PowerShell Core入門 - 基本コマンドの使い方
PowerShellGet 3.0 Preview 2
MicrosoftのPowerShellチームは2020年4月30日(米国時間)、「PowerShellGet 3.0 Preview 2 | PowerShell」において、現在開発段階にあるPowerShellGetの2つ目のプレビュー版の公開を伝えた。すでにPowerShell Galleryに登録されており、インストールできるようになっている。
今後は月に1回のペースで新しいプレビュー版が公開され、準備リリースを経て正式版が公開される予定になっている。今回は、この新しいプレビュー版へアップデートする方法(またはインストールする方法)を説明する。
PowerShellGet 3.0 Preview 2へアップデートする方法
まだPowerShellGet 3.0 Preview 1をインストールしていないのであれば、第96回を参考に「PowerShellGet 3.0 Preview 2」のインストールを行っていただきたい。Preview 1もPreview 2も、インストール方法は同じだ。
PowerShellGet 3.0 Preview 1がインストールされているかどうかは、次のように確認できる。
Microsoftは、以下のコマンドレットを実行することでPowerShellGet 3.0 Preview 1から「PowerShellGet 3.0 Preview 2」へのアップグレードが可能だと説明している。 Install-Module -Name PowerShellGet -AllowPrerelease -Force
しかし、場合によっては実行しても次のようにエラーになってアップデートできないことがある。
この場合、一度削除してから再度インストールすることが必要だ。まず、次のようにPowerShellGetモジュールがインストールされているフォルダ(この場合はOneDrive\ドキュメント\PowerShell\Modules\PowerShellGet)を見つけて削除する。
その後、PowerShell 7を再起動すると、次のようにPowerShellGet 3.0 Preview 1がアンインストールされたことを確認できる。
アンインストールを確認したら、次のようにPowerShellGet 3.0 Preview 2をインストールする。 Install-Module PowerShellGet -Force -AllowPrerelease Register-PSResourceRepository -PSGallery
インストールを実行すると、以下のようになるはずだ。
Get-PSResourceコマンドレットでインストールされたモジュールを確認すると、次のようにPowerShellGetのバージョン表記が3.0.0-beta1から3.0.0-beta2へ変わっていることを確認できる。
PowerShellGet 3.0 Preview 1とPowerShellGet 3.0 Preview 2を比べると、使用できるパラメータが増えていることがわかる。例えば、次の出力はPowerShellGet 3.0 Preview 1のものだ。
PowerShellGet 3.0 Preview 2のInstall-PSResourceコマンドレットのパラメータを調べると、次のようにPowerShellGet 3.0 Preview 1のときにはなかったパラメータが追加されていることを確認できる。
PowerShellGet 3.0 Preview 2ではいくつかの不具合修正が行われたほか、パラメータを追加するかたちで新機能の追加なども行われている。
今回取り上げたアップデート方法は、今後のプレビュー版でも同じように使えるものと見られる。プレビュー版をインストールして試している場合、少なくとも月に1回のペースくらいで状況をチェックしつつPowerShellGet 3.0のアップデートを実施していきたいところだ。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
連載目次
もっと知りたい!こちらもオススメ

【連載】RPA入門 - ツールで学ぶ活用シーン
AIには、ルールベース、機械学習、深層学習(ディープラーニング)の3つのレベルがあり、レベルが上がるに連れてより高度な人工知能を実現しますが、AIのスピンオフという位置付けで、Digital Labor(仮想知的労働者)によるホワイトカラー業務の自動化を実現するRPAが注目されています。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/03/05 08:00] サーバ/ストレージ
-
[2021/03/04 08:00] クラウド
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月12日(金) 13:00 ~ 17:00 【第1部】13:00~13:50(基調講演) 【第2部】14:00~16:15 計12セッション 【ASK THE SPEAKER】16:30~17:00(講演者への質問コーナー)
KDDI SOLUTION DAY 2021 ~不確実性の高い時代のビジネス共創とDX~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月12日 金曜日 13:00 – 14:50
DXでさらに企業進化を AI+自動化でビジネスをパワーアップ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月15日(月)0:00~2021年3月31日(水)23:59
KDDI まとめてオフィスの学校向けオンラインセミナー ~これからの教育ICT推進に向けて~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年 3月 18日 (木) 13:00~18:20
マイナビニュース スペシャルセミナー 2021年の脅威に対峙する
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月18日(木)15:00~16:00
5G時代のCDNに!コスト削減と顧客体験向上を両立させるCDNとは?
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!