[PR]

5G対応の格安SIMを徹底比較! おすすめ格安SIM、メリットや注意点も紹介

格安SIM 5G おすすめ格安SIM比較

本ページはプロモーションが含まれています。

話題の高速通信「5G」ですが、格安SIMでも5Gスマホを利用することは可能です。

5G対応の格安SIMの中でもおすすめの格安SIMは以下の8社です。

▼5Gに対応しているおすすめの格安SIM

また、格安SIMで5Gの利用がおすすめの人の特徴は以下の通りです。

▼格安SIMで5Gの利用がおすすめの人の特徴

  • 生活圏が5G対応エリア内の人
  • 多少高くても高速通信を使いたい人
  • 5G対応スマホを持っている人

この記事では、5Gに対応している格安SIM、5Gを利用するメリット・注意点を解説していきます。

この記事を書いた人
モバレコ 編集部

「スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に」をモットウに日々コンテンツ情報を届けている、スマホ・格安SIMの総合情報サイト「Mobareco-モバレコ」の運営者。マイナビニュースでも、毎日使うスマホについて快適に使えるようにユーザー目線に沿った情報発信を目指していきます。

モバレコ 編集部をフォローする

◆本記事の公開は、2024/02/01です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

【30社】格安SIMの5G対応状況まとめ

現在サービスを提供している格安SIM30社(キャリアの格安プランを含む)の5G対応状況を、一覧にまとめました。

格安SIM 5G対応状況
ワイモバイル
UQモバイル
mineo
※別途「5G通信オプション」の申し込みが必要(無料)
ahamo
povo
LINEMO
楽天モバイル
IIJmio
※eSIM、SMS機能付SIM(タイプD)は非対応
BIC SIM
FUJI SIM
日本通信SIM
※5Gオプションの申し込みが必要
ペンギンモバイル
トーンモバイル
DTI SIM
Links Mate
※別途「5G回線オプション」の申し込みが必要(無料)
※SMS+データ通信は非対応
y.u mobile
NUROモバイル
※SMS付ドコモ回線は非対応
J:COMモバイル
イオンモバイル
QTモバイル
LIBMO
BIGLOBEモバイル
※タイプAは非対応
エキサイトモバイル
ロケットモバイル
※5Gオプションの申し込みが必要
HISモバイル
※5Gオプションの申し込みが必要

2024年2月の情報をもとに5G回線の対応状況を確認してみると、5Gを利用できる格安SIMは、25社中19社でした。

徐々に使えるところは増えてきましたが、まだ使えないところもあるので、5Gを格安SIMで使いたい方は、対応状況の事前チェックを忘れないようにしましょう。

5G対応のおすすめ格安SIM8社・キャンペーンまとめ

5G対応している5つの格安SIMのプランやキャンペーンまとめ
5G対応している5つの格安SIM

2024年2月現在、5Gプランを契約できるおすすめの格安SIMは以下の8つです。

▼5Gに対応しているおすすめの格安SIM

ここからは、各社の概要とキャンペーン等の情報を順番に紹介します。

通常料金と5G対応プラン・5Gオプションを追加した場合の料金の比較も行うので、契約する価値があるかどうか、様々な面から考えていきましょう。

ワイモバイル

ワイモバイル
ワイモバイルのプラン
シンプル2 S シンプル2 M シンプル2 L
月額料金 2,365円 4,015円 5,115円
おうち割光セット(A) or PayPayカード割用時 1,078円 2,178円 3,278円
基本データ容量 4GB 20GB 30GB
基本データ容量超過時 最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

※価格はすべて税込

ワイモバイルの概要
初期費用 通常3,300円(オンラインなら0円)
最低利用期間 なし
通話料金 通常:22円/30秒
通話オプション 国内通話1回10分かけ放題:770円/月
国内通話かけ放題:1,870円/月
使用回線 ソフトバンク回線
支払い方法 クレジットカード、口座振替
SNS等使い放題プラン なし
割引 おうち割光セット(A) / PayPayカード割用時
データ容量追加 500MBにつき550円
※オートチャージ(快適モード)の申し込みが必要
5G対応
eSIM対応
その他 余ったデータ量は翌月に繰り越し可能

※価格はすべて税込

ワイモバイルはキャリアと比較して利用料金が安いにも関わらず、通信速度が安定していることがメリットといえます。

複数回線契約する場合、家族割やソフトバンク光・Airとのセット割を適用できる点も他格安SIMにはない特徴です。

また、プラン自体が5G対応なので、追加料金なしで5G通信が可能です。

プラン以外の特徴としては、PayPayやYahoo!関連のサービスをよりお得に利用できる点も挙げられます。

詳細はワイモバイルの公式サイトでご確認ください。

▼ワイモバイルのおすすめポイント

  • ネット回線とのセット割を適用可能
  • 家族で月額料金がお得になる家族割がある
  • ソフトバンクのサブブランドで安定した通信速度
  • PayPayやYahoo!をよく使う人はお得になる

UQモバイル

UQモバイル
UQモバイルのプラン
ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
月額料金 2,365円 2,277円~3,465円 3,278円
割引適用時 1,078円 990円~2,178円 -円
基本データ容量 4GB 1GB~15GB 20GB
基本データ容量超過時
or
節約モード時
最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

※価格はすべて税込

UQモバイルの概要
初期費用 3,300円
最低利用期間 なし
通話料金 通常:22円/30秒
通話オプション 国内通話1回10分かけ放題:880円/月
通話パック(60分/月):550円/月
国内通話かけ放題:1,980円/月
使用回線 au回線
支払い方法 クレジットカード、口座振替
SNS等使い放題プラン 節約モード
割引 自宅セット割
データ容量追加 0.5GBにつき605円
1GBにつき1,100円
3GBにつき3,300円
5GBにつき5,500円
5G対応
eSIM対応
その他 余ったデータ量は翌月に繰り越し可能

※価格はすべて税込

ワイモバイルと同様に、UQモバイルもau回線が使えるブランドとしての通信の安定感に定評があります。

UQモバイルにはauの光回線やホームルーター、WiMAXなどとセットに出来る「自宅セット割」があり、UQモバイルの料金を安くする事ができます。

また、余ったデータを翌月まで繰り越すことができる点も特徴です。

ワイモバイルと同様にプラン自体が5G対応なので、追加でオプションに加入する必要はありません。

▼UQモバイルのおすすめポイント

  • auのサブブランドで安定した通信速度
  • UQ Wimaxやauひかりなどとのセット割がある
  • データ繰越しやデータを消費しない低速モードにも対応

mineo

mineo
mineoのプラン

通常プラン「マイピタ」

シングルタイプ
(データ通信のみ)
デュアルタイプ
(音声通話+データ通信)
1GB 880円 1,298円
5GB 1,265円 1,518円
10GB 1,705円 1,958円
20GB 1,925円 2,178円
お試し200MBコース ※1 330円 1,100円

※価格はすべて税込
※1:利用期間(最大2カ月)満了後は自動的に1GBコースに移行

中速無制限プラン「マイそく」

シングルタイプ
(データ通信のみ)
デュアルタイプ
(音声通話+データ通信)
スタンダード
(最大1.5Mbps)
990円
プレミアム
(最大3Mbps)
2,200円
24時間データ使い放題 330円/回

※価格はすべて税込
※月~金の12時台は最大32kbpsに制限

mineoの概要
初期費用 契約事務手数料:3,300円
SIMカード発行料:440円
最低利用期間 音声通話SIM:なし
データSIM:なし
通話料金 通常:22円/30秒
mineoでんわアプリ利用:10円/30秒
通話オプション 10分かけ放題:550円/月
時間無制限かけ放題:1,210円/月
使用回線 ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線
支払い方法 クレジットカード、口座振替
※eo光ネットをご利用中かつ口座振り込みの場合は、口座振替が選択可能
SNS等使い放題プラン パケット放題Plus(最大1.5Mbps)
割引 複数回線割引(55円/月)
家族割引(55円/月)
データ容量追加 100MBにつき55円
5G対応
5Gオプション(無料)加入で利用可
eSIM対応 ×
その他 ・トリプルキャリア対応
・データSIMでSMS利用可能(無料)
・バースト機能あり
・余ったデータ量は翌月繰り越し

※価格はすべて税込

mineo(マイネオ)は月間1GBから契約できる格安SIMです。

料金プランは基本データ容量で選ぶ通常プランの「マイピタ」と、通信速度で選ぶ無制限プランの「マイそく」があります。

選べるプランの幅が広く、かけ放題オプションの料金も安いため料金重視で選びたい方におすすめです。

mineoは無料の「5G通信オプション」を契約することで5Gを使えます。

▼mineoのおすすめポイント

  • トリプルキャリア回線に対応
  • マイネ王、ゆずるね。、フリータンクなど独自サービスやコミュニティが充実
  • オプションやプランで無制限利用ができる

ahamo

ahamo
ahamoのプラン・概要
プラン 20GB/2,970円
※大盛りオプション:80GB/1,980円
初期費用 なし
最低利用期間 なし
通話料金 国内通話1回5分無料
5分超過後:22円/30秒
通話オプション かけ放題オプション:1,100円/月
使用回線 ドコモ回線
SNS等使い放題プラン なし
割引 なし
支払い方法 クレジットカード、口座振替
5G対応
eSIM対応
その他 速度制限時は最大1Mbps

※価格はすべて税込

ドコモの格安プランとして登場したオンライン専用プランがahamoです。

20GBで2,970円のワンプランですが、80GBを1,980円で使える「大盛りオプション」を付けると100GBを4,950円の格安料金で利用できます。

そのため、ahamoは毎月20GB程度使う人も、仕事などで多くのデータを使う人も使いやすいサービスです。

月額料金は他社と比べて少し高めですが、国内通話5分間無料の通話オプションが無料付帯することがメリットです。

▼ahamoのおすすめポイント

  • 5分間無料の通話オプションが無料付帯している
  • 80GB/1,980円の「大盛りオプション」あり

povo

povo
povoのプラン
povo2.0
基本料金 0円
1GB(7日間) 390円/回
3GB(30日間) 990円/回
20GB(30日間) 2,700円/回
60GB(90日間) 6,490円/回
150GB(180日間) 12,980円/回
無制限(24時間) 330円/回

※価格はすべて税込
※カッコ内の期間は各データの有効期限

povoの概要
初期費用 なし
最低利用期間 なし
通話料金 22円/30秒
通話オプション 国内通話1回5分かけ放題:550円/月
通話かけ放題:1,650円/月
使用回線 au回線
支払い方法 クレジットカード
SNS等使い放題プラン データ使い放題(24時間)トッピング:330円/回
割引 なし
5G対応
eSIM対応
その他 ・データ容量が0GBの場合の通信速度は128kbps

※価格はすべて税込

povoはauが提供するオンライン専用プランです。

大きな特徴として、基本料は0円からで個々の用途に合わせたデータ量をトッピングすることができます。

また、5分以内通話かけ放題は月額550円、無制限かけ放題は月額1,650円でトッピングとして追加できます。

auスマホを利用している方は、povoに移行することで料金を下げるという方法もおすすめです。

▼povoのおすすめポイント

  • 基本料金0円プランに必要なものだけをトッピングできる
  • かけ放題の料金がauより安い

LINEMO

LINEMO
LINEMOのプラン・概要
プラン ミニプラン:3GB/990円
スマホプラン:20GB/2,970円
初期費用 なし
最低利用期間 なし
通話料金 22円/30秒
通話オプション 国内通話1回5分かけ放題:550円/月
通話かけ放題:1,650円/月
使用回線 ソフトバンク回線
支払い方法 クレジットカード、口座振替
SNS等使い放題プラン LINEギガフリー
割引 なし
データ容量追加 1GBにつき550円
5G対応
eSIM対応
その他 速度制限時は最大1Mbps

※価格はすべて税込

ソフトバンクによる格安プランがLINEMOです。プランは3GBと20GBのどちらかを選べます。

また、LINEの通信量が免除される「LINEギガフリー」にも対応しており、LINEを頻繁に利用する方にとって魅力たっぷりの回線です。

▼LINEMOのおすすめポイント

  • 3GBの小容量プランと20GBの中容量プランから、お好きなプランを選択できる
  • LINEのデータ消費量がカウントフリーになる

楽天モバイル

楽天モバイル

第4のキャリアでありながらも、格安SIM並みの低価格プランが利用できる楽天モバイルもおすすめです。

楽天モバイルのプラン
Rakuten最強プラン
~3GB 1,078円
3~20GB 2,178円
20GB~無制限 3,278円

※価格はすべて税込

楽天モバイルの概要
初期費用 0円
最低利用期間 なし
通話料金 通常:22円/30秒
Rakuten Linkアプリ利用:かけ放題
通話オプション 国内通話1回10分かけ放題:1,100円/月
国際通話かけ放題:980円/月
使用回線 楽天回線
SNS等使い放題プラン なし
割引 なし
支払い方法 クレジットカード、デビットカード、口座振替、楽天ポイント
5G対応
eSIM対応
その他 ・楽天市場でのお買い物がポイント+1倍
・海外66の国と地域でSMS無料+データ2GB/月

※価格はすべて税込

月額料金はワンプランですが使った容量に応じて料金が変わり、3GB以下の月は1,078円です。

また20GB以上ならどれだけ使っても3,278円なので、SIMフリーのポケット型WiFiにSIMを挿せば、格安の無制限WiFiにすることもできます。

さらに、専用の通話アプリ「Rakuten Link」を使えば、通話料が無料でかけ放題となる点も嬉しいポイントです。

楽天回線エリア外の場合は月5GBまでしか高速回線を利用できませんが、速度制限時も最大1Mbspの中速を維持できるため、5GB超過後もWeb検索やSNS、YouTube(低画質〜標準画質)を楽しめますよ。

▼楽天モバイルのおすすめポイント

  • 3,278円でデータを無制限利用できる
  • 楽天回線エリア内ならアプリ利用で通話料が無料になる
  • 速度制限時も最大1Mbpsの中速を維持できる
  • キャンペーンが豊富
  • 楽天ポイントが貯まりやすい(SPU)

IIJmio

IIJmio
IIJmioのプラン
音声 SMS データ
(タイプDのみ)
eSIM
(ドコモ回線のデータ通信のみ)
2ギガプラン 858円 825円 748円 440円
6ギガプラン 1,078円 1,045円 968円 660円
8ギガプラン 1,518円 1,485円 1,408円 1,100円
15ギガプラン 1,848円 1,815円 1,738円 1,430円
20ギガプラン 2,068円 2,035円 1,958円 1,650円

※価格はすべて税込

IIJmioの概要
初期費用 初期手数料:3,300円
SIMカード手配料(タイプD):433.4円
SIMカード手配料(タイプA):446.6円
SIMカード手配料(eSIM):込220円
最低利用期間 音声通話SIM:利用開始日の翌月末日まで
※違約金はないが解約できない期間
データSIM:なし
通話料金 通常:11円/30秒
ファミリー通話割引利用時:8.8円/30秒
通話オプション 誰とでも3分&家族と10分:660円/月
誰とでも10分&家族と30分:913円/月
使用回線 ドコモ回線、au回線
支払い方法 クレジットカード、口座振替
SNS等使い放題プラン なし
割引 mio割(IIJmioひかりとセットで660円/月引き)
データ容量追加 100MBごとに220円
5G対応
eSIM対応
その他 ・データがシェア機能
・バースト機能あり
・余ったデータ量は翌月繰り越し
・高速/低速の切り替えが可能

※価格はすべて税込

IIJmioは、ドコモとauの回線を使用する、老舗ブランドの格安SIMです。

5Gオプションを無料で付加できるため、月額料金は通常プランと変わりません。

安く5G対応プランを契約できることに加えて、容量が不足した場合は220円で1GBを追加できることも特徴です。

▼IIJmioのおすすめポイント

  • 220円で1GBを追加できる
  • 月額料金が安い
  • OSアップデートへの動作確認が業界最速
  • セット端末ラインナップが豊富

格安SIMで5Gを利用するメリット

格安SIMで5Gを利用するメリット
5Gのメリット

格安SIMで5Gを利用するメリットは、主に以下の3点です。

▼格安SIMで5Gを利用するメリット

  • 大容量データも高速で通信可能
  • 遅延が少なくなり通信が安定する
  • 多くの機器に同時接続できる

それぞれの項目を詳しく解説しましょう。

大容量データも高速で通信可能

例えば、mineoでは5Gの通信速度について、従来と比較して「20倍に進化」と説明しています。

これだけの回線速度が出れば、4K・8Kの大容量通信もスムーズに行えるでしょう。

また、総務省のデータによると、最大速度は従来の1Gbpsから10Gbpsに変化するとも述べられています。

これは2時間の映画など大量のデータを数秒でダウンロードできる水準の速度です。

遅延が少なくなり通信が安定する

高速通信が可能になることで通信が安定し、遅延が大幅に減ります。

リアルタイム配信の映像をカクカクさせたくない人や、オンラインゲームを障害(ラグ)なくプレイしたいという人にとって、5Gが与えるメリットはとても大きいでしょう。

多くの機器に同時接続できる

5GはIoTにも対応し、パソコン・スマホ・タブレットだけでなく、家電や自動車にも接続できます。

家電の遠隔操作や、自動車の自動運転といった先進的なシステムも、5Gの力によってより身近なものになるのです。

格安SIMで5Gを利用する際の注意点

格安SIMで5Gを利用する際の注意点
5Gを利用する際の注意点

格安SIMでも5Gを利用できますが、以下のポイントには注意が必要です。

▼格安SIMで5Gを利用する際の注意点

  • 5G対応端末である必要がある
  • 5G対応エリアはまだ拡大途中
  • 月額料金が高くなる可能性がある

注意点も詳しく把握しておきましょう。

5G対応端末である必要がある

5Gに対応する端末はまだ少なく、対応端末以外からは5Gに接続できません。

例えばiPhoneなら、現段階で5Gに対応しているのはiPhone12以降のシリーズです。

iPhone11シリーズ以前の機種を利用している場合、5G対応プランを契約しても5Gには接続できません。

5G対応エリアはまだ拡大途中

5G対応エリアはキャリアも格安SIMもまだ少なく、全国から接続できるわけではありません。

関東地方を中心としたドコモの5Gエリアマップを確認してみましょう。

5G対応エリアはまだ拡大途中
ドコモ公式サイト[1]

赤い部分が5G対応エリアなので、都市部ではかなり広がってきてはいるものの、現時点ではごく狭いエリアでのみ接続可能なことがわかります。

格安SIMはキャリアの回線を利用しています。各キャリアのエリアマップは公式サイトから確認できるので、契約する前に自身の生活エリアが5Gに対応しているか確認しておきましょう。

月額料金が高くなる可能性がある

格安SIMによっては5Gの利用に追加料金がかかったり、特定回線を用いたSIMやプリペイドSIMなど、SIMの種類によっては5G回線が使えない場合もあります。

この場合、予定より月額料金が高くなってしまいますので、契約先の5G対応状況は詳細まで確認しておきましょう。

格安SIMで5Gの利用がおすすめの人の特徴

格安SIMで5Gを利用する際の注意点
5Gを利用する際の注意点

これまでの特徴を踏まえると、5Gの利用をおすすめできるのは以下に該当する人です。

▼5Gの利用がおすすめの人

  • 生活圏が5G対応エリア内の人
  • 多少高くても高速通信を使いたい人
  • 5G対応スマホを持っている人

5Gは利用できるに越したことはありませんが、4G LTEでも快適に通信することは可能です。

まだ5G対応エリアは狭いため、ほとんどの人は5G回線を急いで契約する必要はないでしょう。

日常的に5Gを利用できる環境が整っている人や最先端の通信規格を利用したい人には、5G対応プランの契約をおすすめします。

格安SIMで5Gを利用する際の疑問点

格安SIMで5Gを利用する際の疑問点

最後に、格安SIMで5Gを利用する際に多くの方が気になる疑問点をまとめました。

格安SIMでスムーズに5Gを利用するために、ぜひ確認しておきましょう。

Q.そもそも5Gとは?

A.5Gとは「第5世代」という意味を持ち、2022年現在で最先端の通信規格です。

5Gを利用すると、4G LTE時代よりスムーズな通信が可能になるだけでなく、多数の機器に接続できたり大容量通信ができたりします。

Q.格安SIMで5Gを使うと速度が速くなる?

A.4G LTE時代より20倍速くなります。

5Gに対応した格安SIMはキャリアの5G回線を利用します。

そのため格安SIMもキャリア同様、通信速度は4G LTE時代より約20倍速くなります。

Q.5Gスマホでは4G回線は使えない?

A.使えます。

現在販売されている5G対応スマホは、5G回線だけでなく、4G LTE回線も利用できます。

優先的に5Gへ接続されるようになっていますが、5G非対応エリアへ移動すると4G回線に切り替わるようになっています。

行動範囲内に5G対応エリアと4G対応エリアが混在している人も安心して利用できます。

Q.5G対応のスマホはどんな機種がある?

A.iPhoneはiPhone 12シリーズ以降、AndroidはOPPOやAQUOSなどの種類があります。

iPhoneの場合、iPhone 12シリーズから5G対に対応しています。

iPhone 11シリーズ以前のiPhone SE(第2世代)などは、格安SIMで5G対応プランを契約しても5Gに接続できませんので注意しましょう。

一方、AndroidはOPPOやAQUOS、Xperiaなど多くの会社が5G対応スマホを販売していますので、AndroidユーザーはiPhoneユーザーより選択肢が豊富といえます。

Q.5G対応の格安SIMに無制限プランはある?

A.mineoと楽天モバイルに無制限プランがあります。

5G対応の格安SIMで無制限プランを提供しているのはmineoと楽天モバイルです。

mineoでは通常プランに385円のオプション「パケット放題 Plus」を付け加えることで、最大1.5Mbpsで使い放題になります。

また、月〜金曜の12〜13時に最大32kbpsに制限される代わりに、中速無制限で使えるプラン「マイそく」もあります。

楽天モバイルでは高速通信無制限で3,278円の「Rakuten最強プラン」を提供中です。

まとめ

ワイモバイル 評判 まとめ

2022年8月時点の情報を基に30社の格安SIMで5Gの対応状況を確認したところ、16社が5Gに対応していました。

16社の中でも、下記8社が5G対応格安の格安SIMとしておすすめです。

▼5Gに対応しているおすすめの格安SIM

上記8社は無料で5Gプランを提供しているので、まだ5Gに対応していないエリアにお住まいの方にも契約をおすすめできます。

特に、以下に該当する人は5Gを利用するとメリットを感じられるでしょう。

▼格安SIMで5Gの利用がおすすめの人の特徴

  • 生活圏が5G対応エリア内の人
  • 多少高くても高速通信を使いたい人
  • 5G対応スマホを持っている人

大手キャリアは格安SIMと比べて通信品質が高く、通話料無料やLINEギガフリーといった特徴を持つ回線もあります。

幅広い選択肢の中から自身にマッチする回線を選んで、5Gの超高速通信を堪能してみて下さい!

この記事の参考・引用サイト

[1]
サービスエリアマップ | 通信・エリア | NTTドコモ
[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
おすすめ格安SIM比較
スマホ・通信キャリア比較
タイトルとURLをコピーしました