アップルの「iPhone 16e」、発表時のSNSの反応は「高い」「コレジャナイ」とさんざんでしたが、実際に購入した人の評価はかなり高いことが分かりました。価格も肯定的な意見が多く、隠れたヒットモデルとなっていました。7月14日(月)~21日(月)に掲載した記事のなかから「見逃し厳禁!」とオススメする注目記事を5つ振り返ってみましょう。

iPhone 16eの購入者、実に9割超が「満足」 批判された価格も6割超が「妥当、安い」

発表時に「価格が高すぎる」と落胆の声が多く上がった「iPhone 16e」ですが、実際にiPhone 16eを購入した人の9割超が「満足」と回答していることが明らかになりました。批判された価格も、6割超が「妥当、安い」と納得していました。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

「GeForce RTX 5050」をレビュー。NVIDIAローエンドモデル大集合、限界性能バトルで見えてきた懸念とは

RTX 50シリーズのエントリーモデル「GeForce RTX 5050」がついに発表。デスクトップ向けではGeForce RTX 3050以来、2世代ぶりに末尾が50型番となります。エントリー向けですが、DLSS 4によるマルチフレーム生成などRTX 50シリーズの特徴は備えており、RTX 3050からどこまで性能が向上しているのか、検証しました。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

猛暑を涼しく乗り切るガジェット「REON POCKET」、「PRO」の冷感効果が強力なワケを開発者に聞いた

ソニーの“着るエアコン”の最新モデル「REON POCKET PRO」が登場しました。シリーズのフラグシップであるPROが、より強力な冷感が得られるようになった理由を、本機の開発者に聞きました。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

普通の腕時計からの移行が進む運動系スマートウォッチ、ヨドバシでの売れ筋は? - 古田雄介の家電トレンド通信

ヨドバシカメラ マルチメディア横浜を訪ね、エクササイズ系スマートウォッチの売れ筋を取材しました。注目が高まるスマートウォッチは、リピーターだけでなく、新規に導入する人が多いのも成長中のジャンルの特徴といえます。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

『スト6』プロリーグ「SFL2025」宣材写真撮影会に潜入! 出場12チームにインタビューしてきた

対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6(スト6)』のチーム対抗プロリーグ「ストリートファイターリーグ: Pro-JP(SFL)」の2025年シーズン「SFL2025」が、8月に開幕します。今年は、「忍ism Gaming」に代わり「ZETA DIVISION」が加入。全12チームが参戦します。

  • 画像のタップで記事にジャンプします