エムオーテックスは1月12日、日本アクアによる企業向けスマートデバイス管理ツール「LanScope An」の導入事例を発表した。
断熱材メーカーの日本アクアは2016年3月、製品のさらなる拡販に向け、100名以上の営業担当者にWindowsタブレット「Surface」の貸与を実施。続く6月に、その管理ツールとしてLanScope Anを採用した。
LanScope Anは、管理対象となるスマートデバイスにアプリをインストールすることで、端末の情報を自動収集・管理するというもの。一般的なMDM(Mobile Device Management)機能に加え、アプリの稼働状況や位置情報、操作ログの取得も可能になっており、端末の利用状況を見える化することができる。
採用にあたっては、位置情報を取得する機能や資産管理機能、メッセージ機能などの充実度に加え、導入時の作業工数が少ないことが評価されたという。
導入により、不要なソフトウェアをインストールしている利用者に注意喚起できる体制を構築。また、未稼働端末の再配置が可能となり、端末購入のコストを削減できたほか、従業員の所属部署異動の際に必要な端末管理の工数が軽減されたとしている。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ
![NHN comico、MOTEXのスマートデバイス管理ツール「LanScope An」を採用 [事例]](https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2016/11/1108MOTEX_002-thumb-500xauto-5965-thumb-80x80-5966.jpg)
NHN comico、MOTEXのスマートデバイス管理ツール「LanScope An」を採用 [事例]
エムオーテックス(MOTEX)は11月8日、NHN comicoがスマートデバイス管理ツール「LanScope An」を導入したと発表した。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/04/16 08:00] サーバ/ストレージ
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
4/20(火)15:00~16:50
失えないデータの安全な運用術 - 無二のワークロードを守るには -
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年4月21日(水)13:00~16:00
5G時代の通信インフラにイノベーションを ~総務省と先進企業のキーパーソンが語るネットワーク新戦略~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年4月22日(木) 11:00 ~17:30
Tech+フォーラム バックオフィス業務改革 Day 2021 Apr. 企業体質の変革から導く「働き方改革」主導法 ― バックオフィス部門から“飛躍的な生産性向上を“
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年5月24日(月)14:00スタート
Best of Adobe Summit Japan Edition
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年 5月 27日(木) 13:30~16:50
DX Day 2021 May デジタルで経営を変革する
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!