【価格一覧】中古カメラの買取相場を機種別・メーカー別に解説!古いカメラはいくらで売れる?

カメラ買取 相場

「中古カメラの買取相場はどのくらい?」

「中古カメラの相場をメーカーや機種別に知りたい」

この記事では、上記のような方に向けて以下の内容を解説していきます。

  • 機種別の中古カメラの買取相場
  • 人気メーカー別の中古カメラの買取相場
  • 中古カメラを相場よりも高く売れるおすすめの買取業者

上記の内容を把握することで、中古カメラの買取相場を理解できて、損なく売れるようになります。

なお、今すぐ中古カメラや周辺機材を高額買取してもらいたい方におすすめの買取業者としてカメラの買取屋さん」があります。

\30万円以上の買取実績あり!/
カメラの買取屋さんの公式サイトを見る

カメラ買取業者について詳しく知りたい方は「【比較】カメラ買取店おすすめ11選」をご覧ください。

【機種別買取価格一覧】中古カメラの買取相場まとめ

ここからは、中古カメラや周辺機材の買取価格相場を機種別に紹介していきます。

おおよその買取相場を知ることで、相場を考慮した金額で中古カメラを損なく買い取ってもらえるようになるでしょう。

なお、相場に関しては「バイセル」「カメラ高く売れるドットコム」「カメラのキタムラ」の掲載情報をもとに見ていきます(2022年4月時点)。

高価買取に期待できる買取サービスを今すぐ見る

一眼レフカメラ

一眼レフカメラには、大きく分けて以下の3種類があります。

上記3種類のカメラの相場に関して、それぞれ見ていきましょう。

デジタル一眼レフカメラ

デジタル一眼レフカメラの相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
OLYMPUS「E-3」 2,790円
OLYMPUS 「E-5」 16,000円
Canon「EOS Kiss X9i」 27,200円
PENTAX 「645D」 80,000円
Canon「EOS 5D Mark IV」 93,960円
Canon「EOS-1D X Mark Ⅱ」 103,950円
Sony「α99II」 113,940円
Nikon「D780」 128,970円
Nikon「D6」 308,970円
Leica「M10-R」 865,800円

(出典:「バイセル」「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、2,500〜850,000円(税込)です。

デジタル一眼レフは、高性能の物が多いため、他のカメラに比べて高価買取の可能性が高いといえるでしょう。

中でもプロが使用するようなモデルは、数十万円以上の値がつくこともあります。

ミラーレス一眼カメラ

ミラーレス一眼カメラの相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
PENTAX 「PENTAX Q-S1」 10,400円
Nikon 「Z50」 39,960円
Canon「EOS R」 60,000円
Nikon 「Z7」 96,000円
OLYMPUS 「OM-D E-M1X」 104,000円
Leica「CL」 104,800円
Canon「EOS R6」 134,400円
Sony 「α9 II」 238,950円
Leica「SL2」 268,800円
Sony 「α1」 384,000円

(出典:「バイセル」「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、10,000〜380,000円(税込)です。

ミラーレス一眼カメラは、もともとの定価がデジタル一眼レフより安価なものが多いため、その分相場も下がる傾向にあります。

ただし、女性や初心者の方にも取り扱いやすく需要も高いため、人気のある機種であれば高価買取が期待できるでしょう。

高価買取に期待できる買取サービスを今すぐ見る

フィルム一眼レフカメラ

アイテム名 参考価格(税込)
Nikon FM10 ボディ 1,350円
Nikon F 4,000円
OLYMPUS M-1 4,800円
キヤノン EOS-1V 20,800円
Nikon F3P 22,400円
Leica R9 アンスラサイト 22,400円
Nikon New FM2 Body ブラック 27,180円
OLYMPUS OM-3Ti 48,000円
フジフイルム X-E4 65,970円

(出典:「バイセル」「カメラのキタムラ」)

フィルム一眼レフカメラのおおよその平均価格は、1,350~65,000円(税込)です。

フィルム一眼レフカメラは安いものでは数千円の値になりますが、3~4万円前後で売れることも多いです。

特徴的な点として、新しいものよりも古い製品の方に高値がつくことがあります。もちろん特別なモデルであれば、新しい製品でも高値が付く場合も多いです。

また、フォーカスについては、手動フォーカスのものがより人気が高い傾向にあります。

>>一眼レフのおすすめ買取業者はこちら

コンパクトデジタルカメラ

ここでは、コンパクトデジタルカメラの買取相場を見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
Canon「IXY 210」」 2,070円
PENTAX「XG-1」 5,400円
Nikon「COOLPIX W150」 7,290円
OLYMPUS 「STYLUS1s」 8,800円
Canon「PowerShot ZOOM Black Edition」 18,990円
OLYMPUS「Tough TG-6」 20,970円
Sony 「DSC-RX0M2」 28,000円
Leica 「D-LUX7」 85,000円
Sony 「DSC-RX1RM2」 92,000円
Leica 「Q2」 249,600円

(出典:「バイセル」「カメラ高く売れるドットコム」「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は2,000〜250,000円(税込)です。

コンパクトデジタルカメラは、定価も手頃なものが多いため買取価格は低めです。

しかし、入手困難なものや高性能なもの、人気メーカーのものであれば、高価買取に期待できます。

>>デジカメのおすすめ買取業者はこちら

ビデオカメラ

ビデオカメラの相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
OLYMPUS「STYLUS TG-Tracker」 7,020円
Victor「GZ-F270」 17,010円
Sony「HXR-MC2000J」 36,000円
Panasonic「HC-VX992MS」 39,510円
Canon「XF105」 45,000円
Canon「XF205」 63,000円
Sony「FDR-AX700」 64,980円
Sony「PXW-FS5」 117,000円
Sony「PXW-FS7M2」 261,000円

(出典:「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、7,000〜250,000円(税込)です。

スマホでの撮影が主流となった今でも、YouTubeの撮影や子供のイベントの撮影など、ビデオカメラの需要はまだまだあります。

ハンディタイプのものでも、人気のメーカーであれば数万円で取引されている状況です。また、業務用のビデオカメラは数十万円の買取価格がつくこともあります。

高価買取に期待できる買取サービスを今すぐ見る

フィルムカメラ

フィルムカメラの相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
Canon 「Autoboy N130 II」 0円
Nikon 「F」 4,000円
Canon 「Canon 7s」 12,000円
PENTAX 「6×7」 12,000円
PENTAX 「645」 18,000円
Nikon 「F3P」 22,400円
OLYMPUS 「M-1」 31,500円
Leica 「R9 アンスラサイト」 36,000円
Canon 「EOS-1V」 36,990円
OLYMPUS 「OM-3Ti」 135,000円

(出典:「バイセル」「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、0〜135,000円(税込)です。

フィルムカメラは他のカメラと異なり、古いものでもヴィンテージカメラとして買取価格が高くなる可能性があります。

また、入手困難かつ人気のカメラであれば、高価買取が期待できるでしょう。製造年以外にも、カメラの状態や正常に動くかどうかも重要です。

>>フィルムカメラのおすすめ買取業者はこちら

ウェアラブルカメラ

ウェアラブルカメラの相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
Nikon「KeyMission 80」 4,140円
Panasonic「HX-A500」 4,500円
Nikon 「KeyMission 360」 8,910円
Nikon「KeyMission 170」 12,510円
DJI「Pocket 2 OP2CP1」 21,960円
GoPro「HERO9 Black CHDHX-901-FW」 22,140円
SONY「FDR-X3000R リモコンキット」 22,500円
DJI「Action 2 Dual-Screen Combo AC2DSC」 24,930円
RICOH 「THETA Z1 51GB」 31,860円
GoPro「HERO10 Black CHDHX-101-FW」 37,000円

(出典:「カメラ高く売れるドットコム」「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、4,000〜37,000円(税込)です。

ウェアラブルカメラは、スポーツをしながら撮影のできるカメラとして人気です。サーフィンやダイビングをする方であれば、購入を検討したことがある方も多いと思います。

中でも「GoPro」や「SONY」の新しいモデルであれば、高価買取が期待できます。

高価買取に期待できる買取サービスを今すぐ見る

カメラレンズ

周辺機器になりますが、カメラレンズの相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
Nikon 「1 NIKKOR VR 10-100mm F4.5-5.6 PD-ZOOM」 7,290円
PENTAX 「SMC PENTAX67 45mm F4」 18,000円
OLYMPUS 「OM-SYSTEM ZUIKO 21mm F2」 40,500円
Canon 「RF 35mm F1.8 MACRO IS STM」 47,970円
PENTAX 「HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR」 56,970円
Leica「エルマリート TL18mm F2.8 ASPH」 75,960円
OLYMPUS 「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO」 94,950円
Sony 「FE 12-24mm F4 G」 99,990円
Sony 「FE 16-35mm F2.8 GM」 151,920円
Canon 「RF 15-35mm F2.8L IS USM」 158,940円

(出典:「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、7,000〜160,000円(税込)です。

カメラレンズは、新しく高額なものほど高価買取が期待できます。高額なレンズでも中古であれば手が届く金額となるため、一定の需要があります。

中でも「Canon」と「Nikon」はユーザー数も多く、その分需要が見込めるため高値がつきやすいでしょう。

>>レンズのおすすめ買取業者はこちら

三脚

三脚の買取相場に関しても見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
Nikon「フィールドスコープ゚三脚 FT-1200」 900円
Sony「リモコン三脚 VCT-VPR1」 900円
Sony「リモコン三脚 VCT-VPR10」 2,070円
Sony「トライポッド VCT-P300」 4,770円
Nikon「フィールドスコープ゚三脚 FT-5000」 5,400円
Nikon「フィールドスコープ゚三脚 FT-4000」 5,400円
Leica「E.LEITZ Tiltall プロフェッショナル#4602」 6,300円
Leica「トラベラー三脚 【14101】」 9,000円
VELBON「プロフェッショナル・ジオ N730」 11,700円
SLIK「カーボンマスター934」 15,300円

(出典:「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、900〜15,000円(税込)です。

三脚は、NikonやLeicaなどのカメラメーカーからも発売されていますが、海外の映画機材や撮影機材のメーカーも人気があります。

また人気メーカー以外でも、状態が良く高性能なものは高価買取になる場合もあります。

【人気メーカー別買取価格一覧】カメラの買取相場を紹介

ここからは、中古カメラの人気メーカー別に買取価格を紹介していきます。

お手持ちの売りたい中古カメラが上記のメーカーの場合、参考になるでしょう。

相場に関しては「バイセル」「カメラ高く売れるドットコム」「カメラのキタムラ」の掲載情報をもとに見ていきます(2022年4月時点)。

高価買取に期待できる買取サービスを今すぐ見る

Canon(キャノン)

Canon(キャノン)の買取相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
Canon「IXY 200」 2,070円
Canon 「PowerShot SX60 HS」 7,470円
Canon 「EOS 5D」 11,250円
Canon「EOS Kiss X10」 17,280円
デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark Ⅱ」 168,000円

(出典:「バイセル」「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、2,000〜170,000円(税込)です。

カメラ業界でトップシェアを誇るCanonのカメラは、他のメーカーと比べても高価買取が期待できます。

中でも代表シリーズである「EOS」シリーズは、高いものだと10万円以上の値がつくこともあります。

Nikon(ニコン)

Nikon(ニコン)の相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
Nikon「D3400」 25,020円
Nikon「S3」 31,500円
Nikon 「FM3A」 47,970円
Nikon「SP(再生産)」 180,000円
Nikon「M型 906」 270,000円

(出典:「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、25,000〜270,000円(税込)です。

Canonよりシェア率は低いですが、Nikonのカメラも人気が高いです。カメラ本体のユーザー評価が高く安定した需要があるため、高価買取に期待できます。

高価買取に期待できる買取サービスを今すぐ見る

Pentax(ペンタックス)

Pentax(ペンタックス)の相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
PENTAX 「MV-1」 1,800円
PENTAX 「Q7 プレミアムキット」 34,200円
PENTAX「645N II」 72,000円
PENTAX「645D」 80,000円
PENTAX 「K-1 Mark II」 81,990円

(出典:「バイセル」「カメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、1,800〜82,000円(税込)です。

ペンタックスも人気のあるメーカーの一つです。機能を最小限にすることで、重さも価格も抑えたカメラはコストパフォーマンスに優れています。

元値が抑えられているため買取相場は低くなっていますが、十分高価買取の期待できるメーカーです。

Sony(ソニー)

Sony(ソニー)の相場に関して見ていきます。

アイテム名 参考価格(税込)
SONY 「nex5TL」 6,210円
SONY 「α6600」 60,000円
SONY 「a6400」 63,000円
Sony 「DSC-RX1RM2」 92,000円
Sony 「α7 III」 111,960円

(出典:バイセルカメラのキタムラ」)

おおよその平均価格は、6,000〜112,000円(税込)です。

SONYはミラーレスカメラに力を入れていて、その部門ではトップシェアを誇ります。一部のミラーレス一眼カメラは、数十万円以上の買取額が付く場合もあります。

また、デジタルカメラのサイバーショットでも有名です。コンパクトなカメラも多く、ファンが多いため高価買取に期待できます。

相場よりも高価買取が期待できる中古カメラ買取業者3選!

ここからは、高価買取に期待できる買取業者を3つ厳選して紹介していきます。

紹介する業者に依頼することで、中古カメラをより高価買取してもらえる可能性が高まります。

カメラの買取屋さん

カメラの買取屋さん

買取品目 ボディ・レンズ・ストロボ・三脚・一脚・露出計・ライトスタンド・モノブロック・ソフトボックス・バッグ・モニター・マイクなど
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
・出張買取
事前査定 あり
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 最短即日
相場の公開 なし

カメラの買取屋さんの公式HPを見る

カメラの買取屋さんは、買取件数が1万件を超える創業10年以上(2022年4月現在)のカメラ買取専門業者です。

カメラの買取屋さんは、実店舗を持たずWebに特化して買取を行っています。運営コストを削減した分を買取額に還元しているため、カメラの高価買取に期待できます。

さらに、多数の買取店の買取額を調査し査定価格を算出しているため、相場よりも高い買取価格に期待できるでしょう。

出張買取を得意としており、地域によっては最短30分で即日対応してもらえます。出張買取の場合は査定料やキャンセル料、出張料などすべて無料で「まずは査定をしてほしい」という場合でも利用しやすいです。

以上から、カメラの買取屋さんは「買取実績が豊富なカメラ買取専門店に依頼したい方」「カメラの梱包や店舗に赴くのが大変で、出張買取を検討している方」におすすめです。

カメラの買取屋さんの公式HPを見る

バイセル

レンズ 買取 バイセル

買取品目 デジタル一眼レフカメラ・ミラーレス一眼レフカメラ・デジタルカメラ・二眼レフカメラ・交換レンズ・フィルムカメラ・レトロカメラ・三脚など
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
・出張買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 1週間以内
相場の公開 あり
\抽選で買取金額2倍キャンペーン開催中!/
バイセルの公式サイトを見る

バイセルは、カメラを含めた累計買取実績が1,400万点を超える有名買取業者です。

バイセルでは、カメラの査定経験が豊富な専門チームで買取に対応しています。多数の買取実績からカメラの細かい価値も判断してくれるため、高価買取に期待できるでしょう。

実際に「Sony ミラーレスカメラ α1」を384,000円で買取相場として公開しています。メーカー別のカメラの買取参考価格が多数掲載されており、事前に金額をある程度把握できるのも嬉しい点です。

また、バイセルは利用者の87%が今後も利用したいと回答しており(※)、ユーザーの満足度が高いと言えます。実際のユーザーのカメラの買取の感想が公式サイトで公開されているため、参考にしてみてください。

※公式サイトアンケート(2020年10〜12月)

なお、ジャンク品や古いカメラも査定から対応してもらえるため、状態が不安なカメラでも1度相談してみると良いでしょう。

以上から、バイセルは「カメラの買取市場に詳しい査定員に買取を依頼したい方」「カメラの買取相場をある程度確認してから買取に出したい方」におすすめです。

\抽選で買取金額2倍キャンペーン開催中!/
バイセルの公式サイトを見る

カメラ高く売れるドットコム

カメラ高く売れるドットコム カメラ買取

買取品目 一眼レフカメラ・レンズ・デジタル一眼レフ・デジタルカメラ・フィルムカメラ・ビデオカメラ・二眼レフカメラ・ポラロイドカメラ・クラシックカメラ・業務用カメラ・トイカメラ・カメラバッグ・カメラ三脚・カメラ一脚・ストロボ・水中カメラなど
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
・出張買取
事前査定 あり
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 最短当日
相場の公開 あり

カメラ高く売れるドットコムの公式HPへ

カメラ高く売れるドットコムは、リユース専門の上場企業が運営し、利用者数100万人を突破している(2022年4月時点)カメラ買取専門業者です。

付属品や箱のないカメラ、古いフィルムカメラ、海外メーカー、周辺機器など幅広く対応してもらえます。

カメラ高く売れるドットコムは、独自の販売網を持ち在庫を抱えるリスクが少ないため、高価買取してもらえる可能性が高いです。

公式サイトで複数のカメラの買取相場を公開しています。また専用の問い合わせフォームでは、最短60秒でお手持ちのカメラの買取価格を調べることもできます。

なお、買取依頼時は送料や査定料などの手数料、返送料などすべて無料で利用できます。

以上から、カメラ高く売れるドットコムは「事前に買取価格がどれくらいになりそうか確認したい方」「返送料を気にせず宅配買取を利用したい方」におすすめです。

カメラ高く売れるドットコムの公式HPへ

カメラを相場よりも高く売るためのポイント

カメラを相場よりも高額で買取してもらうためには、以下3つのポイントがあります。

上記の内容を知ることで、カメラを相場よりも高額買取してもらえる可能性が高まります。

高価買取に期待できる買取サービスをもう一度見る

なるべく新型カメラが発売される前に売る

カメラを相場よりも高額買取してもらうには、なるべく新型カメラが発売される前に売ることが大切です。

さまざまなメーカーが毎年のように新モデルを発売しているため、型落ちしたカメラは基本的に査定相場が下がってしまいます。

中でも購入してから時間が経ち、保証期間外になってしまった中古カメラは査定金額が大きく下がってしまう可能性があるでしょう。

なるべくカメラの新モデルが発売される前に売却することで、買取金額を下げることなく売れる可能性が高いです。

購入時に近い状態にしておく

カメラを相場よりも高額買取してもらうには、購入時に近い状態にしておくことも大切です。

カメラ本体についた手の油汚れやホコリなどは、あらかじめ柔らかい布などで拭きとっておくとよいでしょう。

また、写真の出来を左右するボディ部分は重要なポイントになるため、ブロワーやエアダスターなどを使ってミラー室やレンズのチリやホコリを取り除いておくと良いです。

また、カメラを購入したときの付属品として箱や保証書、カメラケースなどが揃っているかも重要です。買取金額アップのために、できるだけ揃えて査定に出すことをおすすめします。

高価買取に期待できる買取サービスをもう一度見る

売りたい機種やメーカーの買取が得意な業者で売る

カメラを相場よりも高額買取してもらうには、売りたい機種やメーカーの買取が得意な業者で売ることも大切です。

買取業者によっては、公式サイトで買取強化中のブランドを公開していたり、高価買取のキャンペーンを行っているメーカーを公開しています。

例えば「バイセル」では、古いカメラやヴィンテージカメラの買取を強化していることが公開されています(2022年4月現在)。

売却したいカメラが買取強化対象となっている買取業者で査定依頼を行うことで、カメラを相場よりも高額で買取してもらえる可能性があります。

高価買取に期待できる買取サービスをもう一度見る

カメラの買取相場に関するよくある質問

古いカメラの買取価格はどのくらい?

アンティークカメラやヴィンテージカメラと呼ばれる古い型のカメラの買取価格は、需要やカメラの状態によっては高額になるケースがあります。

例えば「バイセル」でも買取実績のあるLEICA「M3」は、1,000,000円以上の値段がつく可能性があります。

アンティークカメラやヴィンテージカメラの買取依頼に不安がある方は、あらかじめメーカーや型番を調べておき、買取業者に問い合わせてみましょう。

高価買取に期待できる買取サービスをもう一度見る

下取りサービスを利用した場合の買取価格はどのくらい?

下取りサービスを利用した際のカメラの買取価格の相場は、下取り希望のカメラのモデルや、依頼する買取業者によって変動します。

例えば「カメラのキタムラ」では、対象商品を購入の際に下取りに出すと、買取価格が通常の10%アップします。

業者ごとに独自のサービスを展開しているため、自身が納得する価格で下取りが可能かをリサーチしておきましょう。

なお、場合によっては買取相場よりも安くなってしまうこともあるため、注意が必要です。

高価買取に期待できる買取サービスをもう一度見る

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
買取
買取
タイトルとURLをコピーしました