256GB、512GB) |
---|
【他社3G回線の指定プラン(新規受付中でないもの)から5G・他社4G回線から5Gへ乗り換え(U30)】
割引対象機種 | ・iPhone 12 Pro Max(128GB、256GB、512GB) ・iPhone 12 Pro(128GB、256GB、512GB) ・iPhone 12(64GB、128GB、256GB) ・iPhone 12 mini(64GB、128GB、256GB) |
---|
【新規契約(U15限定)】
割引対象機種 | ・iPhone 13(128GB、256GB、512GB) ・iPhone 13 mini(128GB、256GB、512GB) |
---|
条件に当てはまる人は、ぜひ「5G WELCOME割」を適用させ、ドコモiPhoneをお得に購入しましょう。
ドコモ青春割U22スタート!
無制限が1,089円/月〜
ソフトバンクの場合

ここでは、ソフトバンクのサイトでiPhoneを購入する手順と、Web割などのお得な情報をご説明します。
ネット購入をする手順
ソフトバンクのオンラインショップでiPhoneを購入する手順をご説明します。
1.ソフトバンク公式サイトにアクセス
まずは、ソフトバンク公式サイトのiPhoneのページにアクセスしましょう。
2.iPhoneのスペックやプラン・料金を確認する
好きなiPhoneの機種・容量・カラーを探せます。ここでプランを選択すると、月額料金を確認できます。ただし、ここで注文を確定するわけではないので、ご注意ください。
気に入ったものを選択したら、「購入する」をクリックしてください。
3.必要事項を選ぶ
以下の項目を選んでいきます。
・機種変更・新規契約・乗り換え(MNP)のどれか
・19歳以下か20歳以上か
・自宅で受け取るか、店舗で受け取るか
「機種選択に進む」をクリックします
4.機種・カラー・容量・支払い回数を選ぶ
機種・カラー・容量・支払回数を選びます。ここで、機種代金が表示されるので、確認してください。
5.Myソフトバンク、または、Yahoo!JapanIDでログインして料金プランを選ぶ
ログイン画面が表示されるので、Myソフトバンク、または、Yahoo!JapanIDでログインします。その後、料金プランや支払い情報などを入力します。
6.申し込み完了
以上の操作で申し込み完了です。
7.iPhoneが届く
申し込みが完了した数日後に、自宅などにiPhoneが届きます。
申込時にわからないことがあれば、問い合わせ窓口に問い合わせましょう。ソフトバンクの問い合わせ窓口はこちらです。
なお、支払時にTポイントを使うことも可能です。
Web割で最大21,600円の割引
ソフトバンクには、他社から乗り換え、または機種変更で最大21,600円も端末代金が割引される、Web割というサービスがあります。Web割が適用される条件と対象機種は以下のとおりです。
【Web割の条件と対象機種】
条件 | ・以下の対象機種を他社から乗り換え(MNP)、または機種変更でオンラインショップから購入する ・「メリハリ無制限」に加入する(2022年4月30日まで「ミニフィットプラン+」も対象) ・受取先を「自宅」に指定する |
---|---|
対象機種 | 【機種変更(5,040円割引)】 ・iPhone SE(第3世代) 【MNP(21,600円割引)】・iPhone SE(第3世代) ・iPhone 13 Pro / Pro Max ・iPhone 13 / 13 mini ・iPhone 12 Pro / Pro Max iPhone 12 / 12 mini iPhone SE(第2世代) iPhone 11 Pro / Pro Max ・iPhone 11 ・iPhone X(64GB)※認定中古品 ・iPhone XR(128GB)※認定定中古品 ・iPhone XS(256GB)※認定中古品 【MNP(21,360円割引)】 ・iPhone 8(64GB)※認定中古品 |
iPhone 14シリーズ 予約受付中!
とにかく安くiPhoneを購入したい人は「格安SIM」がおすすめ

とにかく安くiPhoneを購入したいという人は、格安SIMでの購入がおすすめです。格安SIMはネット購入がほとんどで、実店舗がない分人件費などがかからないので料金が安いというメリットがあります。
ここでは、格安SIMでiPhoneを購入する際の注意点と購入の流れについて、ご説明します。
格安SIMは型落ちのiPhoneが多い!
格安SIMは、サービスによって最新モデルのiPhone 13シリーズやiPhone SE(第3世代)を購入できるところと、型落ちiPhoneしか取り扱っていないところがあります。
【主な格安SIMで契約できるiPhoneの機種一覧】
格安SIM | 購入できるiPhone機種 |
---|---|
ワイモバイル | 【新品】:iPhone SE(第3世代)/ iPhone 12/iPhone 12 mini / iPhone SE(第2世代)/ iPhone 11 |
UQモバイル | 【新品】:iPhone SE(第3世代)/ iPhone 12 / iPhone 12 mini 【認定中古品】:iPhone XR / iPhone 8 |
mineo | 【新品】:iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone 11 / iPhone SE(第2世代) |
IIJmio | 【中古】:iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone 11 / iPhone SE(第2世代)/ iPhone 8 |
OCN モバイル ONE | 【新品】:iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone SE(第2世代) 【中古】:iPhone 7 ~ iPhone 12シリーズ |
BIGLOBEモバイル | 【新品】:iPhone 12 / iPhone SE(第2世代) |
また、格安SIMによっては型落ち機種が中古品になってしまうケースもあるため、新品を使いたい方は要注意です。
申し込みから購入までの流れ
格安SIMでiPhoneを購入する流れについて、ご説明しましょう。
1.格安SIMの公式サイトにアクセスする
契約したい格安SIMの公式サイトにアクセスしてください。電話で申し込みできるところもありますが、キャッシュバックなどのキャンペーン特典を得られない、事務手数料がかかってしまうなどの場合もありますので、Webで申し込みがおすすめです。
2.欲しいiPhoneを選ぶ
欲しいiPhoneを選んでください。64GB、128GBなど、容量も確認しましょう。
3.プランやオプションを選ぶ
料金プランやオプションなどを選びます。具体的には、月間データ容量や、SIMタイプなどです。自分がどれくらいのデータ量を使うのかを確認し、適したデータ量のプランを選びましょう。
また、スマホで通話をすることが多い場合は音声データSIMを、通話をほとんどしない場合はデータ専用SIMを選んでください。
4.名前・住所・電話番号・支払い方法などの必要事項を入力する
必要事項を入力しましょう。
5.後日iPhoneが届く
申し込みが完了すると、後日iPhoneがご自宅に届きます。三大キャリアから格安SIMに移行する場合は、以下の記事の詳しい設定方法や手順もご覧ください。
上記の記事にはおすすめ格安SIMも掲載してあるので、格安SIMでのiPhone購入検討を視野に入れている人は、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
最新のiPhoneをお得に購入するなら、ネットのオンラインショップを利用しましょう。
ただし、オンラインショップは購入場所によって以下の特徴がありますので、状況に合わせて最適な場所を選んでください。
購入場所 | 特徴 |
---|---|
キャリアのオンラインショップ | ・一部端末にはSIMロックがかかっている ・最新iPhoneを全種類購入できる ・全品新品 ・キャンペーンを適用させれば端末代が安くなる |
Apple Store | ・SIMフリー端末 ・最新iPhoneを全機種購入できる ・全品新品 ・下取りに出せば端末代を安くできる |
格安SIM | ・SIMフリー端末 ・サービスによっては、最新iPhoneも購入できる ・型落ちiPhoneも購入できる ・状態にこだわらなければ、格安で中古iPhoneを購入できる |
ネット購入の場合、店頭だと請求される頭金を支払う必要もありませんので、大変お得です。また、ドコモオンラインショップなら同時に契約事務手数料も無料にできますよ!
この記事を参考にして、iPhoneをネットからお得に購入してみてください。