ソースネクストは1月28日、Appleの「探す」とGoogleの「デバイスを探す」機能の両方に対応したスマートタグ「Pebblebee ユニバーサル」シリーズの新製品として、タグ型モデルの販売を開始した。価格は4,980円。

  • Pebblebee ユニバーサルのタグ型モデル

「Pebblebee ユニバーサル」は、大切なものに取り付けておくと、見当たらなくなったときに、スマートフォンで場所をすぐに探せるスマートタグ。Apple社の”探す”ネットワークとGoogle社の”デバイスを探す”ネットワークの両方に対応し、場所を特定しやすいよう音や光も発する構造になっている。なお両方のネットワークを同時に使うことはできず、自分のスマートフォンに合わせてどちらか一方のネットワークを選ぶ必要がある。

「Pebblebee ユニバーサル」シリーズでは、すでに付属のキーホルダーでカギやバッグなどに取り付けられる「クリップ型」、薄型で財布やパスポートケースなどに収納できる「カード型」の2製品が販売されているが、今回新たに粘着テープなどで小型デバイスに取り付けられる「タグ型」モデルが登場した。

本体サイズは26×40×45mm、重さは6.5gと薄型軽量。PCの天板やスマートフォンケースのカードポケット、カメラの側面などへ取り付けられ、アイテムを見失った際に探せる。電源は内蔵バッテリーでUSB-C充電式。1回の充電で最大8カ月利用できる。防水性能はIPX6に準拠。スマートフォンとの接続はBluetooth 4.0以降となる。

  • 小型サイズなのでノートPCの天板に取り付けられる

  • スマートフォンケースのカードポケットへ入れることも可能

  • カメラの液晶モニター裏にも取り付けられる

  • 従来品も交えたスペック表