WWDCで行われた新しいiOSに関する発表は、後に続いたApple Intelligenceの話題にかなり持って行かれてしまいました。ただ、それ以外にも見た目や普段の使い勝手に関わる変更が多数あるので、今回はそれらをまとめてご紹介します。

ホーム画面・ロック画面のカスタマイズ

ホーム画面では、アプリアイコンを任意の位置に配置できるようになり、「ダークモード」では黒ベースの配色に。また、特定の色合いに統一することも可能になります。Androidではかなり以前からあった機能ですが、iPhoneのホーム画面もだいぶ個性化が進みそうです。

  • アプリアイコンがお好みの位置に配置できるようになり、カラーのカスタマイズも可能に

コントロールセンターのカスタマイズ

コントロールセンターはカスタマイズの自由度が大幅に向上。複数ページ使用できるようになり、グループごとにページ分けしたり、アイコンのサイズを変更したり、他社製アプリのアイコンも配置可能になるなど、自分のやりたいことに合わせた柔軟なカスタマイズが可能になります。

  • コントロールセンターが複数ページになり、他社製アプリのコントロールも配置可能に

また、ロック画面下部のコントロール(フラッシュライトとカメラ)もカスタマイズが可能に。別の機能を配置したり、削除したりできます。これで、いつの間にかフラッシュライトが点灯してしまう事態を避けられるようになります。

「写真」は過去最大のデザイン変更

ライブラリのグリッド表示が定番だった「写真」の画面も大きく変わります。上部はこれまでと同じグリッド表示ですが、下部には「最近」「ピープル」「メモリー」などのコレクションを表示。撮って溜めるだけでなく、思い出を楽しむ側面が強化されています。

  • 「写真」のメイン画面にはグリッド表示とコレクションが両方表示。思い出を“見る”アプリとしての機能がより強化されます

さらに、編集機能には「クリーンアップ」ツールが追加され、画面上の不要な被写体を簡単に、違和感なく削除することが可能になります。

「メッセージ」は絵文字やエフェクトで個性的に

メッセージには、文字スタイル(太字、斜体など)や、テキストのアニメーションエフェクト機能が追加されます。

長押しで反応を送れるTapback機能では、お好みの絵文字やステッカーも送信可能になります。また、時刻を指定した送信予約も可能に。お誕生日メッセージを日付変更と共に送信したり、朝イチで伝えたいことを前の晩に仕込んでおくといった用途に最適です。

  • チャットサービスのスタンプのように手軽に反応を返せる「Tapback」がより自由度高く。送信予約機能も追加され、活用の柔軟さが広がります

さらに、Apple製デバイス以外とやり取りする場合に、従来のSMSやMMSよりもリッチなメディアを使うことができる「RCS」に対応します。

アプリロック

他の人が自分のiPhoneで特定のアプリを開くことを防ぐため、アプリに「ロック」をかけられるようになります。解除にはFace ID/Touch ID、またはiPhoneのパスコードが必要です。

  • 特定のアプリについて、開く際に認証が必要になる「アプリロック」機能を追加

さらに、アプリの存在自体を「非表示」にして隠すことも可能になります。非表示にしたアプリはAppライブラリの「非表示」専用フォルダに入れられ、ホーム画面には表示されません。

その他のアップデート

「Safari」もApple Intelligenceで賢く

  • 「Safari」は、リーダーモードで要約を表示したり、記事の内容から関連情報を表示するなど、Apple Intelligenceによって調べ物・探し物がより効率よくなりそうです

「ジャーナル」は過去記事の統計を表示

  • 「ジャーナル」は「心の状態」の記録と連携するほか、連続記録日数やカレンダー表示、検索機能などを追加。もしApple Intelligenceとも連携すれば、過去の記憶をSiriに教えてもらえるようになるかもしれません

「ゲームモード」でより精度の高いプレイが可能に

  • macOS Sonomaで提供が開始された「ゲームモード」が、iOSにも搭載されます。プレイ中のゲームが最優先でCPU・GPUにアクセスできるようにすることで、なめらかなフレームレートや応答速度向上を実現。また、Bluetoothのサンプリングレートを2倍にし、コントローラの入力レイテンシを低減します

他にも、「カレンダー」では「リマインダー」のビューが統合され、イベントとタスクを一覧できるようになります。「パスワード」が独立したアプリとして提供され、Windowsでも使用が可能に。また、「メモ」では計算式が使えるようになり、入力した方程式がその場で計算されます。