Shiftallは6月30日、ペルチェチラー方式を採用した水冷ウェア「ChillerX」(チラーエックス)を発表した。8月上旬に出荷開始する。価格は39,990円。

  • 水冷ウェア「ChillerX」

「ChillerX」は2つのペルチェ素子で水を冷やし、冷やした水を電動ポンプで水冷シートに循環させる「ペルチェチラー方式」を採用したウェア。水冷シートを専用ベストの背中側に組み込むことで、“面”で広範囲を冷却できる点が特徴だ。同社は身体の広い範囲を冷やすことが「涼しい」と感じるための重要なポイントだとアピールしている。

ペルチェ素子は環境温度から最大マイナス35度まで冷却可能(環境温度25度時)。ペルチェで冷却した水を常時循環し続けることで、長時間の使用でも水がぬるくなりにくいという。

  • ペルチェチラー方式のメリットは、点で冷やすペルチェ直冷方式よりも広い表面積を冷やせること。また、氷水による循環では氷を冷やすクーラーボックスなどが必要だが、ペルチェチラー方式ではバッテリーを取り換えることで長時間冷たさを維持できるとする

専用ベストは胸と腰にアジャスターベルトを備え、脇の下(肋骨上部)と腰にぴったり密着させられる。また、肩ベルトを調整することで、背中上部にも冷却パッドが密着し、幅広い体型に対応しながら上半身を効率的に冷却できる。冷却ユニット部を取り外したベスト部は水洗いも可能だ。

サイズはフリーサイズで、重さは約1.6kg(バッテリー含まず)。動作モードはMAXモード、ECOモードの2種。電源は外付けモバイルバッテリーで、ユーザー側が用意する必要がある。給電方式はUSB Type-C(DC20V 3A)。連続稼働時間は約2.5時間(25,000mAh/3.6V/90Whのモバイルバッテリーを使用しECOモードで運転した場合)。動作確認済みモバイルバッテリーは製品ページに記載されている。

  • 冷却ユニット部を取り外せば、ベスト部のみを水洗いできる