多様なミッションをクリアして各エリアを「EDF」支配から解放せよ

前述したように、『RFG』の世界の火星植民地域は6つのエリアに分かれていて、当初、ゲームはこのエリアの1つであるパーカー地区からスタートする。マップ画面を開くと左右に2つのゲージが見て取れるのだが、左の赤い「EDFゲージ」(支配メーター)は、そのエリアの「EDF」の支配力を示しており、右の黄色い「ゲリラゲージ」(士気メーター)はそのエリアの市民の結束度、ゲリラへの賛同具合を示している。

エリア内に点在している各ミッションをこなすことで「EDF」の支配力を下げたり、あるいはゲリラの結束度を高めたりすることができるのだ。「EDF」の支配力が「ゼロ」になると、そのエリアを解放するための「イベント・ミッション」(後述)が与えられて、これをクリアすると、そのエリアの自由を勝ち取ったと見なされる。これを6エリア分こなせばオールクリアという寸法だ。なお、「ゲリラゲージ」は高ければ高いほど戦闘が始まったときに、主人公アレックの周囲にいる一般市民NPCが「EDF」との戦闘に積極的に加勢してくれる。

マップ画面。左が「EDFゲージ」(支配メーター)で右が「ゲリラゲージ」(士気メーター)

「ゲリラゲージ」の状態によってはNPCがアレックに加勢してくれることも!

こうしたオープンスペースを舞台にした無数の市民NPCが徘徊しているタイプのゲームで、NPCがプレイヤーに動的に加勢してくれるシステムはとてもユニーク。これは、「戦っているのはプレイヤー1人じゃない」という実感が得られるし、道行く市民たちが主人公のテンションに感化されてランダムに戦闘に参加していく様は、このゲームのキーワードになっている「ゲリラ」のコンセプトをうまく表現できていると思う。

さて、このミッションについては多様なものが用意されており、ジャンルに対応したアイコンがマップ上に表示される。その主だったものをいくつか紹介するとしよう。

●EDF襲撃
もっとも直接的なミッションで、EDF施設に直接、破壊行為を働くミッションだ。重要度の高いEDF施設ほど大きいアイコンでマップ上に表示され、重要度の高い施設を破壊すればするほどそのエリアのEDF支配力を弱めることができる。ただし、高重要度のEDF施設は非常に警備が厳重であり、単独での破壊活動は困難を極める。よって、こうした施設への襲撃は、「ゲリラゲージ」を高めて市民のゲリラ活動参加をしやすい状況にしてからのほうが成功率が上がる。

EDFにとっての重要施設を破壊する任務「EDF襲撃」

●拠点防衛
ゲリラ軍の拠点に「EDF」が攻め入ってくるのを撃退していくミッションだ。やってくる敵兵を倒したり、敵兵器を破壊すればよく、いうなればシンプルなシューティング・ミッションとなっている。仲間が比較的大勢いることもあり、大勢対大勢の戦局となることから、難易度はやや低め。ゲームシステムに不慣れなうちはこのミッションをこなしていくといいだろう。

ゲリラのアジトをEDFから守り抜くのが「拠点防衛」

●人質救出
EDF占領下の施設に捕まっているゲリラ兵を救い出すミッション。救出対象者が死亡するとミッション失敗となってしまうので、施設ごと破壊するのはダメ。また、せっかく救出しても、敵兵に殺されてしまってもダメなので、難易度はやや高め。救出後は特定地点へ送り届けなければならないミッションと、救い出したらその時点で任務完了となるミッションのタイプがある。

●インターセプター
目的地へ車両で逃げる敵を尾行するミッション。敵車両によっては猛スピードで逃げる場合もあり、難易度はそれなりに高め。出会い頭に敵車両を攻撃することによってクリアできる場合もあるが、初弾を外した後の追跡が困難となるため、基本的には尾行するのが正攻法だ。尾行する際にはスピードに優れた車両を選択するのが必須。走行速度の遅い作業トラックなどでは追跡していても距離を離されてミッション失敗になることもある。

●車列
目的地へ車両で逃げる敵を破壊するミッション。襲撃を仕掛ける場所とゲリラゲージの状態によっては一般市民も加勢してくれることも。「インターセプター」のミッションに似ているが、このミッションでは車速が遅めの場合が多く、難易度はそれほど高くはない。

対象車両を破壊する任務「車列」

●コラテラルダメージ
砲台付き車両の砲手となって、EDF施設を移動しながら襲撃するミッション。車両の運転はNPCが行ってくれるため、プレイヤーは敵/敵施設に狙いを定めて撃つことだけに集中できる。弾数を気にせず撃って撃って撃ちまくれる痛快なミッションだ。難易度はやや低めか。


このほか、チュートリアル的なミッションや、EDFゲージの状態、プレイヤーの位置によって「レッドファクション・ミッション」と名付けられたイベント・ミッションがある。これは、「EDFゲージ」「ゲリラゲージ」が一定条件を満たすと出現し、開始時にはブリーフィング・ムービーが再生されるなど、通常のミッションよりも重々しく開始される。

ただし、ミッションそのものは前述した各ジャンルのいずれかのミッションと同種。ただし、ストーリー上の重要な役割を務めるNPCが登場したり、成功すると強力な武装が追加されたり……と、ゲームのシナリオ進行に大きく絡んだミッションとなっている。前述したように、各エリアの「EDFゲージ」をゼロにしたあと、最後に出現する「レッドファクション・ミッション」をクリアすれば、そのエリアを解放したことになる。なのでRPGで言うと「レッドファクション・ミッション」がメインクエスト、マップ上の定位置に散在するミッションがサブクエスト……という位置づけだ。


(次ページへ続く)