PR

ゲオのiPhone買取価格はいくら?買取価格表で紹介!ゲオより高く売りたいならどこがいい?

geoipjonebuy 買取
本ページはプロモーションが含まれています。

ゲオのiPhone買取に関して紹介する前に、以下のような方にはゲオのiPhone買取はおすすめではありません。

<ゲオのiPhone買取がおすすめできない人>

  • iPhoneの高価買取を重視する方
  • 傷や画面割れのあるiPhoneを売りたい方

上記のようなゲオが推奨できない方がゲオにiPhoneを買取に出してしまうと、希望通りの買取価格にならず損をしてしまうことも考えられます。

上記のような方には、iPhoneの高価買取が期待できるおすすめのスマホ買取サービスの例として、以下のサービスを紹介します。

商標名 特徴
ワッピー ・本査定後の成約率が99%(※1)と高い
・実店舗を持たず運営費を削減しているため高価買取しやすい
・キャンセル時の返送料が無料
買取王子 ・傷や汚れ、起動しないiPhoneでも買取してもらえる
・宅配買取時の梱包用の段ボールを無料でもらえる
ネットオフ ・iPhoneの買取価格がアップするキャンペーンを定期的に開催している
・一部のiPhoneの最低買取価格が保証されている
\最大10,000円(税込)買取価格アップキャンペーン中!/
ワッピーの公式サイトを見る

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

\顧客満足度96.1%(※2)で高価買取に期待できる/

ネットオフの公式サイトを見る

(※2023年5月時点 公式サイトに記載)

<ゲオのiPhone買取の特徴まとめ>

  • 店舗数が多いため、全国各地でiPhoneを店舗持ち込み買取しやすい
  • iPhoneの買取価格アップキャンペーンを不定期に開催している場合がある
  • iPhoneの買取価格は専門業者と比較して低くなる場合がある

上記を踏まえると、ゲオのiPhone買取は「近隣の店舗にiPhoneを持ち込んで早めに買取を済ませたい方」や「iPhone以外にも買取をまとめて依頼したい方」におすすめです。

上記に当てはまらない方は、iPhoneのおすすめ買取サービスを利用し、iPhoneの高価買取を狙うと良いでしょう。

ゲオの公式HPへ

※マイナビニュース買取のサイトは株式会社マイナビが運営しています。紹介している買取業者に関して、広告費用や収益性を考慮したランキング付けは、一切行なっておりません。詳細は、コンテンツ制作ポリシー広告掲載ポリシーを参照ください。

【買取価格表】ゲオのiPhone買取価格を紹介!

機種別に見るゲオのiPhone買取価格

ゲオのiPhone買取価格を、以下の機種ごとに紹介していきます。

上記の内容を知ることで、手持ちのiPhoneがゲオでいくらくらいで売れるか把握しやすくなります。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

iPhone14シリーズ

買取品目名 金額(税込)
iPhone14(docomo) 46,200~110,000円(税込)
iPhone14(au) 46,200~110,000円(税込)
iPhone14(SoftBank) 46,200~110,000円(税込)
iPhone14 Plus(docomo) 50,820~110,000円(税込)
iPhone14 Plus(au) 50,820~110,000円(税込)
iPhone14 Plus(SoftBank) 50,820~110,000円(税込)
iPhone14 Pro(docomo) 66,000~181,500円(税込)
iPhone14 Pro(au) 66,000~181,500円(税込)
iPhone14 Pro(SoftBank) 66,000~181,500円(税込)
iPhone14 Pro Max(docomo) 72,600~187,000円(税込)
iPhone14 Pro Max(au) 72,600~187,000円(税込)
iPhone14 Pro Max(SoftBank) 72,600~187,000円(税込)

出典:ゲオ

iPhone14シリーズの相場は、およそ46,200〜187,000円(税込)です。

最新のiPhone14シリーズは、全種類で未使用品の買取価格が10万円を超えており、iPhone14 Pro Maxにおいては20万円近くの買取価格が設定されています。

なお、キャリアによる買取価格の差はありません。

iPhone13シリーズ

買取品目名 金額(税込)
iPhone13(docomo) 41,580~85,800円(税込)
iPhone13(au) 41,580~85,800円(税込)
iPhone13(SoftBank) 39,600~85,800円(税込)
iPhone13 mini(docomo) 33,000~71,500円(税込)
iPhone13 mini(au) 33,000~71,500円(税込)
iPhone13 mini(SoftBank) 33,000~71,500円(税込)
iPhone13 Pro(docomo) 52,800~121,000円(税込)
iPhone13 Pro(au) 52,800~121,000円(税込)
iPhone13 Pro(SoftBank) 52,800~121,000円(税込)
iPhone13 Pro Max(docomo) 56,100~139,700円(税込)
iPhone13 Pro Max(au) 56,100~139,700円(税込)
iPhone13 Pro Max(SoftBank) 56,100~139,700円(税込)

出典:ゲオ

iPhone13シリーズの相場は、およそ33,000〜139,700円(税込)です。

iPhone14シリーズが発売されてはいますが、まだ比較的新しいiPhone13シリーズも高価買取が期待できます。

高価買取の例として、iPhone13 ProやiPhone13 Pro Maxの未使用品は、12万円を超える買取価格が設定されています。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

iPhone12シリーズ

買取品目名 金額(税込)
iPhone12(docomo) 27,720~66,000円(税込)
iPhone12(au) 26,400~66,000円(税込)
iPhone12(SoftBank) 27,060~66,000円(税込)
iPhone12 mini(docomo) 20,460~48,400円(税込)
iPhone12 mini(au) 20,460~48,400円(税込)
iPhone12 mini(SoftBank) 20,460~48,400円(税込)
iPhone12 Pro(docomo) 33,000~89,100円(税込)
iPhone12 Pro(au) 33,000~89,100円(税込)
iPhone12 Pro(SoftBank) 33,000~89,100円(税込)
iPhone12 Pro Max(docomo) 43,560~93,500円(税込)
iPhone12 Pro Max(au) 42,900~93,500円(税込)
iPhone12 Pro Max(SoftBank) 41,580~93,500円(税込)

出典:ゲオ

iPhone12シリーズの相場は、およそ20,460〜93,500円(税込)です。

iPhone12シリーズも比較的新しいですが、未使用品のiPhone12 Pro Maxでも10万円以下の買取価格となっています。

容量や状態にもよりますが、最低買取価格は2~4万円と最新機種と比較して低めです。

iPhone11シリーズ

買取品目名 金額(税込)
iPhone11(docomo) 15,180~44,000円(税込)
iPhone11(au) 15,180~44,000円(税込)
iPhone11(SoftBank) 13,860~44,000円(税込)
iPhone11 Pro(docomo) 20,460~51,700円(税込)
iPhone11 Pro(au) 20,460~51,700円(税込)
iPhone11 Pro(SoftBank) 19,800~51,700円(税込)
iPhone11 Pro Max(docomo) 28,380~66,000円(税込)
iPhone11 Pro Max(au) 28,380~66,000円(税込)
iPhone11 Pro Max(SoftBank) 26,400~66,000円(税込)

出典:ゲオ

iPhone11シリーズの相場は、およそ15,180〜66,000円(税込)です。

iPhone11シリーズは中古の場合、容量が小さい、状態が悪いなどの場合は1~2万円の買取価格となるケースがあります。

なお、SoftBankの端末の最低買取価格が若干低めに設定されています。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

iPhoneXシリーズ

買取品目名 金額(税込)
iPhoneX(docomo) 9,900~22,990円(税込)
iPhoneX(au) 9,240~22,990円(税込)
iPhoneX(SoftBank) 9,240~22,990円(税込)
iPhoneXR(docomo) 10,560~29,700円(税込)
iPhoneXR(au) 10,560~29,700円(税込)
iPhoneXR(SoftBank) 9,240~29,700円(税込)
iPhoneXS(docomo) 11,220~44,000円(税込)
iPhoneXS(au) 11,220~44,000円(税込)
iPhoneXS(SoftBank) 10,560~44,000円(税込)
iPhoneXS Max(docomo) 15,180~53,900円(税込)
iPhoneXS Max(au) 15,180~53,900円(税込)
iPhoneXS Max(SoftBank) 15,180~53,900円(税込)

出典:ゲオ

iPhoneXシリーズの相場は、およそ9,240〜53,900円(税込)です。

iPhoneXシリーズは未使用品であれば高価買取が狙いやすいですが、中古品の場合は1万円前後の買取価格となる場合があります。

機種によっては、Softbankの端末の最低買取価格が少し低めに設定されています。

iPhone8シリーズ

買取品目名 金額(税込)
iPhone8(docomo) 4,950~18,150円(税込)
iPhone8(au) 4,950~18,150円(税込)
iPhone8(SoftBank) 4,950~18,150円(税込)
iPhone8 Plus(docomo) 9,240~25,410円(税込)
iPhone8 Plus(au) 8,580~28,600円(税込)
iPhone8 Plus(SoftBank) 7,920~25,410円(税込)

出典:ゲオ

iPhone8シリーズの相場は、およそ4,950〜28,600円(税込)です。

iPhone8シリーズは未使用品でも20,000~25,000円程度の買取価格で、高値がつく可能性は低いです。

iPhoneは毎年機能が追加されて新シリーズが出ているため、高価買取を狙うなら早めに買取に出すのがおすすめです。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

iPhoneSEシリーズ

買取品目名 金額(税込)
iPhoneSE(docomo) 990~3,630円(税込)
iPhoneSE(au) 990~3,630円(税込)
iPhoneSE(SoftBank) 990~3,630円(税込)
iPhoneSE 2(docomo) 9,900~33,000円(税込)
iPhoneS 2(au) 9,900~33,000円(税込)
iPhoneSE 2(SoftBank) 9,240~33,000円(税込)
iPhoneSE 3(docomo) 19,800~50,600円(税込)
iPhoneSE 3(au) 19,800~50,600円(税込)
iPhoneSE 3(SoftBank) 19,800~50,600円(税込)

出典:ゲオ

iPhoneSEシリーズの相場は、およそ990〜50,600円(税込)です。

iPhoneSEシリーズの買取額は、世代による差が大きいです。

初代のiPhoneSEは、未使用品でも3,000円程度の買取価格です。一方で、第3世代のiPhoneSEであれば、2万円以上の高価買取に期待できます。

【2023年最新】ゲオのiPhoneの買取事例を紹介

ゲオのiPhoneの買取事例として、実際の買取参考価格を3つ見ていきます。

アイテム名 買取価格(税込)
iPhone15 Pro 1TB(ナチュラルチタニウム) FTUT3J 177,600~142,080円
iPhone15 Pro 512GB(ブラックチタニウム) FTUH3J 162,000~129,600円
iPhone15 Pro 512GB(ホワイトチタニウム) MTUJ3J 162,000~129,600円

出典:ゲオの買取

※2023年12月1日更新

ゲオで対応しているiPhoneの買取方法

ゲオで対応しているiPhoneの買取方法には、以下2通りあります。

上記の内容を知ることで、あなたに合った方法で手持ちのiPhoneをゲオで買取依頼できるようになります。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

店舗(店頭持ち込み)買取

ゲオの持ち込み買取の流れ

ゲオの店舗(店頭持ち込み)買取とは、売りたいiPhoneをゲオの店舗に持っていき、その場で査定・買取してもらう方法です。

ゲオの店舗(店頭持ち込み)買取には、以下のようなメリットがあります。

  • ゲオの営業時間内であれば、いつでも気軽にiPhoneの買取を依頼しやすい
  • ゲオの店舗が全国にあるため、比較的近隣で店舗を見つけやすい
  • 店舗買取限定のキャンペーンを定期的に開催しているため、買取額アップが狙える場合もある

一方で、以下のようなデメリットもあります。

  • 対応する査定員によっては専門性が低い場合もあるため、買取金額が低くなってしまうケースもある
  • 混雑状況によっては店頭での待ち時間が発生する

ゲオの店舗買取は「売りたいと思ったタイミングで手持ちのiPhoneを即現金化したい方」「キャンペーンを利用してiPhoneの買取価格を上げたい方」におすすめです。

宅配買取

ゲオの宅配買取の流れ

ゲオの宅配買取とは、売りたいiPhoneを自身で用意した段ボールなどに詰めて送り、査定・買取してもらう方法です。

ゲオの宅配買取には、以下のようなメリットがあります。

  • iPhoneをゲオに送るのみで買取を完了できる
  • Web上で手続きが完結するため、査定員と直接やり取りする必要がない

一方で、配送中のiPhoneの紛失、破損などの心配があります。

ゲオの宅配買取は「自宅にいながらiPhoneの買取を完了させたい方」「査定員と対面することなくiPhoneを売りたい方」におすすめです。

ゲオの公式HPへ

ゲオのiPhone買取の口コミ評判を紹介

良い口コミ評判

ゲオのiPhone買取に関して、高価買取になってよかった旨の口コミが多かったです。

悪い口コミ評判

良い口コミで高価買取に関するものが多かった反面、買取額に満足できないと言う声もありました。

買取額に関する満足度は個人の感覚にも依存するところがあるため、参考程度に確認をすることが重要です。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

ゲオでiPhoneを買い取りしてもらうメリット

ゲオでiPhoneを買い取りしてもらうメリットには、以下3つがあります。

上記の内容を知ることで、ゲオのiPhone買取が自分に合っているかどうか判断しやすくなります。

全国各地で店舗持ち込み買取がしやすい

ゲオのiPhone買取には、全国各地で店舗持ち込み買取がしやすいというメリットがあります。

ゲオでは、全国に1,000店舗以上(※1)ある店舗でiPhoneの買取依頼が可能です。さらに、モバイル専門店のゲオモバイルのみでも450店舗(※2)を展開しています。

他業者と比較しても店舗数が多いため、近隣に店舗がある可能性が比較的高いです。そのため、都心部のみでなく地方に住んでいても店舗持ち込み買取がしやすいでしょう。

(※1.2 2023年5月時点 公式サイトに記載)

iPhoneの買取金額がアップするキャンペーンを不定期に開催している

ゲオのiPhone買取には、iPhoneの買取金額がアップするキャンペーンを不定期に開催しているというメリットがあります。

例えば、iPhoneを含むスマホやタブレットの買取価格が10%アップするキャンペーンを実施しています(※)。

(※2023年5月時点 公式サイトに記載)

このようなキャンペーンを利用することで、最新のiPhoneであれば数千~1万円ほど買取価格がアップする可能性があります。

iPhone以外にゲームや家電などもまとめて買取依頼できる

ゲオのiPhone買取には、iPhone以外にゲームや家電などもまとめて買取依頼できるというメリットがあります。

ゲオではiPhoneを含むスマホ以外にも、ゲームやパソコン、家電など幅広い品目の買取を行っています。

そのためゲオでiPhoneの買取を依頼する場合は、他の不用品もまとめて売ることで自宅の整理を1つの業者で完結させやすいです。

さらに、まとめて売ることで買取価格がアップする場合もあります。

ゲオの公式HPへ

ゲオでiPhoneを買い取りしてもらうデメリット

ゲオでiPhoneを買い取りしてもらうデメリットには、以下2つあります。

上記の内容を知ることで、ゲオのiPhone買取の利用を検討しやすくなります。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

iPhoneの査定経験が豊富な査定スタッフがいるとは限らない

ゲオのiPhone買取には、iPhoneの査定経験が豊富な査定スタッフがいるとは限らないというデメリットがあります。

ゲオはiPhone専門の買取業者ではない上、査定スタッフはiPhone買取の専門知識がない場合もあります。担当者によっては、1台1台に適切な買取価格がつくとは限りません。

そのため、買取価格が低くなってしまう可能性がないとは言えないでしょう。高価買取を重視するなら、まずは他の専門業者を検討する余地があります。

故障や画面割れがある場合は売れない可能性がある

ゲオのiPhone買取には、故障や画面割れがある場合は売れない可能性があるというデメリットがあります。

ゲオでは、故障や画面割れがあるiPhoneは売れない場合があります。もしそのようなiPhoneを売りたいと考えている方は、他の買取業者に査定に出してみると良いでしょう。

本記事で紹介している「買取王子」では、不良のあるiPhoneでも査定から対応してもらえます。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをいますぐ見る

ゲオのiPhone買取がおすすめの人

以下のような人には、ゲオのiPhone買取がおすすめです。

  • 近くにゲオの店舗がある方
  • iPhoneと一緒にゲームソフトやCD・DVDなども一緒に売りたい方

ゲオは全国で店舗を展開しているため、自宅の近くに店舗がある場合、思い立ったタイミングで気軽にiPhoneの買取を依頼しやすいです。

また、iPhoneと一緒にゲームソフトやCDをまとめて売ることで買取価格がアップするキャンペーンを実施している場合があります。

例えば、デジタル家電の買取価格が20~30%アップ、iPhoneやAppleWatchの買取価格が10%アップするキャンペーンなどを実施中です(※)。

(※2023年5月時点 公式サイトに記載)

ゲオの公式HPへ

ゲオのiPhone買取がおすすめできない人

以下のような人には、ゲオのiPhone買取はおすすめできません。

  • iPhoneの価値に合った価格で買取を重視する方
  • 傷や破損があるiPhoneを売りたい方
  • 未開封のiPhoneを売りたい方

ゲオはiPhone買取専門店ではないため、査定を行うスタッフによっては高価買取になりにくい場合があります。

さらに、手持ちのiPhoneの傷や破損の状態によっては買取してもらえない場合があり、未開封のiPhoneは買取不可となっています。

上記のようなおすすめでない人に当てはまった方は「ゲオ以外でおすすめのiPhone買取業者|高価買取を重視するならどこ?」を参考にしてください。

【買取価格が安い?】ゲオのiPhone買取価格を他社と比較

買取品目名 ゲオの買取価格(税込) ネットオフの買取価格(税込)
iPhone14 Plus 50,820~110,000円(税込) 58,000~128,000円(税込)
iPhone13 39,600~85,800円(税込) 44,200~103,000円(税込)
iPhone12 mini 20,460~48,400円(税込) 20,000~58,000円(税込)
iPhoneSE3 19,800~50,600円(税込) 19,000~52,000円(税込)

出典:ゲオ ネットオフ

2社を比較した場合、全体的にネットオフの買取価格の方が高く設定されていました。

中でも、未使用品のiPhone14 PlusやiPhone13の買取価格は約2万円の差があります。

一方で、比較的安価なモデルのiPhone12 miniやiPhoneSE3の、ゲオとネットオフの買取価格の差はそこまで大きくありません。

なお、上記はあくまで参考価格であり、実際に査定に出さないと正確な買取価格は把握できないため注意してください。

ゲオ以外でおすすめのiPhone買取業者|高価買取を重視するならどこ?

ワッピー|成約率の高さを重視するなら

ワッピー

買取品目 iPhone14、iPhone14 Pro Max、iPhoneSE 第3世代、iPhone13 Pro、iPhone13 mini、iPhone13、iPhone12Pro Max、iPhone12Pro、iPhone12 mini、iPhone12、iPhone11 Pro Max、iPhone11 Pro、iPhone11、iPhoneSE 第2世代、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhoneXS Max、iPhoneX、iPhone8、iPhone8 Plus、iPhone7、iPhone7 Plus、iPhoneSE、iPhone6s、iPhone6
買取方法 宅配買取
事前査定 あり
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 商品到着後、最短即日
\最大10,000円(税込)買取価格アップキャンペーン中!/
ワッピーの公式サイトを見る

ワッピーはスマホの中でもiPhoneの買取に力を入れている宅配買取業者です。本査定後の成約率が99%(※)と高く、ユーザーの査定額への満足度が高いことがうかがえます。

(※2023年3月時点 公式サイトに記載)

ゲオは店舗数が多いことが強みですが、ワッピーは実店舗を持たないことで店舗運営費を削減しているためiPhoneの高価買取がしやすいです。

また、ゲオではキャンセル時の返送料は有料ですが、ワッピーの場合は本査定の金額に納得がいかない場合でも返送料は無料となっています。

まずは査定額を手軽に把握したいといった場合でも利用しやすいでしょう。

ワッピーは「iPhone買取の専門性や評価が高い業者に依頼したい方」におすすめです。

\最大10,000円(税込)買取価格アップキャンペーン中!/
ワッピーの公式サイトを見る

買取王子|不良があるiPhoneを売りたいなら

買取王子

買取品目 iPhone全般
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 商品到着後1週間以内
\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

買取王子は、iPhoneを含む年間査定点数が593万点(※1)の実績を持つ宅配買取業者です。

60種類以上(※2)のジャンルの買取を行っているため、iPhoneと一緒にさまざまな品物を詰めて送るのみで買取してもらえます。

(※1.2 2023年3月時点 公式サイトに記載)

ゲオでは、故障や画面割れのあるiPhoneは売れない場合がありますが、買取王子では傷や汚れ、画面割れのあるiPhoneや起動しないiPhoneでも査定から対応してもらえます。

また、ゲオの宅配買取は自身で梱包材を用意する必要がありますが、買取王子では梱包材も無料でもらえます。

買取王子は「画面割れや起動しないなど不良のあるiPhoneを売りたい方」におすすめです。

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

ネットオフ|キャンペーンで高価買取を狙いたいなら

ネットオフ iPhone 買取

買取品目 iPhone14シリーズ、iPhone13シリーズ、iPhone12シリーズ、iPhone11シリーズ、iPhoneSEシリーズ、iPhoneXシリーズ、iPhone8シリーズ など
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 商品到着後、最短当日
\顧客満足度96.1%(※)で高価買取に期待できる/

ネットオフの公式サイトを見る

(※公式サイトに記載)

ネットオフは、iPhoneを含む買取累計利用者数が220万人(※1)を突破している、ネット専門の買取サービスです。

ネットオフでは、iPhoneの買取価格がアップするさまざまなキャンペーンを実施しています。

例えば、iPhoneと一緒に家電やブランド品をまとめて売ると、買取金額が最大で50%アップするキャンペーンを実施中です(※2)。

さらに、一部シリーズのiPhoneは最低買取価格が保証されています。また、SIMロックを解除して買取依頼すると買取価格が最大5,000円アップ(※3)します。

(※1~3 2023年3月時点 公式サイトに記載)

ネットオフは「手持ちのiPhoneをキャンペーンを利用して高価買取してほしい方」におすすめです。

\顧客満足度96.1%(※)で高価買取に期待できる/

ネットオフの公式サイトを見る

(※公式サイトに記載)

ゲオのiPhone買取に関するよくある質問

ゲオで傷や画面割れがあるiPhoneはいくらで売れる?

ゲオで傷や画面割れがあるiPhoneはいくらで売れるかは、明確にはわかりません。ゲオのiPhone買取において、明確な減額の基準は公表されていない状況です。

気になる場合は、傷や画面割れの程度にもよるため、一度査定に出してみるのがおすすめです。

また、その際にゲオ以外の買取業者にも査定を出してみて買取価格を比べると良いでしょう。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをもう一度見る

ゲオで古いiPhoneは買取してもらえる?

ゲオで古いiPhoneは買取してもらえる可能性があります。ただし、買取価格に関してはあまり期待できないでしょう。

実際には、iPhone3GやiPhone3GSの中古品は110円程度で買取しています(※)。

(出典:ゲオ

ゲオ以外のiPhone買取サービスをもう一度見る

ゲオで新品のiPhoneは売れる?

ゲオで新品のiPhoneは売れませんが、新品同様の場合は売れる可能性があります。

ゲオでは不正防止の観点から、未開封品の買取は行っていません。しかし、本体や外装などが出荷時と同じ状態の未使用品の買取は行っています。

依頼前に、フィルムをはがすかどうかは買取時の店員の指示に従うと良いでしょう。

ゲオで箱なしのiPhoneは売れる?

ゲオで箱なしのiPhoneは売れます。しかし、箱がある場合と比べて買取価格が下がってしまう可能性があります。

ゲオの公式サイトでは、以下のように記載があります。

A. 箱、付属品が無いものであっても買取いたしておりますが、付属品によっては査定金額の減額や買取不可となる場合があります。

ゲオ以外のiPhone買取サービスをもう一度見る

この記事の編集者

矢次裕一

矢次裕一(編集者/ファクトチェック担当者)

マイナビニュース買取の編集長。さまざまな買取アイテム・ジャンルの記事執筆・編集を行う。これまで200記事以上の買取に関する記事の作成・ファクトチェックを担当。 各買取業者の公式サイト、消費者庁古物営業(警察庁)などの公的機関のページなどを参考にし、ファクトチェックを行う。 加えて、買取マクサスの代表取締である、関憲人氏などの監修者へのヒアリングなどを行い、買取業界ならではの情報も掲載。

タイトルとURLをコピーしました