やっぱり欠かせないアニメ系

ネットユーザーとの親和性が高いアニメコンテンツ。それだけに映像配信サービスもアニメ専門のところは多い。権利処理が複雑なドラマなどとは違って、有名作品のほとんどが配信されており、無料で公開している作品も数多いのが魅力だ。最近は深夜放送も多いアニメ。リアルタイムでは見られないなら、こうしたサービスでチェックしてみるのはいかがか。パッケージ購入前にお試し。そんな使い方もできるだろう。

*  *  *

見えるぞ! 私にもガンダムが視聴できる!

サイト名 バンダイチャンネル

数多くのアニメをラインナップした映像配信サービス。特にガンダムシリーズはOVAを含めて、ほとんどすべての作品を網羅しているが、バンダイ制作のアニメに限られているわけではなく、懐かしの作品からテレビ放映中の最新作まで、1万点を優に超える話数を配信中だ。なお、有料作品は各提携サービスやプロバイダを通じて視聴する形式となる。


関連情報が充実したアニメ専門ポータル

サイト名 アニメワン

「BIGLOBEストリーム」から独立したアニメ専門チャンネル。過去の名作からテレビ放送中の最新作まで、多彩な配信作品を揃えているほか、アニメのポータルサイトとして声優情報や口コミなど総合的な情報を提供している。無料の会員登録をすることでユーザーがネットや地上波での視聴予定をスケジュール管理できる「My番組表」機能なども利用可能だ。


やっぱりテレビ東京はアニメに優しい

サイト名 あにてれ

報道特番よりもアニメが優先、かどうかは定かでないが、アニメファンからはそう信じられている民間放送局・テレビ東京の公式アニメサイト。テレビ放送と連動した無料配信企画や、過去の作品の有料配信を行っているほか、他の映像配信サービスと積極的に提携。バンダイチャンネルや東京ムービーONLINEなどのラインナップがこちらからも視聴可能だ。


東映が誇る充実のアニメライブラリー

サイト名 東映アニメBBプレミアム

東映アニメーションによる動画配信サービス。自社作品のみの配信だが、日本一のアニメライブラリーを誇る配給元だけに、その数はかなりのもの。近年の作品だけではなく、1950、60年代の過去作品も配信しているので年配の方も注目だ。なお、シリーズの第1話は基本無料。月額998円で指定された約300話が見放題となる定額パックも実施している。


微妙に気になる、このサイト!
~高齢化社会、団塊世代はいたって元気です~『はいからChannel


アクティブシニアといった言葉が登場するなど、若者よりもやたらと活動的な団塊世代。いまだビジネスシーンにおいても強い影響力を持っている。そんな元気なシルバー世代に向けた番組を配信しているのが、こちらの映像配信サービスだ。毎週金曜日には生放送あり。凸凹大学校での画伯っぷりが懐かしい、元ずうとるびの江藤さんも出演している。