名刺の情報を的確に見分けデータベース化
【2009年2月号掲載】



スペック

[発売元] アメリカンメガトレンド [価格] 3万4,800円 [OS] Mac OS X 10.4以上 [メモリ] 512MB [HD] 200MB以上 [備考] インテルCPUを搭載したMac。1024×768ピクセル、3万2000色以上の画面表示機能、CD-ROMドライブ、USBポート、インターネット接続環境が必要 [掲載号] 「Mac Fan」2009年2月号

OVERVIEW

本製品は、膨大な枚数の名刺をスキャンしてデータベース化するためのツールだ。OCR(文字認識)機能を持った名刺管理アプリケーションに、名刺読み取り専用のスキャナが付属しており、名刺の読み取りという煩雑な作業がスムーズに行われるよう工夫されている。

(1) スキャナはとてもシンプル
本体はUSBポートから電源の供給を受けるので、非常にシンプルな形になっている。サイズも奥行き93×幅105×高さ31mmとコンパクトだ

(2) 自動で名刺を飲み込んでくれる
途中まで名刺を差し込むと内部のローラーが回転して自動で読み取ってくれる。読み取った名刺は、そのままスキャナ背面から排出される

本製品でもっとも特徴的なのは、日本語を含む世界17カ国語、18言語の名刺を認識することができる高いOCR機能だ。とりわけ繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語に対応していることは、アジア各国を相手に取り引きを行うビジネスマンにとって心強い。

さらに、取り込んだデータを「アドレスブック」にエクスポートする機能も備えている。アドレスブック経由でiPhoneなどと同期させれば、交換した名刺を最大限活かすことができる。

(3) アドレスブックに書き出せる
アドレスブックにエクスポートできることで、iPhoneやモバイルミーなどさまざまなスタイルで名刺のデータベースを活かすことができる

FOCUS ON

実際に使ってみた印象は、非常に使いやすく快適だ。アプリケーションを起動したら、ただひたすらスキャナへ名刺を差し入れるだけ。名刺をスキャナに挿入すると、数秒で読み取ってデータベースに反映してくれる。多少名刺のデザインが変わっていても、どこの文字列が住所でどこが電話番号なのか、的確に分類して読み取っている。このスピードと正確さに驚かされた。

(4) デザインの違いにも柔軟に対応
変わったデザインの名刺でも、氏名や住所、電話番号といった項目を間違わずに分類し住所録に反映している

世界17カ国語、18言語に対応するということから、試しに香港の名刺をスキャンしたところ、こちらも正確に読み取った。かなりごちゃごちゃと情報が掲載されていたにもかかわらず、必要なところはおおむね切り出されていた。もちろん読み取り時に、言語と地域をしっかり設定する必要があったが、それにしてもOCRの精度の高さには目を見張るものがある。

(5) 言語設定が重要
両面印刷されている名刺で片面が中国語、片面が英語の場合の設定。しっかり設定しないとOCRの精度が落ちたり、読み飛ばしてしまう

ソフトウェア上に蓄えられたデータベースには、テキスト化された情報だけでなく読み取った画像も格納される。名刺の表面に書き込みなどがあった場合、そのままそっくり保存されていればすぐにソフト上で確認できる。この製品のいいところは、まさにこの点にある。いったんスキャナで読み取ってしまえば、2度と名刺に戻って情報を確認する必要がないのだ。極端なことをいえば、読み取ったら名刺を捨ててしまってもいい。膨大な名刺の束から数分かけて目当ての1枚を探し出す、そんな無駄な作業と決別できるツールなのだ。

AFTER REVIEW

名刺専用となっているだけあって、使い勝手のよさは抜群。名刺を送り込むだけでどんどん住所録ができていく様は圧巻だ。数百人の名刺を一気にデータ化するのも、比較的短時間でできるだろう。また、デザインが異なっても、正確に分類するところはさすが名刺専用だと感じさせる。価格が若干高めに感じるが、持っている機能を十分活かすのであればコストパフォーマンスは決して悪くない。